≪夏目前!ダイエット熱が加速中!?≫コロナ禍で体重が4kg以上増えた人は6割も!ダイエットとリバウンドに関する実態調査

ダイエット失敗原因は「リバウンド」がダントツ1位!

株式会社ランクアップ

オリジナル化粧品ブランド「マナラ」 」「アールオム」「アクナル」を開発・販売する株式会社ランクアップは、2023年6月に「ダイエットとリバウンドに関する実態調査」を実施致しました。

調査背景

6月に入り気温もどんどん上がり、薄着になるこの季節。

さらに、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行により、この夏こそは旅行に行こう!と考える人も多くなることが予想されます。旅行先で水着になりたいと考える人も多い中、そこで気になるのがボディライン。

今回は、全国の男女20~70代を対象に、「ダイエットとリバウンドに関する実態調査」を実施しました。


調査サマリー

■コロナ禍前後で体重が増えた人は全体の36%!さらに、4kg以上増えた人が6割という結果に。


■コロナ禍前後で体重が増えた人のうち、コロナ禍以降ダイエットに挑戦した人は約半数。

  また、今年の夏に向けてダイエットをしている人は全体の約4割であり、

  「体重計の数字を見て危機感を覚えたから」という理由でダイエットを決心する人が多い傾向に。


■過去ダイエットに失敗した経験がある人は全体の5割以上!

  さらにダイエットの失敗の理由は「リバウンドしたから」がダントツ1位という結果に。


■リバウンドの原因は、「モチベーションが維持できなかったから」という回答が最多。

  痩せてもそれを維持することが難しいと感じる人が多い傾向に。


■リバウンド防止のために今の自分の生活に取り入れやすいと思う対策の1位は「自宅での運動」、

 2位「食事制限」、3位「サプリメントの摂取」という結果に。


【調査概要】

調査名 :ダイエットとリバウンドに関する実態調査

調査方法:インターネット

調査地域:全国

調査期間:2023年6月12日~6月18日

調査対象:20代~70代 全国の男女 737名

調査主体:株式会社ランクアップ

※本調査をご使用になる際は、『株式会社ランクアップ 「ダイエットとリバウンドに関する実態調査」』と明記ください。


  • コロナ禍前後で体重が増えた人は全体の36% !さらに、4kg以上増えた人が6割を超える結果に

コロナ禍においてリモートワークの普及など生活様式が一変した昨今、 家から出る機会が減り運動不足になってしまった人も多いのではないでしょうか?「コロナ禍前後で体重に変化がありましたか?」とたずねたところ、「増えた」と回答した人は全体の36%に上りました。また、体重が増えたと回答した人に「何kg増えたか」を聞いたところ、4kg以上増えたと回答した人は6割という結果になりました。


  • コロナ禍前後で体重が増えた人の中で、コロナ禍以降ダイエットに挑戦した人は約半数。今年の夏に向けてダイエットをしている人は全体の約4割という結果に。

コロナ禍前後で体重が増えたと回答した人に「コロナ禍以降でダイエットに挑戦しましたか?」と聞いたところ、コロナ禍以降ダイエットに挑戦した人は約半数という結果になりました。

また、今年の夏に向けてダイエットをしている人は全体の約4割となり、ダイエットを決意したきっかけについて聞いたところ「体重計の数字を見て危機感を覚えたから」が最も多く、体重の数字を目の当たりにすることでダイエットを決心する人が多い傾向がうかがえました。


  • 過去ダイエットに失敗した経験がある人は全体の5割以上!さらにダイエットの失敗の理由は「リバウンド」がダントツ1位という結果に。

また、「過去、ダイエットに失敗した経験はありますか?」と質問したところ、失敗した経験がある人は全体の5割以上という結果に。

さらにダイエットに失敗したと思った理由を聞いたところ、「リバウンドしてしまったから」がダントツ1位という結果になりました。

ダイエットによって痩せたものの、リバウンドをしてしまったことから結果的にダイエットに失敗したと捉える人が多いようです。


  • リバウンドの原因は、「モチベーションが維持できなかったから」という回答がダントツ1位。痩せてもそれを維持することが難しいと感じる人が多い傾向に。

ダイエットの失敗経験がある人にリバウンドしてしまったの原因をたずねたところ、「モチベーションが維持できなかったから」という回答がダントツ1位に。痩せても気持ちを維持することが難しくなり、元の体重に戻ってしまう人が多い傾向にあるようです。運動や食事制限など生活習慣を変えるダイエットは、目標に達するとその後のモチベーションを保ちづらいのかもしれません。


