プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社massenext
会社概要

The Biscats、8月23日リリースのカバーアルバム「J-BOP SUMMER」より、プリンセス プリンセスの名曲をロカビリーカバーした、先行シングル『世界でいちばん熱い夏』が配信開始!

カバーアルバム「J-BOP SUMMER」収録曲内容も発表!

株式会社massenext

音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、https://zula.jp/)」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、The Biscatsの『世界でいちばん熱い夏(カバー)』を7月26日(水)0時より配信スタートした。『世界でいちばん熱い夏(カバー)』は各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信中。

世界でいちばん熱い夏/The Biscats (Short clip #01)


2024年8月に渋谷公会堂(現:LINE CUBE SHIBUYA)で2,000人の動員を目標に掲げ、新しいロカビリームーブメントを起こすべく奔走中のVo.Misaki、Gt.Kenji、WB.Sukeの3人組ハイブリッド・ロカビリーバンド、The Biscats。

昨年は「ハジけちゃって!Summertime」、今年は「ノッてけ!Sunday」などのシングルリリースから夏の代名詞になりつつあるThe Biscatsが、更なる夏ソングとして『世界でいちばん熱い夏』を本日配信リリースした。


今作は、8月23日にリリースするカバーアルバム「J-BOP SUMMER」での先行配信曲。

「プリプリ」の略称として愛された伝説的ガールズバンド「プリンセス プリンセス」の名曲『世界でいちばん熱い夏』を、The Biscatsが大胆にロカビリーアレンジした。

エモーショナルに歌いあげるMisakiの歌声とロカビリー調にアレンジされた軽快なビートが、ライブで盛り上がること間違いなしの夏にぴったりな1曲となっている。


続く8月9日には、先行配信シングル第2弾「ジュリアに傷心」がリリースされる他、8月23日にカバーアルバム「J-BOP SUMMER」を配信リリース、8月30日にはCDリリースが決定している。

そして本日、カバーアルバムのジャケット写真と全収録曲が発表された。

果たしてどのようなThe Biscatsサウンドに仕上がったのか、ぜひ楽しみにして欲しい。


今年の夏もThe Biscatsから目が離せない。

世界でいちばん熱い暑い夏が今始まる。


The Biscatsの『世界でいちばん熱い夏』は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。


  • リリース情報

先行配信シングル第1弾

タイトル:世界でいちばん熱い夏(カバー)

アーティスト:The Biscats

配信開始日:2023年7月26日

配信サービス:https://zula.lnk.to/vUugGiZL


2023年8月9日 Release

先行配信シングル第2弾

『ジュリアに傷心』


2023年8月23日 配信 Release/2023年8月30日 CD Release

 カバーアルバム

『J-BOP SUMMER』


1. 夏祭り

2. 世界でいちばん熱い夏

3. ルージュの伝言

4. ジュリアに傷心

5. Oneway Generation

6. 青い珊瑚礁

7. Majiで恋する5秒前

8. ミスター・ハーレー・ダビットソン

9. From black to pink

10. 異邦人

11. ふられ気分でRock'n'Roll

12. Dear Friends


  • ライブスケジュール

2023年8月6日下北沢440

REV-UP! Vol.90


2023年8月20日JFみやぎわかめ流通センター駐車場特設ステージ

東北大震災チャリティーイベント 東北WANTED BIKER TOURING#12


2023年8月27日渋谷Spotify O-WEST

ロッケンロー★サミット2023


2023年9月2日LIVE HOUSE 小田原姿麗人

Premium Summer Nite vol.7


2023年9月9日東京国際フォーラム ホールA

オトメイトパーティー2023


2023年10月1日福岡 古賀グリーンパーク大駐車場

THE ROCKIN'CRUISIN 18th 2023


【The TOUR 2023〜2024 「ノッてけ!J-BOP SUMMER」】

2023年10月14日(土) 長野 ライブハウス J

2023年10月15日(日) 富山 ソウルパワー

2023年10月27日(金) 福岡 DRUM Be-1

2023年10月28日(土) 鹿児島 キャパルボ

2023年11月12日(日) 那覇 桜坂セントラル

2023年12月2日(土) 仙台 darwin

2023年12月3日(日) 郡山 HIPSHOT JAPAN

2024年1月21日(日) 札幌 cube garden

2024年1月27日(土) 大阪 Music Club JANUS

2024年1月28日(日) 名古屋 Electric Lady Land

2024年2月8日(木) 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE (ROCKABILLY FESTIVAL 2024)

2024年2月9日(金) 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE (ツアーファイナル)


 【チケット発売日】

プレイガイドにて一般販売:

7月29日(土)10:00〜


※がんばロカビリープロジェクトに基づき18歳以下チケット代無料

当日受付にてキャッシュバック(要チケット・身分証明書)


詳しくはHPにて

https://thebiscats.com/


  • アーティスト情報

Suke (WoodBass) / Misaki(Vocal) / Kenji(Guitar) (L→R)


The Biscats(ザ・ビスキャッツ)は、モデルやファッション・プロデューサーとしての顔を持つ Misaki(青野美沙稀)を中心として、Kenji(Gt)、Suke(WB)のハイブリッド・ロカビリーバンドとして2019年に結成。バンド名は音楽記号のbis(繰り返す)と、偉大な先人達のバンドStray Cats・BLACK CATSからcatsをとり、現代にロカビリーブームを繰り返す、再び起こすの意味からThe Biscatsとなる。


・The Biscats オフィシャルYouTube「The Biscats Channel」https://youtube.com/c/TheBiscatsChannel

・The Biscats オフィシャルHP:https://thebiscats.com/

・The Biscats オフィシャル Web Shop: https://thebiscats.base.shop/

・The Biscats オフィシャルTwitter:https://twitter.com/BiscatsStaff

・The Biscats オフィシャル Instagram:https://www.instagram.com/biscats_staff/

・The Biscats オフィシャル TikTok:https://www.tiktok.com/@biscats_official


  • ZULAについて


株式会社 massenext (東京都港区) が運営する「ZULA(ズーラ)」は、 最先端のディストリビューションシステム「Zu-MAP」と豊富なエージェント実績を駆使し、アーティストがよりフレキシブルに世界に楽曲配信が出来るようサポートするデジタルディストリビューターです。

私たちZULAは、新時代のアーティスト至上主義を哲学とし、インディペンデントなアーティストやレーベルのパートナーであり続けます。


ZULA公式サイト:http://www.zula.jp

ZULA公式Twitter:https://twitter.com/ZULA_JP

ZULA公式Instagram:https://www.instagram.com/zula_jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://zula.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社massenext

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル4階
電話番号
-
代表者名
末松 央至
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード