新幹線で夏あそびへ 「AI(あい)して!九州 2022スタンプラリー」を開催
本取組は、AIを活用して自分だけのオリジナルのスタンプシートを作成し、九州各地の観光地やD&S列車など九州の魅力を楽しむデジタルスタンプラリーで、九州観光機構とJR西日本、JR九州が共同で企画する初めての取組となります。
- デジタルスタンプラリーの概要
新幹線で夏あそびへ 「AI(あい)して!九州 2022スタンプラリー」
【実施期間】
2022年8月1日(月)~10月31日(月)
【参加方法】
①移動生活ナビアプリ「WESTER」をインストール
②「おトクに GO!」からスタンプラリーにエントリー
③簡単なアンケートに答えるとAIがおすすめのスタンプポイントを案内
④③を参考に5カ所のスタンプポイントを選んでスタンプシートを完成させスタート
⑤選んだスポットへの訪問や、食事・体験・買物などを通じて、位置情報や専用の電子スタンプなどにより、スマートフォン上でスタンプを獲得
⑥期間終了後のスタンプの取得状況によって豪華賞品が抽選で当たります
【賞品】
A賞:4スタンプ以上(10名)・・・ 九州の名産グルメ(馬刺し、黒豚 等)
B賞:3スタンプ(20名)・・・ 九州の旨いものギフト券
C賞:2スタンプ(140名)・・・ テツたま箱(九州新幹線&D&S列車)
D&S賞:D&Sスタンプ獲得(30名)・・・ D&Sプラレール(©TOMY)
※賞品は予告なく変更する可能性があります。予めご了承ください。
※詳しくは、特設サイトをご覧ください( https://www.welcomekyushu.jp/jrstamprally/)
- スタンプラリーの概要
- 賞品の抽選と賞品について
スタンプを集めるほど当選確率がアップ。豪華賞品が抽選でもらえます。
- スタンプラリー対象スポット
※詳しくは、特設サイトをご覧ください(https://www.welcomekyushu.jp/jrstamprally/)。
- 移動生活ナビアプリ「WESTER」
今回のスタンプラリーでは、JR西日本グループと資本業務提携している株式会社ギックス(東京都港区、代表取締役CEO:網野知博)が提供する個客選択型スタンプラリー「マイグル」が活用されています。( https://www.jr-odekake.net/railroad/wester/ )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像