ウェビナーマーケティングSaaS「Bizibl」がAIアバター登壇機能を公開

株式会社Bizibl Technologies

ウェビナーマーケティングSaaS「Bizibl(ビジブル)」を提供する株式会社Bizibl Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役:花谷 燿平)は、新機能「AIアバター登壇機能」を公開しました。

本機能は、リップシンク技術を活用したアバターがウェビナー登壇者として発信できる仕組みで、退職した社員が登壇したウェビナーコンテンツの半永久的な再活用や、ウェビナー登壇におけるABテストの実施、ならびに海外展開に向けたコンテンツの再構築を支援いたします。

特設サイトはこちら:https://bizibl.tv/ai-avatar

本機能で実現できること①|退職者が登壇したウェビナーの「再構築」

AIアバター登壇により、すでに退職した登壇者が出演しているウェビナーも「再構築」できます。元動画の構成や話している内容は活かしつつ、登壇者をアバターに置き換え、肩書などもマスキングできます。再収録や取り直しの工数をかけずに、過去の良質なコンテンツ資産を継続活用できます。

※ デモ動画は特設サイトよりご覧ください

本機能で実現できること②|ターゲット最適化に向けた「再構築」

AIアバター登壇により、既存ウェビナーをターゲット別に「再構築」できます。話し方のテンションやスピード、性別や声質も自在に変えられるため、営業向け・マーケ責任者向け・経営層向けなど、ペルソナごとに最適なトーンで伝達可能です。登壇者の追加収録なしで、導入事例やメッセージを差し替えたバリエーション動画を量産でき、同じコンテンツ資産から高い関連性と反応率を引き出せます。

※ デモ動画は特設サイトよりご覧ください

本機能で実現できること③|海外展開に向けた「再構築」

AIアバター登壇により、海外展開向けに既存ウェビナーを多言語で「再構築」できます。日本語で撮影した動画をベースに、英語や韓国語など各国語での発話に自動変換し、口の動きや表情も自然に同期させられます。話し方のテンションやフォーマル度も市場ごとに調整できるため、追加収録なしで海外向けウェビナーを量産し、スピーディにローカライズ展開が可能になります。

※ デモ動画は特設サイトよりご覧ください

本件に関する問い合わせ

本件に関する問い合わせは、上記特設サイトの下部よりお願い申し上げます。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Bizibl Technologies

15フォロワー

RSS
URL
https://bizibl.tv
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-11-15
電話番号
-
代表者名
花谷燿平
上場
未上場
資本金
4350万円
設立
2018年10月