「さいたまスイーツまつりin埼玉スタジアム2〇〇2」を開催します(5/17)

さいたまスイーツが浦和レッドダイヤモンズと初コラボ。選りすぐりの14店舗が埼玉スタジアム2〇〇2に集結し、魅力的なスイーツの数々を販売します。当日は、浦和レッズとFC東京の試合もあります。

さいたま市

日時

令和7年5月17日(土) 12時から16時まで
※入場無料

場所

埼玉スタジアム2〇〇2南広場(さいたま市緑区美園)

内容

さいたまスイーツ販売

市内スイーツ店から14店舗が集結し、洋菓子、和菓子、かき氷など様々なスイーツを販売します。
浦和レッズをイメージしたスイーツなど、普段お店では食べられないメニューも多数販売予定です。

さいたまスイーツワークショップ

ユニフォーム型のクッキーに選手の背番号などをデコレーションし、オリジナルのクッキー作り体験をお楽しみいただけます。

※当日受付・体験料550円(税込)

さいたまスイーツPRブース

さいたま市と浦和駅が連携して「さいたまスイーツ」のPRブースを展開します。
さいたまスイーツ×浦和レッズの限定デザイン缶バッジづくり、ガチャガチャなどをお楽しみいただけます。

浦和レッドダイヤモンズとの共催は初

さいたまスイーツに関する浦和レッズとさいたま市の共同主催イベントは今回が初めてです。

様々な連携企画を準備しています。

浦和レッズの選手も応援!企画

出店する14店舗すべてに浦和レッズの選手が「担当」として付き、SNSなどで選手による店舗の事前PRを展開します。

浦和レッズOB選手によるさいたまスイーツ店紹介動画

浦和レッズOB選手が、本イベントに出店するさいたまスイーツ店を訪ねるPR動画を配信しています。

https://www.youtube.com/watch?v=v8YAeMRvud4

出店店舗

KazuBake
<メインメニュー>
浦和レッズかき氷 赤

パティスリーアンフィーユ 2016
<メインメニュー>
オムレット・オ・フリィ

クラフトプリン製作所vúke
<メインメニュー>
ブーケプリン

善収庵 大こくや
<メインメニュー>
くずバー

あんみつさん
<メインメニュー>
あんみつ

ケルクショーズ
<メインメニュー>
キャラメルシュークリーム

パティスリーポルトボヌール
<メインメニュー>
埼スタ限定 カヌレ

Café 砂時計
<メインメニュー>
トロトロぷりん

足立屋菓子舗
<メインメニュー>
金柑まんじゅう

パティスリーアプラノス
<メインメニュー>
埼スタ限定 美園いちごの周クリーム

クラフトカフェ
<メインメニュー>
ベビーカステラ

手作りチーズケーキの店 ダンテ
<メインメニュー>
チーズケーキ

パティスリーモア
<メインメニュー>
ショートケーキ缶

OYATSUBOSHI
<メインメニュー>
マフィン

メニューの詳細はこちら

さいたまスイーツとは

さいたま市では、「さいたま市でつくられたおやつ」を「さいたまスイーツ」として一体的にPRしています。

さいたま市は菓子類の消費額が高いまち、つまり「スイーツ大好きなまち」です。

総務省家計調査では2023年、2024年の2年連続でケーキの消費額が1位。

さいたま市は「魅力的なスイーツ店が集まるまち」でもあります。

現在、公式ウェブサイトに掲載しているさいたまスイーツ店は133店舗にのぼります。

主催

さいたま市、浦和レッドダイヤモンズ

協力

JR東日本 浦和駅

問い合わせ先

さいたま市商業振興課
電話:048-829-1364

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。

登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PRスポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

さいたま市

9フォロワー

RSS
URL
https://www.city.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区常盤 6-4-4
電話番号
048-829-1111
代表者名
清水勇人
上場
-
資本金
-
設立
2001年05月