レディースシューズブランド「hermerry」が、国産D2Cファッションブランド初のトークン×共創コミュニティによる、あたらしいブランディングに取り組むプロジェクトが「FiNANCiE」にて始動。
ブロックチェーン技術を利用したNFT事業やクラウドファンディング2.0『FiNANCiE』を提供し、”10億人の挑戦を応援するクリエイターエコノミー”の実現を目指す株式会社フィナンシェ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國光 宏尚)は、株式会社ブレインズオフィス(本社:福岡県中央区、代表取締役:谷山 謙一朗)の女性シューズブランド『hermerry』が、サポーターと共にあたらしいブランディングに取り組むプロジェクトの始動と、トークンの発行・販売を開始したことをお知らせいたします。URL:https://financie.jp/users/hermerry/cards
- プロジェクト概要
プロジェクトでは、FiNANCiEの『トークン発行』と、トークンを基盤とした『共創コミュニティ』を活用し、真の意味で「ユーザーの声」に寄り添い、共に成長することのできるブランドづくりにチャレンジします。
リアルアイテム(シューズ)とデジタルアイテム(トークン)によるアプローチ、そして、それをブランドとファンによる双方向のコミュニケーションで活性化させるという、あたらしい取り組みに向けた『トークン発行型ファンディング』を実施いたします。
・ファンディング実施期間:
2022年3月10日(木)17:00 ~ 2022年4月22日(金)20:00 予定
・ファンディングページURL:
https://financie.jp/users/hermerry/cards
- hermerryについて
ブランド名は、hers(=彼女のもの)とmerry(=楽しむ)という言葉を組み合わせ、hermerry(ハーメリー)と読み、履きやすく、どこかに出かけたくなるような靴を提案している。
hermerryが発表するシューズはすべてオリジナルデザインかつ、幅広いユーザー層を想定した豊富なサイズ展開に加え、こだわりのテキスタイル、デザイン、製造、仕上げまでの工程は、すべて日本国内の工場でひとつひとつ丁寧に手間を惜しまず作られているのが特徴。
過去にクラウドファンディングを3度実施しており、すべて目標額を達成するなど、大きな反響と共に数多くのリピーターを獲得している。
→D2C [Direct To(2) Consumer]
メーカーやブランドが自ら企画・製造した商品を、従来のように問屋や小売業者を介さずに、自社のECサイトを使って直接(Direct)消費者(Consumer)に販売する仕組み。
- ハーメリートークンについて
■あらたなブランド公式アイテムの誕生
今回、ファッションブランドの公式アイテムとして、FiNANCiEでは初事例となるトークン「hermerry token(ハーメリートークン)」が発行されます。
ブランドと繋がりたい・応援したい人なら誰でも気軽に手にすることができ、従来の消費サイクルとは異なる価値観やステータスを見出す可能性を秘めた「あたらしいファッションアイテムのかたち」を提案していきます。
■ファッションシーンにおける新たな選択肢
トークンの活用により、ファンエンゲージメントの最大化を目指すと共に、「ブランド価値(=トークン価値)をファンと二人三脚で高めていく」という、ファッションシーンにおける新たな流れを生み出していきたいと考えています。
プロジェクトでは、このハーメリートークンの運用に加え、将来的にNFTの活用も視野に入れた施策にも取り組んでまいります。
※ハーメリートークンはFT(Fuingible Token)となります。なお、このトークンは、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産でもありません。
- トークン発行型ファンディングについて
★トークンについて★
FiNANCiEにおけるトークンは、プロジェクトオーナー(以下:オーナー)と支援者(以下:サポーター)を繋ぐ証となる『デジタル上のアイテム』です。このトークンはポイントのように数量をもつもので、需要に応じてその価値(=価格)が変動するという特徴を持っています。
FiNANCiEアプリ内の”マーケットプレイス”では、好きな時にトークンを追加購入/売却できるほか、”コミュニティ”ではサポーター同士でトークンをプレゼントし合う機能なども利用することができます。
★トークンがもたらすWin-Winの関係★
オーナーは支援を募る目的でトークンを販売し、その収益を支援金として受け取ります。購入者(サポーター)は、支援の証として購入額に応じた数量のトークンを受け取ります。
トークンを持ち続ける(=保有する)ことで、支援を続けながら、コミュニティを通じて保有数に応じた投票権や抽選特典が受けられます。
オーナーにとってトークンは、共創コミュニティと継続的な支援により『プロジェクトの価値を高めていく』ことを可能にするアイテムです。
また、サポーターにとってはプロジェクトを初期から応援する証となり、その熱量がトークンの価値そのものを高めることにも繋がるなど、支援を継続する上で大切なモチベーションを与えてくれます。
このように『トークン発行型ファンディング』は、夢の実現に向け活動に勤しむオーナーと、それを応援するサポーターが、共に新たな価値を創造(=共創)し、双方にとって有益となる体験を生み出す仕組みです。
- ファンディング後の活動について
★商品企画・製造過程の共有
どのような思いで、また、どのような工程であの靴は生まれたのか。大切なパートナー(サポーター)に向けてブランドの”素顔”や”舞台裏ストーリー”を発信していきます。
★オンライン交流イベントの開催
コミュニティで持ち上がったトピックに合わせて、hermerryと親交のあるモデルや関係者を交えたオンラインイベントを開催。サポーターとディスカッションできる機会などが提供される予定です。
★トークン投票機能を利用した商品企画
D2Cブランドの腕の見せ所として、コミュニティ発案によるオリジナルモデルを制作します。テキスタイルの選定から縫製にいたるディテールを、サポーター参加型のトークン投票やアンケートによって決定し、プレゼント抽選や、新商品として一般販売を目指すといった企画が検討されています。
※トークン投票のイメージ:保有数=投票数となり、支援の熱量がダイレクトに反映される仕組みです
このほかにも、コミュニティではサポーターから寄せられる声やアイデアに呼応する形で、様々な施策を企画・検討し、内外へ発信していきます。
- ご支援特典の一部ご紹介
初回ファンディングでは「支援額に応じたトークン配布」に加え、様々なご支援特典をご用意しております。
支援額分のトークンをお受け取りいただける、この機会にぜひプロジェクトへの参加をご検討ください。
《ご支援特典の一部ご紹介》
♦︎初期サポーター記念コレクション
FiNANCiEアプリ内で閲覧・サポーター間でのトレードが楽しめるデジタルアイテムです。『メンバー証』のように保有者にメリットを感じてもらえるような企画も検討されています。
♦︎hermerryシューズをプレゼント
支援コースによって内容が異なるプレゼントプランをご用意しております。詳しくはマーケットページ内、各支援コース欄をご確認ください。
♦︎特別見学&体験ツアー
hermerryのことがもっと好きになるプレミアム体験として、ショールーム見学や製造過程の様子をご覧いただけるほか、普段は体験できない靴にまつわる様々なアクティビティがお楽しみいただけます。
上記は一例となり、このほかにも様々なご支援特典をご用意しております。
詳細はファンディングページにてご確認ください。
URL : https://financie.jp/users/hermerry/cards
- オーナーからのメッセージ
はじめまして!hermerryオーナーの谷山です。
私は、今まで15年以上レディースシューズ(婦人靴)業界に携わって参りました。
その大部分を「早く・安く・大量に」といった旧態の消費サイクルの中でお客様と、そして商品と向き合ってきました。
しかし、女性の足元は大変デリケートで、様々な悩みを抱えた方が多く、大量生産・大量消費のやり方ではお客様としっかりと向き合うことは大変難しいと感じ、「お客様ともっと向き合いたい」そんな想いでhermerry(ハーメリー)を立ち上げました。
今回、FiNANCiEさんとの取り組みで、我々をより知って欲しいというわたしたちの想いとファッションブランドの未来を皆さんと一緒に作っていける機会をいただきました。
また、hermerryを通して日本製の靴の良さを皆さんにもっと知っていただきたいと思っています!
これからもよろしくお願いいたします!
- FiNANCiEとは
現在、140以上(個人、グループ、プロジェクト)のトークン(FT&NFT)の発行・販売、企画・運用の実績を有しております。
※ブロックチェーンとは、自律分散型の新しいネットワークの取引データ技術です。「改ざん困難で、取引の公明な記録を残すことができる」などの特徴からイーサリアムやビットコインなどに利用され、昨今ブロックチェーン上のトークンは暗号資産以外の様々サービスに利用されはじめています。
フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
・アプリ:App Store(対応OS:iOS 13.0以上)
https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162
・アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba
会社名 株式会社フィナンシェ
代表者 國光宏尚
設立日 2019年1月
所在地 東京都渋谷区26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先 https://bit.ly/2TLINyc
すべての画像