【JAF沖縄】「セーフティトレーニング沖縄」を開催しました
~運転の基本を実車で学ぶ安全運転実技講習会~
JAF沖縄支部は11月22日(土)、豊見城市にて「セーフティトレーニング沖縄」を日本自動車工業会、全日本交通安全協会と共催しました。

この講習会は、クルマの特性や自己の運転能力の限界を理解し安全運転に活かすことを目的にJAFが1991年から開催しているものです。
受講者10名は、インストラクターのアドバイスのもと正しい運転姿勢を確認したり、スラローム走行にチャレンジしたりするなど意欲的に取り組んでいました。また、飛び出しを想定した緊急回避体験では「普段ではなかなか体験できない緊急時の車の動きが分かって良かった」との感想が聞かれました。
同支部では実践的な安全運転講習会を今後も開催し、ドライバーの技能向上に貢献してまいります。
詳しくはこちら→http://jafevent.jp/event_info/area_info/report.php?From=detail&contribution_id=84274
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像