プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ギブリー
会社概要

【4月13日(木)開催】ChatGPTや生成AIのビジネス活用を学ぶ祭典「Generative AI Business Day」に株式会社ギブリー取締役の山川雄志が登壇

株式会社ギブリー

AIチャットボット、AI-FAQなどの業務自動化ソリューションを提供する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下ギブリー)は、Cynthialy株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 國本知里)が4月13日(木)に開催する、ChatGPTをはじめとしたGenerative AI(以下、生成AI)のトレンドからビジネス活用事例までを学べる丸1日のオンラインイベント「Generative AI Business Day」に参加。取締役 山川 雄志が『法人内でのChatGPT活用「7つのステップ」』をテーマに登壇します。
(お申し込み先:https://generativeai-businessday.studio.site/


■Generative AI Business Day 概要

「Generative AI Business Day」は、ChatGPTをはじめとした生成AIの活用に興味のあるビジネスマンを対象とした1dayオンラインイベントです。
ギブリーのセッションでは、主にDX推進者や経営企画、情報システム部門など法人内でのChatGPTの活用推進に興味がある方に向けて『法人内でのChatGPT活用「7つのステップ」』というテーマでお話しいたします。
 
  • 日 時:2023年4月13日(木)11:00 - 17:30(当初より30分延長)
  • 場 所:オンライン
  • 視聴方法:ZOOM
  • 費 用:無料
  • 申込方法:お申し込みページ( https://generativeai-businessday.studio.site/ )より必要事項をご記入の上、お申込みください。
  • 備 考:セッションの動画は、後日アーカイブ配信を予定しております(一部の動画を除きます)※ZOOMご視聴環境をご用意下さい。

<このような方におすすめです>
  • 企業でChat GPTをはじめとした生成AI技術を活用したい方
  • 今後の社員への教育をどうするか考えている経営者の方
  • 自ら生成AIを活用して仕事スタイルを変えていきたいビジネスマン


■Generative AI Business Dayについて
 


「Generative AI Business Day」では、生成AIに関する知見が豊富な13名のゲストが登壇し、国内外の最新生成AIトレンド・先行事例、バックオフィス・エンジニア・クリエイター・ライター等の各職種における働き方の変化・求められるスキル、生成AIによる技術及びビジネスの変化、働き方を変える最先端AIプロダクト等の様々なトピックを取り上げます。
新たなセッションとして、「プロンプトアーティストという新職種と可能性」を加えた合計12テーマのオンラインセッションを行います。
https://generativeai-businessday.studio.site/


■モデレーター・登壇者
 
  • モデレーター:Cynthialy株式会社 代表取締役 國本知里
早稲田大学大学院卒業後、外資ITのSAPにてHR SaaSエンタープライズ営業、北欧マーケティングリサーチプラットフォームベンチャーにてアジア領域の事業開発等を経験。その後、AIスタートアップ・Cinnamon AIの事業開発マネージャーを経て、1社創業しAIスタートアップ複数社のマーケティング・広報立ち上げ支援、DXスタートアップ向けのハイクラスエージェントを立ち上げ等。2022年10月にCynthialy創業。
 
  • 登壇者:株式会社ギブリー 取締役 山川 雄志
2006年中央大学在学中に学生起業。2009年株式会社ギブリー創業、取締役就任。以降複数のHR Tech事業立ち上げを行い、現在Opeation DX部門を管掌。AIチャットボット「PEP」を立ち上げ、IT、メーカー、商社、小売、飲食など様々な業界の業務自動化を支援。2023年1月に「AI-FAQ」をリリースし、現在はChatGPTを活用した法人支援の事業を展開している。


■株式会社ギブリーが提供する業務自動化ソリューションについて
 
  • 「法人GPT(法人・ジーピーティー)」
法人GPTは、ChatGPTを活用した法人向けプラットフォームです。従業員は「法人GPT」にログインすることで、自社専用環境で「ChatGPT」を利用することができます。
https://hojingpt.pep.work/
 
  • 「PEP(ペップ)」
PEPは、繁雑な業務上の問い合わせ応対を自動化し、組織内外のコミュニケーションの生産性向上を図るAIチャットボット作成ツールです。
これまで、ヘルプデスク・カスタマーサポートに多大な工数やコストをかけていた間接部門側はもちろんのこと、「問い合わせへの回答を待たないとアクションが起こせない」「心理的に簡単な質問を人に聞きづらくそのままにしていた」といったお客様・社員側のコスト/工数/負担の削減にも寄与いたします。
2023年1月30日、管理者側・ユーザー側双方の工数を圧倒的に削減するAI-FAQシステム「PEP AI-FAQ」β版(https://faq.pep.work/)をリリースいたしました。
https://pep.work/


■株式会社ギブリーについて (https://givery.co.jp/

ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、
HR Tech/Marketing DX/Operation DXの3事業を柱に、
「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、
“世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。


■会社概要

社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
資本金 :10,000,000円
事業内容:
・HRテック事業(Track)
・マーケティングDX事業(DECA)
・オペレーションDX事業(PEP/法人GPT)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://generativeai-businessday.studio.site/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ギブリー

81フォロワー

RSS
URL
http://givery.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
電話番号
03-5489-7188
代表者名
井手高志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード