プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NHK出版
会社概要

【追悼】中村 哲さん 「困っている人がいたら手を差し伸べる ――それは普通のことです」

株式会社NHK出版

アフガニスタンで長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが、2019年12月4日に銃弾に倒れました。NHK出版は、書店や読者からの問い合わせに対応し、中村哲医師の著書『天、共に在り~アフガニスタン三十年の闘い』の増刷を決定しました。


1984年よりパキスタン、アフガニスタンで支援活動を続ける医師・中村哲。
治療のために現地へ赴いた日本人の医者が、なぜ1600本の井戸を掘り、約25キロにおよぶ用水路を拓くに至ったのか?
内戦・空爆・旱魃に見舞われた大地に起きた奇跡──
「天」(自然)と「縁」(人間)をキーワードに、その数奇な半生を綴った著者初の自伝。


■中村 哲 (なかむら・てつ)
1946年福岡県生まれ。医師・PMS(平和医療団・日本)総院長。九州大学医学部卒。84年にパキスタンのペシャワールに赴任。91年よりアフガニスタン東部山岳地帯に診療所を開設し、98年に基地病院PMSを設立。2000年からは水源確保のための井戸掘削とカレーズ(地下水路)復旧を行う。03年より09年にかけて灌漑用水路を建設。マグサイサイ賞「平和と国際理解部門」、第61回菊池寛賞、第24回福岡アジア文化賞大賞、旭日双光章、アフガニスタン国家勲章、旭日小綬章(追贈)など、受賞(受章)多数。著書に『ペシャワールにて』『医は国境を越えて』『医者 井戸を掘る』『医者、用水路を拓く』(以上、石風社)など。

■目次
はじめに──「縁」という共通の恵み

序 章 アフガニスタン二〇〇九年

◉第一部 出会いの記憶 1946~1985
第一章 天、共に在り
第二章 ペシャワールへの道


◉第二部 命の水を求めて 1986~2001
第三章 内戦下の診療所開設
第四章 大旱魃と空爆のはざまで

◉第三部 緑の大地をつくる 2002~2008
第五章 農村の復活を目指して
第六章 真珠の水──用水路の建設
第七章 基地病院撤収と邦人引き揚げ
第八章 ガンベリ沙漠を目指せ

◉第四部 沙漠に訪れた奇跡 2009~
第九章 大地の恵み──用水路の開通
第十章 天、一切を流す──大洪水の教訓

終 章 日本の人々へ

アフガニスタン・中村哲 関連年表

■商品情報

 

書名:天、共に在り
出版社:NHK出版
発売日:2013年10月26日
定価:1,760円(本体1,600円)
判型:四六判上製
ページ数:260ページ(内カラー4ページ)
ISBN:978-4-14-081615-8

 

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000816152013.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NHK出版

41フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-book.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町10-3
電話番号
03-3464-7311
代表者名
江口貴之
上場
未上場
資本金
6480万円
設立
1931年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード