プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

筑後地区観光協議会
会社概要

【福岡県久留米市】第34回ISTSキックオフイベント「めくるめく宇宙博」を開催

久留米市

筑後地区観光協議会

来年予定の「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」キックオフイベントを9月3日と4日に開催します。


来年6月に福岡県久留米市で、第34回「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」が開催予定です。地元実行委員会では、地元の機運醸成のための各種イベントを実施します。「はやぶさ2」のミッションが分かる講演、宇宙やロケットの魅力、宇宙ベンチャーやものづくり企業の紹介など多彩な内容です。宇宙飛行士トレーニング・ウルトラライトプレーンの操縦席体験など子どもたちも楽しめます。

【イベント等の概要】

1 日時 
令和4年9月3日(土) 10:00~17:00
令和4年9月4日(日) 10:00~16:00

2 場所  
久留米シティプラザ (福岡県久留米市六ツ門町8-1)
 
3 内容 ○基調講演
「小惑星探査機はやぶさ2の旅,ミッション成功への軌跡」
津田  雄一 氏   JAXA宇宙科学研究所教授、はやぶさ2プロジェクトマネージャ

「スペース利用産業の更なる発展へ、ロケット技術で挑む」
嶋田  徹 氏    JAXA宇宙科学研究所教授、第34回ISTS組織委員長

〇宇宙なんでもQ&A
嶋田  徹 氏   JAXA宇宙科学研究所教授、第34回ISTS組織委員長
麻生 茂 氏    久留米工業大学副学長、特別教授

○トークセッション
「未知の月面を切り拓く日本のものづくり力」 
「久留米の町工場のおじさん達がベンチャーの若社長と大学の先生と宇宙を目指したリアルストーリー」

〇体験コーナー、福岡宇宙展、久留米市理科作品展

【申込方法】
メインプログラムについては、以下のホームページよりお申込みください。
https://sites.google.com/view/ists-kurume-fukuoka/home

【問い合わせ先】
第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)福岡・久留米大会
地元事業実行委員会(事務局:久留米市観光・国際課内)
TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

【発信】
筑後地区観光協議会
(事務局:久留米市観光・国際課内)
TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707
 

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

筑後地区観光協議会

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県久留米市城南町15-3 久留米市役所 11階
電話番号
-
代表者名
原口 新五
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード