Google Workspace 導入をより手軽に。G-genが中小企業向け支援プログラム「Google Workspace スターターパック Lite」を提供開始

株式会社G-gen

株式会社G-gen(本社:東京都新宿区、代表取締役:羽柴孝、以下G-gen)は、Google Workspace 導入をよりスムーズかつ効率的に行える新プログラム「Google Workspace スターターパック Lite」の提供を開始しました。

これにより、初めて Google Workspace を導入する企業や、小規模チームでの業務効率化を目指す企業が、短期間で安全かつ効果的に Google Workspace を活用できるようになります。


提供開始の背景

既存のサービスは、Google Workspace の初期登録を代行する形式の支援が中心であり、導入後にお客様自身が運用や設定を行えるよう支援する「内製化支援型」のサービスは存在していませんでした。

そこでG-genでは、Google Workspace の利用開始時に必要となるユーザー管理や各アプリの設定方法を体系的に学べる教育支援サービスを新たに開発しました。


サービス概要

本サービスは、Google Workspace の利用開始にあたり、お客様がご自身で基本的な管理・運用ができるようになることを目指し、(1) 初期設定、(2) セキュリティ設定、(3) ポリシー設定の方法について概要説明と設定手順のレクチャーを行うプログラムです。

(1) 初期設定支援

管理コンソールでのユーザー管理、共有リソースの登録、チームのファイル管理の基礎となる共有ドライブの作成方法などをレクチャー。

(2) セキュリティ設定支援

企業の情報を守るため、必須となるセキュリティ機能の設定を支援。

ログイン時の2段階認証有効化や、インシデント対応に必要なログ確認など、各項目の意味と操作方法をレクチャーします。

(3) ポリシー設定支援

情報漏洩リスク対策として、ドライブのファイル共有やカレンダーの公開範囲など、管理コンソールで設定できる各項目を説明し、お客様の運用に合わせたルール作りを支援。

特徴

  • 最短2週間で運用設計を完了
    導入初期に必要な環境を短期間で構築し、すぐに業務利用を開始できます。

  • 情報整理と権限設計をセットで支援
    共有ドライブの利活用により、情報が散在するリスクを防ぎ、チーム全体で安全に活用可能。

  • セキュリティ/ポリシー設定の設計指針を提供

    Google 公式推奨の設計思想に基づいた安全な運用体制を実現。

対象

  • Google Workspace をこれから導入する企業

  • 社内ドライブ構成や共有ルールを見直したい中小企業

  • IT管理者が不在または兼任で運用している組織

詳細はこちら

Google Workspace スターターパック Lite サービスページ

株式会社G-gen について

G-gen は「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をミッションにお客様のクラウド導入を支援します。マルチクラウド、データ分析基盤、システム・アプリ開発などを得意とするクラウド専業インテグレーターです。Google Cloud を効果的にご利用いただけるように、利用支援やエンジニア サポート、デジタルプロダクト開発等のサービスを展開しております。


会社概要

社 名 :株式会社G-gen

代表者 :代表取締役 羽柴孝

本 社 :東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階

資本金 :5,000万円

事業内容:Google Cloud、Google Workspace のリセール、インテグレーションおよび運用・保守

公式Webサイトhttps://g-gen.co.jp

Facebookhttps://www.facebook.com/GgenCoLtd

X(旧Twitter)https://x.com/Ggen_cloud

技術ブログhttps://blog.g-gen.co.jp/

* Google Cloud、 および Google Workspace は、Google LLC の商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社G-gen

5フォロワー

RSS
URL
https://g-gen.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階
電話番号
03-6387-9250
代表者名
羽柴孝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年07月