プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 新興出版社啓林館
会社概要

人の心の中は、どうしてこう見えにくいんだろう。友だちでも。家族でさえも。文研出版より『アナタノキモチ』を発売!

株式会社 新興出版社啓林館

株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市、代表取締役社長:佐藤諭史)は、児童書の「文研出版」ブランドで『アナタノキモチ』(じゅべにーるYA)を、本日より全国の書店で発売いたします。

  • あらすじ

夏の終わり、母親に置き去りにされた5歳のハルくん。

わたしの家に引き取られたものの、ハルくんには障がいがあった。

空気を読めない。人の気持ちもわからない。

だけど、わたしはどうなんだろう。

ほんとうに、人の気持ちがわかっているのだろうか―。


  • 編集者より

相手の気持ちが想像できず、人への興味が希薄なハル。そんなハルと突然暮らすことになった家族が、自分の気持ちや相手の気持ちに向き合い、見つめ直す物語です。

「人の気持ちを理解する」とはどんなことなのか。自分の心の中に広がる世界は、ちゃんと他者に伝わっているのか。ひより、浩之、ハルの、孫と祖父の語りを通して描かれる、コミュニケーションの根幹を正面から捉えた著者渾身の1冊。年代を問わず、多くの方に触れていただきたいと思います。


  • 著者

安田夏菜(やすだ・かな)・作家

兵庫県に生まれる。「あしたも、さんかく」(のち『あしたも、さんかく 毎日が落語日和』と改題し講談社より出版)で第54回講談社児童文学新人賞佳作を、『むこう岸』(講談社)で第59回日本児童文学者協会賞および貧困ジャーナリズム特別賞を受賞。『むこう岸』が国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」に、『セカイを科学せよ!』(講談社)が厚生労働省社会保障審議会推薦 児童福祉文化財および第六十八回青少年読書感想文コンクール・中学生の課題図書に選定された。ほかの著書に、『おはなしSDGs 貧困をなくそう みんなはアイスをなめている』(講談社)、『あの日とおなじ空』(文研出版)などがある。日本児童文学者協会会員。


  • 商品情報

『アナタノキモチ』

シリーズ:じゅべにーるYA

対象:小学校高学年以上

判型:四六判

本体価格:1,600円(税別)

ISBN:978-4-580-82572-7

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/book/9784580825727/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新興出版社啓林館

8フォロワー

RSS
URL
https://www.shinko-keirin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪市天王寺区大道4-3-25
電話番号
06-6779-1531
代表者名
佐藤諭史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1949年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード