プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポケットチェンジ
会社概要

放課後等デイサービス「ならっきい」でマネートレーニングができる放課後等デイサービス・施設限定オリジナル電子マネー「ならっきいPAY」の利用がスタート

「ならっきいPAY」利用開始!QR コード 決済 放課後等デイサービスで常設は当社初!放課後等デイサービス・施設限定オリジナル電子マネー!

株式会社ポケットチェンジ

株式会社ポケットチェンジ(本社:東京都港区、代表取締役:青山新:以下ポケットチェンジ)は、株式会社イーハイブ(本社 福岡市中央区、代表取締役社長 平井良明:以下イーハイブ)と共同で放課後等デイサービスなどを行うならっきいグループ(代表 楢林和宣 株式会社ならっきい・一般社団法人ならっきい)に「ならっきいPAY」を提供。「ならっきいPAY」が、5月24日(金)から本格導入される。

  •  放課後等デイサービス・施設限定オリジナル電子マネー「ならっきいPAY」とは

「ならっきいPAY」は放課後等デイサービスならっきいで使える放課後等デイサービス・施設限定オリジナル電子マネーで、最新の決済事情に合わせたマネートレーニングを通して、施設に通う子どもたちにも、お金の大切さ、使うとは、稼ぐとは、を実感してほしいという思いで実現しました。


利用者は、スマートフォンのアプリストアからアプリ「Pokepay」をダウンロード(無料)し、ポケペイ内に「ならっきいPAY」を追加、デイサービスの時間内で食べるおやつなどを施設内の店舗での購入に利用します。


  • 放課後等デイサービスならっきいで使える放課後等デイサービス・施設限定オリジナル電子マネー「ならっきいPAY」の概要

利用対象者

放課後等デイサービスならっきい利用者

利用可能店舗

放課後等デイサービスならっきい施設内

チャージ場所

施設利用時に当日の「お小遣い」として付与

チャージ上限

5000円

導入開始日

2024年5月24日(金)〜

有効期限

6ヶ月


「ならっきいPAY」のご利用までの流れ

1.アプリストアでPokepayアプリをダウンロード

2.Pokepayアプリ内で「ならっきいPAY」を検索、ウォレット追加

3.放課後等デイサービスならっきいで「ならっきいPAY」を受け取り

4.放課後等デイサービスならっきい内の駄菓子屋(模擬店)で参加店へ「来店」

5.店頭設置のQRコードをPokepayアプリのカメラでスキャンして、簡単決済 


QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です


  • 「ならっきい情報アプリ」について

放課後等デイサービスならっきいの使い方や、加盟店、にまとめたツールです。お手持ちのスマートフォンのホーム画面に追加することでならっきいに関わる最新情報などを簡単に確認できます。

本ツールはクラウドサービス開発会社・株式会社イーハイブ(本社 福岡市中央区、代表取締役社長 平井良明:以下イーハイブ)が提供する「すまっぽん!」を利用しています。「すまっぽん!」では、スマートフォンのホーム画面にアプリのようにして自社の情報をまとめたページがおけるPWAサービスです。利用企業によって並べるものは異なりますが、ページ内には電話やマップ、インスタやX(エックス・旧Twitter)などSNSなどを設置可能です。


  • すまっぽん!とは

すまっぽん!は、スマホの画面にお店の情報を集めスマートフォンのホーム画面における PWA です。店舗によって並べるものは、異なりますが、通常は、電話やマップ、インスタや Twitter など SNS、食べログやぐるなびなどを設置しています。今回すまっぽん!は、障害者継続就労支援 A 型事業所の株式会社カムラックとの共同開発サービスです。


  • オリジナル電子マネープラットフォーム「Pokepay(ポケペイ)」とは

事業者が自社オリジナルのデジタルバリューを発行し、消費者のスマホ上にデジタルウォレットを組成することで、オンライン・オフラインの様々なシーンにおける自社独自のモバイル決済手段として活用することができるソリューションです。

SaaS/プラットフォーム型のサービスとして提供しており、初期開発費用や開発期間は不要、安価な導入コストで直ぐに導入可能です。

小売店・飲食店・商業施設・ビューティサロン・会員施設などのハウスマネー・ポイントや電子お買いもの券・電子回数券、自治体・DMOなどのデジタル地域通貨や地域電子ポイント、ECサイトやオンライン・コミュニティで利用するデジタル通貨など、店舗や施設・コミュニティにおけるDX化、キャッシュレス化の実現、集客・顧客エンゲージメントの実現をサポートしています。

地域通貨としては、渋谷区のデジタル地域通貨事業「ハチペイ」、朝来市商工会電子地域通貨「あさごPay」など、様々な地域やコミュニティでご利用頂いております。


詳しいポケペイサービスに関してはこちら: https://pay.pocket-change.jp/

問い合わせフォーム: https://pay.pocket-change.jp/contact/



■  株式会社ポケットチェンジ 会社概要

会社名: 株式会社ポケットチェンジ( https://www.pocket-change.jp/

所在地: 東京都港区芝4-3-5 ファースト岡田ビル3階

代表者: 代表取締役 青山 新

設立 : 2015年12月

事業内容:

・外貨・邦貨の現金小銭を既存・新規の電子マネーに変換するインフラ・プラットフォームサービスの開発・提供

・オリジナル電子マネー発行プラットフォーム「Pokepay」の開発・運営

・キャッシュレス社会実現に貢献するハードウェア・ソフトウェア・決済サービスの企画・開発・運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポケットチェンジ

35フォロワー

RSS
URL
http://www.pocket-change.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝4-3-5 ファースト岡田ビル 3F
電話番号
-
代表者名
青山 新
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード