Freewill、史上初*の日本農家主導「エコフレンドリー・ファーマー宣言」をCOP30で支援

民間ICT企業として日本で唯一*協賛、テクノロジーで環境と経済の共生を推進

株式会社Freewill

株式会社Freewill(本社:東京都港区、FOUNDER & CEO:麻場俊行、以下Freewill)は、2025年11月10日よりブラジル・ベレンで開催される国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)のアグリゾーン(AgriZone)において、日本の民間農家が主導する委員会であるEco-friendly Farmers Declaration Committee(以下、委員会)の「エコフレンドリー・ファーマー宣言」への協賛を決定しました。

この取り組みは、COP史上初*となる日本の民間農家主導による発表であり、Freewillは唯一の日本民間ICT企業として協賛・現地参加します。

同宣言は、農林水産省、ブラジル農務省直轄のEmbrapa、FAO(国連食糧農業機関)、IFOAM(国際有機農業運動連盟)など国際機関の後援を受け、世界の農業者・研究者・行政関係者が集う「Networking Eco-friendly Farmers & Supporters Worldwide; – A Call for Biotechnology, Bioeconomy & Biorecovery Farming」セッションとして行われます。

農業を「環境負荷の象徴」から「地球を再生する担い手」へ

今回の宣言では、「エコフレンドリー・ファーマーを増やし、地球環境にやさしい場づくりを進めること」を掲げています。

日本は、八百万の神に象徴される“自然と人のハーモニー”を大切にするアミニズムの精神を根底に持ち、古くから人と自然が共生してきた国です。

Freewillは、その日本的精神を現代に継承し、テクノロジーと人の意志を融合させた“共生社会”の実現を目指しています。

経済活動を通じて人・自然・文化が循環し、持続的に成長する社会を創り出すという同社のビジョン「Sustainable Eco Society(サステナブル・エコ・ソサエティ)」は、まさにこの思想を現代社会に実装する試みです。

人(Will)×テクノロジー(ICT)×循環型経済を軸に、環境・文化・経済が調和的に発展する社会――すなわち、“ハーモニーに満ちた新しい資本主義”のモデルを構築しようとしています。

この理念は、「人と地球が共に再生し、持続可能な未来を共創する」というCOP30のテーマとも深く通じており、Freewillは日本発の哲学とテクノロジーを掛け合わせ、世界に向けて新たな循環のかたちを発信していきます。

(Sustainable Eco Society公式サイト:https://sustainable-eco-society.com/

青山のTelling Cafe & Gallery から、社会実装へ

Freewillは、東京・青山の「Telling Cafe & Gallery」を通じ、サステナビリティを“体験できるかたち”で社会に届けています。

Telling Cafe & Galleryでは、全国各地の伝統工芸品や地域食材、エシカル商品を紹介しながら、消費を通じて地域循環・環境貢献を生み出す仕組みを構築しています。

今後、COP30で得た国際的な知見をTelling Cafe & Galleryを起点に国内へと還元し、ICT・文化・一次産業をつなぐ「実装型のサステナブル・エコソサエティ」の形成を目指します。

また、国際宣言で得られたテーマやネットワークを基盤に、食・文化・科学・ICTが交差する新たな対話と連携の場を12月に企画予定です。

(Telling Cafe & Gallery公式サイト:https://www.tell-ing.com/ja

Freewillについて

株式会社Freewillは、「Sustainable Eco Society(人と地球が共に繁栄する社会)」の実現を目指すICT企業です。

ICT開発・データマネジメント・ブロックチェーンなどの技術を用い、環境・教育・文化・経済の循環を支える仕組みを構築しています。

tells market、Telling Cafe & Gallery、MoFF、サスPayといった自社プロジェクトを通じて、テクノロジーを“人と社会をつなぐ力”として活かしています。

※「日本唯一」「史上初」は委員会調べ。

【ご掲載・ご取材に関するお問い合わせ先】
PR事務局
Mail:pr@free-will.co
担当:高田

すべての画像


会社概要

株式会社Freewill

27フォロワー

RSS
URL
https://www.free-will.co/
業種
情報通信
本社所在地
港区北青山一丁目4-5 VORT青山一丁目Dual's301
電話番号
03-6721-1840
代表者名
麻場俊行
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年01月