JA全農Aコープ、短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」を導入
〜物販やキッチンカーなど多彩な催事を通じた店舗活性化と収益拡大を推進〜
株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)は、全国でスーパーマーケット事業「Aコープ」や「JAファーマーズ」などを展開するJA全農Aコープ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:宗村 達夫)が、短期出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER(以下、ショップカウンター)」を導入したことをお知らせします。

JA全農Aコープは、JA全農の事業会社として全国各地に展開するスーパーマーケット「Aコープ」、「JAファーマーズ」、「新鮮館Aコープ」を運営。生鮮食品を中心に地域の農産物や加工品を取り揃え、地域の生活に密着した店舗運営を行っています。
JA全農Aコープではこれまでも店舗での催事・イベントを積極的に展開し、好調な実績を重ねてきました。さらなる売上拡大に向け、物販やキッチンカーなどのイベントを取り入れた店舗活性化を推進すべく、新たなチャネルとして「ショップカウンター」の導入を決定。加えて、「ショップカウンター」が持つ催事業務に最適化された機能により、出店者募集から売上管理までを効率的に行える環境を整えます。こうした機能を活用することで、催事管理に関わる業務のDX化も加速していく考えです。
全国156店舗のうち、まずは東日本エリアを中心に39店舗で「ショップカウンター」の活用を開始します。今後は西日本エリアでも対象店舗を拡大し、地域に根ざした商品やサービスを提供する新規テナントとの出会いを創出していく予定です。季節ごとの催事や地域イベントとの連動により、来店客に新たな買い物体験を提供してまいります。
導入企業様のコメント
JA全農Aコープ株式会社 店舗事業統括本部 運営部 運営統括課 課長 落合 信氏
Aコープでは地域の皆さまに愛される店舗づくりを目指し、日々の営業に加えて催事やイベントにも力を入れています。今回の『ショップカウンター』導入により、これまで出会えなかった新しい出店者さまとつながる機会が増え、物販やキッチンカーなど多彩な企画を通じて店舗の魅力をさらに高められると期待しています。今後も地域ならではの魅力を活かし、お客様に喜ばれる売場づくりを進めてまいります。
Aコープのイベントスペース例
https://shopcounter.jp/spaces/YMNn96

https://shopcounter.jp/spaces/z6BCrx

今後もカウンターワークスでは、GMS、スーパーマーケット、ホームセンターなど様々な商業施設のスペースオーナーに対して催事・イベントを軸にした遊休スペース活性化の機会を提供し、収益性の高い事業運営を支援してまいります。
■お持ちの区画・遊休スペースの活用をご検討中の方:https://shopcounter.jp/lp/owner
【スペース掲載に関するお問い合わせはこちら】
https://www.lp.shopcounter.jp/owner-form
■ショップカウンターについて
「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングセンター、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2025年6月末時点で約80,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
■ショップカウンター マガジンについて
ポップアップストア出店支援サービス「ショップカウンター」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine/
■株式会社カウンターワークスについて
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8-7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像