  • リバウンド防止のために今の自分の生活に取り入れやすいと思う対策の1位は「自宅での運動」、2位「食事制限」、3位「サプリメントの摂取」という結果に。

さらに、ダイエットの失敗経験がある人に「リバウンドをしないため、今の自分の生活に取り入れられそうだと思うもの」をたずねたところ、1位は「自宅での運動」、2位「食事制限」、3位「サプリメントの摂取」という結果に。


昨今は自宅できるトレーニング動画も多く、自宅での運動を手軽にできる環境になってきたことも影響していると考えられ、運動以外では生活習慣の見直しとしても食事制限を取り入れようという意識が見受けられました。

また、忙しくて運動習慣を取り入れづらかったり、食事制限をしたくない人でも手軽に生活に取り入れられる「サプリメント」についても関心度が高いことがうかがえます。


調査総括

今回の調査で、コロナ禍前後で体重が増えた人は全体の36%であり、4kg以上増えた人が6割という結果になったことから生活様式の変化が体重の変化に影響していることが明らかとなりました。

また、ダイエットに失敗する一番の原因は「リバウンド」であり、ダイエットに一度成功しても瘦せた状態をキープし続けるためのモチベーション維持に苦戦する人が多いことが調査から判明しました。


さらにリバウンド防止のために今の自分の生活に取り入れやすいと思う対策の1位は「自宅での運動」、2位「食事制限」、3位「サプリメントの摂取」と、日常生活への取り入れやすさや手軽さが重視される傾向があり、運動や食事制限以外では「サプリメント」への関心度の高さが見受けられました。


リバウンドなどダイエットの失敗を回避するひとつの解決策として、運動や食事制限だけではなく、代謝を活性化させることや食事制限による栄養の偏りをサポートすることは重要です。

今回の調査により、多様な機能があるサプリメントの活用が、忙しい日々に取り入れられる“リバウンド対策の選択肢”として需要が高まっていることがうかがえます。


≪「リバウンド」を回避して真のダイエット成功者に…!ダイエット後のリバウンド防止の強い味方「リバエンド」≫

※1日4粒を目安に、水やぬるま湯などと 一緒に噛まずに摂取してください。※1日4粒を目安に、水やぬるま湯などと 一緒に噛まずに摂取してください。

ダイエットの天敵ともいえる「リバウンド」。調査からもダイエット失敗の原因としてダントツ1位に上がったリバウンドですが、「リバエンド」はリバウンドを回避してくれる心強いアフターダイエットサプリです。


ダイエットでは、体重減少とともに、基礎代謝の低下、食欲増進に関わるホルモンが増加しますが、これがリバウンドの一因になります。リバエンドは、ダイエット後の栄養補給とカラダの乱れをサポートする高濃度カテキン類&EGCGが配合されたサプリメントで、無理なダイエットを繰り返したくない方にオススメです。


【アフターダイエットサプリ「リバエンド」のポイント】

POINT1:ダイエット後の栄養補給とカラダの乱れをサポートする高濃度カテキン類&EGCG配合!

8種類のカテキン類と希少成分EGCGを高濃度抽出し、限界ギリギリまで配合。 栄養不足を補い、バランスを整えダイエットをサポートします。


POINT2:「スマート乳酸菌Ⓡ」配合。体の内側からキレイに!

高濃度カテキン類&EGCGと相性のいい「スマート乳酸菌Ⓡ」をハイブリッド配合。 体の内側からキレイをサポートします。

※「スマート乳酸菌®」は丸善製薬㈱の登録商標です。


POINT3:植物由来のダイエットサポート成分

1日の生活リズムを整えると言われている、植物由来の2つのダイエットサポート成分を配合しました。


POINT4:健康的なダイエットのための、豊富なビタミン4種と鉄分

ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、鉄を配合。


□■株式会社ランクアップ 会社概要■□

代表取締役社長:岩崎 裕美子    

設立年    :2005年6月10日 資本金:1,000万円            

従業員数   :99人(2022年12月) 売上高:120億(2022年9月期) 

本社所在地  :東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル7F

事業内容   :オリジナルブランド「マナラ」「アールオム」「アクナル」の開発および販売


コーポレートサイト  :https://rankuphd.jp/

マナラ公式ホームページ: https://manara.jp/


□■公式SNS一覧 ■□

マナラ公式Facebook   :https://www.facebook.com/kandou.manara/

マナラ公式Instagram  :https://www.instagram.com/manara_japan/?hl=ja

マナラ公式Twitter       :https://twitter.com/manara_jp 

マナラ公式YouTube   :https://tinyurl.com/yfn2euau

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ランクアップ

26フォロワー

RSS
URL
http://www.manara.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座三丁目ビル7F
電話番号
-
代表者名
岩崎 裕美子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年06月