【大地の芸術祭】MonET連続企画展開催のご案内(越後妻有里山現代美術館 MonET)

Vol.1 は2023年7月1日(土)~8月27日(日)開催

公益社団法人 新潟県観光協会

原広司+アトリエ・ファイ建築研究所 「越後妻有里山現代美術館 MonET」Photo Kioku Keizo原広司+アトリエ・ファイ建築研究所 「越後妻有里山現代美術館 MonET」Photo Kioku Keizo

越後妻有里山現代美術館 MonETは、今期より新たな取組として、連続企画展を開催します。

2023年度は、4名のゲストキュレーター迎え、4つの展覧会を行ないます。このたび、ゲストキュレーターと4組の作家が決定しました。また、その初回として、7月1日(土)より、アーティストコレクティブ(メンバーが入れ替わるアートグループ)「カタルシスの岸辺」による個展を開催いたします。


▼連続企画展2023概要

Vol.1 7月1日(土)~8月27日(日)

作家:カタルシスの岸辺

ゲストキュレーター:椹木野衣(美術評論家)


Vol.2 9月9日(土)~11月5日(日)

作家:松元悠

ゲストキュレーター:保坂健二朗(滋賀県立美術館ディレクター(館長) 


Vol.3 11月18日(土)~12月24日(日)

作家:並行小舟唄(竹﨑和征+ 西村有)

ゲストキュレーター:塚本麻莉(高知県立美術館主任学芸員)


Vol.4 2024年1月13日(土)~3月10日(日)

作家:田中藍衣

ゲストキュレーター:檜山真有(キュレーター/リクルートクリエイティブセンター)

会場:越後妻有里山現代美術館 MonET(新潟県十日町市本町6-1, 71-2)


  • Vol.1 カタルシスの岸辺 

    「マテリアルショップカタルシスの岸辺十日町店 ✕ 『死蔵データGP 2022-2023』記録展」

ゲストキュレーター:椹木野衣

カタルシスの岸辺が、収集する死蔵した映像や画像素材を量り売りにする屋台を模した作品「マテリアルショップカタルシスの岸辺」が、越後妻有里山現代美術館 MonETに限定オープンします。館内では、これまでに集まった死蔵データを公開、また会期中のデータ買取や作家との交流を兼ねたイベントも開催します。

【会期】2023年7月1日(土)~8月27日(日)火水定休10:00~17:00(最終入館16:30)

【会場】越後妻有里山現代美術館 MonET(新潟県十日町市本町6-1-71-2)

【料金】個別鑑賞券(一般1,200円/小中600円)または、「2023年の越後妻有」共通チケット

【イベント】2023年8月12日(土) 死蔵データGP 北信越大会 ※詳細はHPにてご案内します


カタルシスの岸辺 /PROFILE

「カタルシスの岸辺」は荒渡巌、海野林太郎、高見澤峻介を中心に2017年に東京で結成された“マテリアルショップ”である。プロジェクト毎に参加作家が変わるが、2019年に髙橋銑が退店、2023年現在は田中勘太郎、大山日歩、宍倉志信、鈴木雄大、岡千穂、みずしまゆめを含めた9人をコアメンバーとして活動している。「ショップ」であることを核としつつ、既存のアートシーンの経済システムに依らぬ、独自の生存戦略の確立を試行する。


「越後妻有⾥⼭現代美術館 MonET」について

2003年建築、原広司+アトリエ・ファイ建築研究所による設計。世界最⼤ 級の国際芸術祭「⼤地の芸術祭」の拠点施設として国内外から注⽬される 作家の作品を、いつでもご覧いただけます。2021年には、常設展⽰を⼤幅 に⼊替え、リニューアルオープンしました。


  • プレスリリース

  • お問い合わせ

NPO法人越後妻有里山協働機構(広報担当:山口、森、渡邉)

住所:新潟県十日町市本町6-1, 71-26 クロステン4F

TEL:025-761-7767

メールアドレス:info@tsumari-artfield.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 新潟県観光協会

19フォロワー

RSS
URL
https://niigata-kankou.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
新潟県新潟市中央区新光町4-1 新潟県庁11F
電話番号
025-283-1188
代表者名
花角 英世
上場
未上場
資本金
-
設立
-