多摩美術大学「秋の進学相談会(秋のオープンキャンパス)」を9月28日(日)に開催。2025年、教員と直接相談できる最後のチャンス!大学説明会、入試作品展示、キャンパス見学ツアーも実施。
多摩美術大学の全15学科・専攻・コースが八王子キャンパスに集結し、進路検討に役立つ多彩なプログラムを実施します。進学をお考えの皆さまは、この機会にぜひご参加ください。

多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、2025年9月28日(日)に八王子キャンパスで対面形式の「秋の進学相談会(秋のオープンキャンパス)」を開催します。2025年に開催するオープンキャンパスは今回が最後であり、キャンパス内で教員と直接相談できる貴重な機会です。グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、建築、情報デザイン、絵画、彫刻、工芸、メディア芸術、演劇・舞踊、芸術学など、デザインやアート表現に興味のある方はぜひご参加ください。個別相談や集団説明会を通じて、進学先の学科・専攻・コース選びや、ご自身に適した入試方式の検討にお役立ていただけます。
秋の進学相談会(秋のオープンキャンパス)開催概要
日時:2025年9月28日(日)9:30~16:00
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
※入退場自由・事前予約制。プログラムは定員に限りがあります。
https://www.tamabi.ac.jp/open-campus/
プログラム(予定)
進学相談会(個別相談)
各学科・専攻・コースごとに設けられたブースにて、担当教員が授業内容やカリキュラム、作品に関するご相談に直接お応えします。作品をご持参いただければ、その場でアドバイスを受けることも可能です。
また、大学職員のブースでは、入試制度をはじめ、学生生活、奨学金制度、海外留学、卒業後の進路など、多摩美術大学に関するさまざまな質問にお答えします。
※対象は、受験を検討されているご本人です。
大学説明会(集団説明会)
大学の概要、入試制度、学生生活、奨学金、卒業後の進路など、多摩美術大学の全体像をわかりやすくご説明します。受験生はもちろん、保護者や高校・予備校の教員の皆さまもご参加いただけます。
キャンパス見学
広大な八王子キャンパスと充実の教育研究施設をご覧いただけます。ツアー形式で校舎をめぐりながら、学びの内容や特徴をご案内。ギャラリー見学も含まれます。
※進学相談会または大学説明会にお申し込みの方が対象です。
八王子キャンパス 交通アクセス
所在地:東京都八王子市鑓水2-1723
アクセス方法:
◎JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口バスロータリー6番乗り場より、神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分(運賃:現金210円/IC210円)
◎JR中央線「八王子駅」南口バスロータリー5番乗り場より、京王バス「急行 多摩美術大学行」で約20分(運賃:現金260円/IC260円)
◆詳細な交通アクセスはこちら:
https://www.tamabi.ac.jp/access/
■学校法人多摩美術大学について
理事長:青柳正規
多摩美術大学学長:内藤廣
所在地:〒158-8558 東京都世田谷区上野毛3-15-34
創 立:1935年
⼤学概要:創⽴以来「もの派」を牽引した関根伸夫、菅⽊志雄ら、またデザイン界でも深澤直⼈、佐藤可⼠和など世界を舞台に活躍する才能を数多く輩出。⼋王⼦市と世⽥⾕区に2キャンパスを擁し、絵画、彫刻、⼯芸、デザイン、建築、映像、演劇、芸術学など幅広い領域を網羅する15学科/専攻/コースと⼤学院を設置。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像