今夏はメンバー主演ドラマが3作品放送!「嵐」出演ドラマ注目度ランキングを発表

テレビ朝日「大追跡」、日テレ「放送局占拠」、TBS「19番目のカルテ」初回放送視聴データも公開

REVISIO株式会社

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「アテンション(注視)」を測るREVISIO株式会社(旧TVISION INSIGHTS株式会社、所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下REVISIO)は、 2026年春ごろの解散を発表した人気アイドルグループ「嵐」が出演したテレビドラマについて、独自の「アテンション(注視)データ」で分析したランキングを公開しました。

「嵐」出演ドラマ注目度ランキングイメージ画像


視聴者をくぎづけにした「嵐」メンバー出演ドラマトップ10を公開

「嵐」出演ドラマ注目度ランキング画像

上の表は、2020年10月以降に、嵐のメンバーが出演したドラマを注目度でランキング化した結果です。注目度とは、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面に視線を向けていた人の割合を示した指標で、数値が高いほどその番組が視聴者を「くぎづけ」にしていたと評価できます。

最も注目度が高かったのは、二宮和也さんが出演したTBS日曜劇場「VIVANT」でした。個人全体注目度71.0%という数字は、2023年下半期のドラマ平均注目度61.4%を大幅に超える、非常に高い結果でした。先日続編の制作が発表されたばかりですが、引き続き二宮さんの出演はあるのでしょうか?

2位は松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。嵐のメンバーの中で、唯一大河ドラマに主演した松本さん。1年を通して高い注目度を維持し、個人全体では70.0%という高い数値を記録しました。

3位~6位は、二宮さんが主演したTBS日曜劇場の2作品のほか、櫻井翔さん出演の「笑うマトリョーシカ」や相葉雅紀さん主演の単発ドラマ「ひとりぼっち」など、すべてTBSのドラマがランクインしました。ランキング10作品のうち6作品をTBS×嵐メンバーの作品が占める結果となりました。


今夏は相葉さん・櫻井さん・松本さん主演のドラマが放送!

今年5月6日に、2026年春ごろの解散を発表した嵐ですが、メンバーそれぞれの活動は引き続き活発です。

特に、2025年7月クールの夏ドラマは、

  • 相葉雅紀さん:テレビ朝日「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜(毎週水曜21時~)」

  • 櫻井翔さん:日本テレビ「放送局占拠(毎週土曜21時~)」

  • 松本潤さん:TBS「19番目のカルテ(毎週日曜21時~)」

と、3人のメンバーが主演を務める作品が放送され、ファンの間では”嵐祭り”として大変な盛り上がりを見せています。

早速、それぞれの初回放送について、REVISIOの視聴データで振り返ってみましょう。


初回放送で最も高い注目度を記録したのは「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」

7/7(月)~7/13(日) 週間注目度ドラマランキング画像

初回放送について3人の主演ドラマを比較した結果、7月9日(水)に放送された相葉さん主演のテレビ朝日「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」が最も高い注目度を獲得しました。「大追跡」はREVISIOの視聴データ公開サイト「RE.Source」で発表しているドラマ部門の週間注目度ランキングにおいても1位を獲得しています。

トップ10には他にも「19番目のカルテ」「放送局占拠」がランクインしている上に、二宮さんがキャスティングされているNHK「あんぱん」も同時にランクイン(ただし当該日での二宮さんの出演は無し)。まさに”嵐祭り”と呼ぶにふさわしい結果となりました。


ちなみに3作品の中で世帯視聴率が最も高かったのは松本さん主演の「19番目のカルテ」でした。名作揃いのTBS日曜劇場枠とはいえ、近年は10%近い世帯視聴率を獲得することは容易ではありません。初回世帯視聴率9.7%という数字には、松本さんの人気の高さが大きく貢献していることは間違いないでしょう。

まだまだ始まったばかりの2025年夏ドラマ。嵐メンバー出演作品はもちろんのこと、各局が工夫を凝らした力作が多数放送されます。REVISIOでは、毎クール恒例の「ドラマ初回放送注目度ランキング」を今夏も公開予定です。ぜひご期待ください!


テレビ番組の視聴率・注目度を無料でチェック!視聴データ公開サイト「RE.Source」

REVISIOの視聴データ公開サイト「RE.Source」では、過去1週間の関東・関西地域での地上波6局7チャンネルの世帯視聴率・注目度を毎日更新中。どなたでも無料でご覧いただけます(注目度をご覧頂く際はお名前とメールアドレスの登録が必要です)。夏ドラマの最新視聴率・注目度はこちらからチェックしてみてください。

今回の分析に使った指標:注目度

テレビの前にいる人(滞在者)のうち、テレビ画面に視線を向けていた人(注視者)の割合を表します。シーンに注目している度合いがわかります。

分析指標:注目度の説明



<本件に関する問い合わせ先>

REVISIO株式会社 広報担当 安武

東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル

E-mail info@revisio.com

Tel(担当直通) 050-5897-4931

【REVISIO株式会社について】

REVISIO株式会社(2022年10月にTVISION INSIGHTS株式会社から社名変更)は、人体認識技術によってテレビ番組・CMの視聴態勢データを取得し、BtoB向け視聴分析サービスを提供しています。ご家庭のテレビに、REVISIOが独自に開発した人体認識技術を搭載した調査機器を設置し、調査参加者の視聴態勢を毎秒で自動的に取得。「誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているか」というREVISIO独自の注視データを広告主・広告会社・放送局など国内累計200社以上のクライアントにご活用いただいています。

現在、国内では関東エリア2,000世帯・関西エリア600世帯の地上波全番組の視聴データ、ならびにコネクテッドTVの注視データを提供しています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

REVISIO株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://revisio.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階670区
電話番号
03-6268-8056
代表者名
郡谷康士
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年03月