結成35周年を迎えた電気グルーヴの石野卓球、かつて電気グルーヴに在籍し現在はTESTSETのメンバーとして活躍する砂原良徳、Boiler Roomに出演のLicaxxxがZEROTOKYOに登場!
日本が世界に誇るアーティストが集結!
石野卓球、砂原良徳、Licaxxxらが出演!

DJ/音楽プロデューサーとして不動の地位を確立し、2024年、電気グルーヴとして結成35周年を迎えた石野卓球。
電気グルーヴのメンバーとして一世を風靡し、近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けているDJ/サウンドクリエイター/プロデューサーの砂原良徳。
主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」による育成プログラム“sessions”にて制作されたデジタルコンピレーションアルバム「SESSIONS COLLECTION VOL.2」が今年1月にリリースされ、ZEROTOKYOカウントダウンでも2年連続で圧巻のプレイを披露したDJ/ビートメイカーLicaxxx。
アムステルダムでも活躍の場を広げるMAREAM、人気パーティー"karuomo"を主宰するRirikoといった次世代シーンを担うアーティストもラインナップ。
豪華アーティストが創り出す極上の一夜をぜひ体感してほしい!
EVENT INFO
2025.2.28(金) SOUNDGATE
OPEN 23:00
HP:https://zerotokyo.jp/event/soundgate0228/
DOOR:¥3,500-
FASTPASS TICKET:¥3,000-(優先入場・入場料金含む)
【ZAIKO】https://zerotokyo.zaiko.io/e/soundgate0228
【Z HALL】
石野卓球 / 砂原良徳 / Licaxxx/ MAREAM / Ririko
VJ:H2KGRAPHICS
ARTIST INFO
■石野卓球

1989年にピエール瀧らと"電気グルーヴ"を結成。1995年には初のソロアルバム『DOVE LOVES DUB』をリリース、この頃から本格的にDJとしての活動もスタートする。
1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行い始め、1998年にはベルリンで行われる世界最大のテクノ・フェスティバル"Love Parade”のFinal Gatheringで150万人の前でプレイした。1999年から2013年までは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ"WIRE"を主宰し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2012年7月には1999年より2011年までにWIRE COMPILATIONに提供した楽曲を集めたDisc1と未発表音源などをコンパイルしたDisc2との2枚組『WIRE TRAX 1999-2012』をリリース。
2015年12月には、New Orderのニュー・アルバム『Music Complete』からのシングルカット曲『Tutti Frutti』のリミックスを日本人で唯一担当した。そして2016年8月、前作から6年振りとなるソロアルバム『LUNATIQUE』、12月にはリミックスアルバム『EUQITANUL』をリリース。2017年12月27日に1年4カ月ぶりの最新ソロアルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』をリリースし、2018年1月24日にはこれまでのソロワークを8枚組にまとめた『TakkyuIshino Works 1983~2017』リリース。
現在、DJ/プロデューサー、リミキサーとして多彩な活動をおこなっている。
■砂原良徳

1990年代、電気グルーヴのメンバーとして一世を風靡し、ソロ活動ではアルバムのリリース、スーパーカーのプロデュースやリミックス、映画/CM音楽を手がけるなど多方面で独自のセンスを発揮。
2021年「LOVEBEAT」20周年を記念したリマスター盤をリリースし、2022年、LEO今井、白根賢一、永井聖一とTESTSETを本格始動。近年ではミックスやマスタリングエンジニアとしても数多くの作品を手掛けているDJ/サウンドクリエイター/プロデューサー。
■Licaxxx

東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティ。2010年にDJをスタート。マシーンテクノ・ハウスを基調にしながら、ユースカルチャーの影響を感じさせるテンションを操り、大胆にフロアをまとめ上げる。
2016年にBoiler Room Tokyoに出演した際の動画は60万回以上再生されており、Fuji Rockなど多数の日本国内の大型音楽フェスや、CIRCOLOCO@DC10 などヨーロッパを代表するクラブイベントに出演。
日本国内ではPeggy Gou、Randomer、Mall Grab、DJ HAUS、Anthony Naples、Max Greaf、Lapaluxらの来日をサポートし、共演している。さらに、NTS RadioやRince Franceなどのローカルなラジオにミックスを提供するなど幅広い活動を行っている。
さらにジャイルス・ピーターソンにインスパイアされたビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」の主宰。若い才能に焦点を当て、日本のローカルDJのレギュラー放送に加え、東京を訪れた世界中のローカルDJとの交流の場を目指している。
また、アンビエントを基本としたファッションショーの音楽などを多数制作しており、近年ではWリーグの音楽プロデュース、yoshiokubo、Chika Kisadaのコレクションに使用されている。
ZEROTOKYO OFFICIAL SNS ACCOUNT
Instagram: zerotokyo_official
X: ZEROTOKYO_JAPAN
TikTok: zerotokyo_official_
LINE: ZEROTOKYO
すべての画像