NexTech Week 2025 秋に出展&AIエージェントをテーマとした模擬研修体験を実施
~AIエージェントの潮流が、組織や働き方をどう変えるか?~

株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、2025年10月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催される「NexTech Week 2025 秋」に出展いたします。
会期中に当社ブースでは、生成AIを活用した業務改革や、AI/DXの人材育成の取り組みをご紹介します。また、最終日の10月10日(金)16:00からは、特別企画『模擬研修体験』に弊社講師の田澤が登壇します。『AIエージェントの潮流が、組織や働き方をどう変えるか?』をテーマに、AIエージェントの核心技術から未来の組織像までを、ユースケースを交えて具体的に解説します。
特別企画|模擬研修体験
テーマ:『AIエージェントの潮流が、組織や働き方をどう変えるか?』
日時:2025年10月10日(金)16:00〜16:30
会場:デジタル人材育成支援EXPO内 特設会場
概要:
AIの進化は、単なる「アシスタント」から、自律的に思考しタスクを遂行する「エージェント」の時代へと新たなステージに進んでいます。この「AIエージェント」という大きな潮流は、私たちの働き方、組織のあり方、そして産業の未来を根底から変えようとしています。本講演では、その核心技術から未来の組織像までをユースケースを交えながら具体的に解説します。会社に最適な「つながり方」を見つけ、未来の働き方を先取りしたい全てのビジネスパーソン必見の講演です。
登壇者:スキルアップNeXt 田澤 賢
スキルアップAI講師。東京大学大学院新領域創成科学研究科情報生命科学専攻(現:メディカル情報生命専攻)修士課程卒業。 前職では、バイオインフォマティクス解析やシステム開発に加え、画像認識や時系列データのAI開発業務に従事。

どなたでも参加可能で、無料・事前申込不要です。
詳細は公式サイトをご確認ください
https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/conference/event/mogijugyo.html
出展概要
日時:2025年10月8日(水)~10月10日(金)10:00-17:00
会場:幕張メッセ(4~6ホール)
ブース番号:45-1
出展内容:
AI/DXの人材育成や組織開発に課題を抱える企業に対し、人材育成の計画策定、アセスメント、生成AIやCopilotの活用に特化した伴走支援や課題解決・実務直結型研修、コミュニティ構築支援まで、トータルに支援しています。
また、人材育成や伴走支援を組み合わせた開発支援やAIエージェント構築支援も提供しています。
お客様の組織特性や課題、目標に応じて、eラーニング、ハンズオン研修、PoC伴走支援など、オーダーメイドの人材育成プログラムを提供しており、これまでに約1,000社の支援実績があります。
ブースでは、課題やゴールなどをお伺いし、最適なプランをご提案します。AI/DX人材育成や開発に課題を感じている方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
展示会オフィシャルサイト:https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp.html#/
事前に入場のお申し込みが必要となっています。(入場無料)
こちらよりお申込みください。
株式会社スキルアップNeXtについて
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目40-5
代表取締役:田原 眞一
事業内容:
AI/DXを中心としたデジタル人材育成事業
データ分析・AI開発に関わるコンサルティング、システム開発事業
GX(Green Transformation)人材育成事業
AI/DXを中心としたデジタル人材特化型 採用支援事業
Webサービス開発事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像