新潟県内2号店の「ロピア」は CiiNACiiNA(シーナシーナ)丸大新潟に出店

~旧イトーヨーカドーをアークランズが引き継ぎ運営~

アークランズ株式会社

ホームセンター「ムサシ」 「ビバホーム」を運営するアークランズ株式会社(以下、アークランズ)は

スーパーマーケット「食生活♥♥ロピア」(以下、ロピア)を運営する株式会社OICグループ(オイシーグループ)とともに、新潟県内2号店となる「ロピア マルダイ新潟店」をCiiNA CiiNA(シーナシーナ)丸大新潟内に出店いたします。

「ロピア マルダイ新潟店」は、8月5日にアークランズと株式会社丸大が賃貸借契約を締結し、丸大従業員と雇用契約を締結し、2025年1月26日に閉店したイトーヨーカドー丸大新潟店の跡地にオープンします。「ロピア マルダイ新潟店」は、アークランズが運営するロピア2号店として今秋でのオープンを予定しています。

アークランズとロピアの両社は、2024年12月に食品事業拡大を目的とした業務提携を発表させて頂きました。今回の出店は、2025年5月23日に新潟県でオープンしたアークランズ運営1号店「ロピア ムサシ新潟店」に続き、フランチャイズ2号店となります。

同県内で今秋オープン予定の「ロピア マルダイ新潟店」においても、精肉、青果、鮮魚、惣菜、食品の部門ごとに存在するチーフ(最小単位の経営者)が厳選した仕入れを行ったお店づくりをしていきます。

新潟県産のおいしい食材をはじめ、全国の旬の食材をとりそろえ、「食のテーマパーク」を目指し、お客様がワクワクするようなお買い物体験を実現すべく、個性かつ魅力的な売り場づくりを展開します。また、旧丸大の良さを承継しつつ、アークランズとOICグループ(オイシーグループ)が「古町・本町地区」の賑わい創出の一躍を担える「食のテーマパーク」を展開して参ります。

■契約日程

契約締結日 : 2025年8月5日

引渡し日    : 2025年9月1日

■店舗情報

店舗名       : ロピア マルダイ新潟店

オープン日 : 2025年今秋予定

所在地       : 新潟県新潟市中央区本町通6番町1122-1

営業時間     : 10:00~20:00

■アークランズについて

アークランズ株式会社は「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指し、ホームセンターの「ムサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」などの「住」と「食」に関わる事業を展開します。独自の進化と変化を続ける事で専門性を極め、お客様の「もっと暮らしを豊かにしたい」という思いにお応えします。

■OICグループについて

「おいしい」「たのしい」「うれしい」体験を世界に届ける、食品総合流通業を目指すOICグループ は、1971年に精肉専門店として創業し、他の生鮮食品も取りそろえるスーパーマーケットに事 業を拡大しました。さらに現在では、小売事業の枠を超え、生産・製造事業、貿易・PB・卸事業、 外食産業まで展開し、幅広い事業を通じて、「おいしい」「たのしい」「うれしい」体験を世界に届 ける「食のテーマパーク」を目指しています。日本国内のみならずアジアで事業を拡大し、2031 年度までに売上高2兆円の実現を目標にしています。

■ロピアについて

「食生活♥♥ (ラブラブ)ロピア」をモットーに、ロープライスのユートピアを作ることを目標に生まれた会社です。「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」がロピアのモットーで、「楽しく感動できる 愛に満ち愛される」お店を目指しています。

安く仕入れた商品を安く提供すること、良い商品をそろえることだけでなく、ロピアが挑むのは「高品質なものをお得に」提供するというミッションです。魅力的な商品を仕入れ、製造し、良いものをお客様にご納得いただける価格で提供できるように日々工夫をし続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アークランズ株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://www.arclands.co.jp/ja/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
新潟県三条市上須頃 445番地
電話番号
0256-33-6000
代表者名
佐藤 好文
上場
東証プライム
資本金
64億6299万円
設立
1970年07月