第3回 中高生部門 最優秀賞受賞作の刊行及び優秀賞受賞作のデジタルブック掲載について
昨年度、高校生が受賞した作品が刊行!
京都市では、文学の更なる振興や「文化都市・京都」の発信等に寄与するため、令和元年度から「京都文学賞」を実施しており、令和4年度は、8月1日(月)から、第4回作品及び読者選考委員を募集しています。
この度、第3回京都文学賞(令和3年度)において、中高生部門で最優秀賞を受賞した『闇に浮かぶ浄土』(高野知宙氏)について、書名を『ちとせ』に改題し、協力出版社である祥伝社から11月11日(金)に刊行されますので、お知らせします。
書籍の装画については、一般社団法人HAPSの芸術家×仕事コーディネート事業と連携し、日本画家・福田季生氏(令和2年度京都市芸術新人賞受賞)に制作いただきました。
また、同部門で優秀賞を受賞した『彼のシナリオ』(小峰大和氏)について、デジタルブックとして京都市情報館へ掲載しますので、併せてお知らせします。
- 書籍刊行について
書 名 『ちとせ』
作 者 高野 知宙(たかの ちひろ)
出版社等 祥伝社、定価1,760円(税込)
刊行日 令和4年11月11日(金)
装 画 福田 季生(ふくだ きはる)
<帯コメントから>
三味線、雨粒、まわる車輪。
笑い、潮騒、ひとの目の瞬き。
高野知宙は、きわだつ耳と冒険心をそなえた、時の上の旅行者だ。
――いしいしんじ(最終選考委員)
高校生が全力で挑んだ物語。
熱量と輝きに圧倒された。
新しい世代の登場に期待大。
――今村翔吾(アンバサダー(応援大使))
<高野 知宙(たかの ちひろ)氏のプロフィール>
神奈川県在住。渋谷教育学園渋谷高等学校3年(受賞時同校2年)。
2020年、『十六畳の宝箱』で「第1回京都文学賞」中高生部門優秀賞受賞。
「第10回井上靖記念館青少年エッセーコンクール」高校生の部優秀賞、「第8回高校生直木賞」の本選考会に参加。
22年、『闇に浮かぶ浄土』で「第3回京都文学賞」中高生部門最優秀賞受賞。
※『十六畳の宝箱』デジタルブック
https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/page/0000001096.html
<福田 季生(ふくだ きはる)氏のプロフィール>
1985年奈良県生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻修了。
絹に色絵具で描く絹本着彩(けんぽんちゃくさい)という伝統技法を用い、古典作品を踏まえ、肌や髪の質感などを繊細かつ強く表現した現代的な美人画を描く。
2015年以降、日展に入選し続け、18年には第5回続「京都 日本画新展」優秀賞を受賞。京都を拠点に多くの個展・グループ展に参加されており、今後益々の活躍が期待される。
20年「京都市芸術新人賞」受賞。
https://kiharufukuda.jimdofree.com/
- 第3回中高生部門受賞作のデジタルブック掲載について
京都市情報館
https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/page/0000001824.html
⑵ 掲載作品について
中高生部門 優秀賞
『彼のシナリオ』 作者 小峰 大和(こみね やまと)氏
<作者プロフィール>
京都市在住/京都産業大学附属高等学校2年(受賞時同校1年)
<参考1:京都文学賞について>
京都文学賞は、「一般」「中高生」「海外」の3部門で、プロ・アマを問わず、国内外から京都を題材とする未発表の「小説」を募集。一般部門の最優秀賞は賞金100万円のほか、出版化を目指します。また、作品の選考に参画いただく読者選考委員も併せて募集します。
第4回は、これまで1年で実施していた文学賞を、令和4年度及び5年度の2箇年かけて実施。また、最優秀賞及び優秀賞に加え、新たな賞を検討することで、一層賞の充実を図ります。
詳細は以下のホームページから御確認ください。
・京都文学賞ホームページ
https://kyotobungakusyo.com/
・第4回京都文学賞 作品及び読者選考委員の募集
https://kyotobungakusyo.com/about
【作品】
募集期間:令和4年8月1日(月)~令和5年5月12日(金)
※郵送の場合は、5月12日(金)消印有効。京都文学賞ホームページの応募フォームの場合は、5月12日(金)午後8時まで。
【読者選考委員】
募集期間:令和4年8月1日(月)~令和5年1月31日(火)
※郵送の場合は、1月31日(火)消印有効。京都文学賞ホームページの応募フォームの場合は、1月31日(火)午後8時まで。
<参考2:一般社団法人HAPSについて>
⑴ 活動内容
若いアーティストたちが京都のまちなかに居住し、活動し続けることができる環境を整え、彼らの新しい創作の活力を、まちの活力につなげていくことを目指し、平成23年9月にHAPS実行委員会を設立、31年4月に事務局を法人化している。
ア 居住環境の整備
若手芸術家に適したしつらえ、価格の空き家情報を若手芸術家に提供している。
イ 制作環境の整備
閉校施設等を活用し、若手芸術家に制作スタジオとして提供している。
ウ 発表支援
専門家のネットワークを軸に、プロの芸術家として必要不可欠な技術・知識を習得し、キャリアアップに繋げるためのサポート事業を実施。また、東山区内において、地域と連携し、ワークショップ等の事業を実施している。
エ 仕事コーディネート(平成29年3月~)
若手芸術家に向けた仕事情報を収集し、それを紹介することで、若手芸術家の社会的、経済的地位の向上に繋げる。(「芸術家×仕事コーディネート事業」)
⑵ 連絡先
住 所 京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339
電 話 075-525-7525
Email info@haps-kyoto.com
※詳細はホームページ(URL http://haps-kyoto.com)を御覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード