スピン性能をさらに強化 クリーブランドゴルフ「CG-F2」ウエッジを新発売

ダンロップスポーツ株式会社

main image
 SRIスポーツ(株)(本社:神戸市、社長:馬場 宏之)は、米国市場でのウエッジ販売金額NO.1(※1)のクリーブランドゴルフから、スクエアに構えやすい丸型のヘッド形状と独自のスピンテクノロジーによりアプローチ性能が格段に向上し、上級者からアベレージプレーヤーまで幅広いゴルファーが安心して使える「CG-F2」ウエッジを、2011年2月26日から新発売します。
横峯さくら選手が使用予定の「CG-F2」ウエッジには、クリーブランド独自のツアージップグルーブとレーザーミーリングテクノロジーを搭載。従来モデルよりもスピン性能を格段に向上させています。
メーカー希望小売価格(消費税込み)は、ダイナミックゴールドシャフト、N.S.プロ950GHスチールシャフト装着モデルともに1本18,900円です。
(※1) ゴルフデータテック社による米国2010年1~10月販売金額シェア


■クリーブランドゴルフ「CG-F2」ウエッジの特長
1.ピンに対してスクエアに構えやすい安心感のあるヘッド形状
 リーディングエッジとネック形状をストレートにすることで、スクエアに構えやすくなり、アドレスから自然に方向を出すことができます。
さらにヒール側の高さを高く、またトップラインを曲線的にすることで、ボールを包み込むイメージが出て、ボールがつかまりやすくなっています。

2. 広めのソール幅で安定感が向上
 トウからヒールまでのソール幅を広く、均一にして、構えたときのソールの安定感を向上させました。これにより目標に対してアドレスしやすく、方向安定性が向上します。さらに芝へのヘッドのもぐり込みを防ぎ、ダフリのミスも軽減できるため飛距離も安定します。

3. 高級感のあるグレーパールメッキ仕上げ
 ヘッド全体に高級感があり、柔らかな質感を持つグレーパールメッキ仕上げを採用しました。
 構えた時に柔らかな打感のイメージが出て、繊細なアプローチショットを可能にします。


■クリーブランドゴルフ「CG-F2」ウエッジのスピンテクノロジー
1.レーザーミーリングテクノロジーによる安定したスピン性能
 サンドブラストや機械を使用したフェースのミーリングや研磨など、従来の製法では実現できなかった精密で正確なフェース仕上げを実現するために、レーザー照射によるミーリング加工を採用しました。これによりフェースの平面精度を極限まで高め、安定したスピンが得られるようになりました。

2.ツアージップグルーブによる安定したスピン性能
独自の塗膜によるすべての溝を保護する製法により、グルーブ(溝)容積を大幅にアップさせたツアージップグルーブテクノロジーを採用。インパクト時のフェースとボールとの間の異物(芝や砂、水分など)の影響をできる限り抑えることで、どんなライからでも安定したスピン性能を実現します。


■使用予定プロのコメント(横峯さくら選手)
「フェースが大きめで構えやすいです。
 打感も軟らかく、フェースに乗っている感じがします。
 球が上がりやすく、スピンもよく効くため、あごの高い
 バンカーからピン位置が難しい場合でも対応できそうです。」


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ダンロップスポーツ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://www.dunlopsports.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜町
電話番号
078-265-3200
代表者名
野尻 恭
上場
東証1部
資本金
-
設立
-