プロモツール、ソフトクリエイト社をオリジナルアロマで香り空間デザイン

空間フレグランスから香りグッズまでトータルでプロデュース

プロモツール株式会社

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、ITに関する総合的なサービスを提供する株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 宗治、以下:ソフトクリエイト社)において、同社オリジナルアロマの創香、そのオリジナルの香りによるオフィスの空間デザインならびにノベルティとしてオリジナルのアロマカードの制作を担当したことをお知らせします。

創業40年を誇る企業に相応しい高級感溢れるアロマディフューザーとアロマカード

ソフトクリエイト社は、お客様の変革に不可欠なベストパートナーを目指し、企業向けの総合的なITサービスを提供しています。クラウド、セキュリティ強化、AI・DX支援、ITインフラ構築を主要な事業とし、最適なテクノロジーを通じた「価値の提供」でお客様のビジネスを支援しています。40年以上にわたり、お客様と共に培った経験を生かし、日本全国の企業へサービスを届けています。

 

オフィス空間は先進的かつ整った環境となっている一方で、機能的な空間が持つ無機質な印象になりがちとも言えます。温かみや親しみやすさを演出し、コミュニケーションのきっかけとすることを目的にこの度の空間デザインを手がけ、東京本社の社長室に、当社が誇る高級業務用アロマディフューザー「セントFORESTⅡ」をご導入いただきました。

また、ソフトクリエイト社が主催する顧客向けイベントのノベルティとして、同じ香りを用いたアロマカードも採用されました。香りによる体験は、その効果から記憶に残りやすく、ブランドイメージや企業のメッセージを伝える手段としても有効であり、同社のブランディングならびにイベントの盛況に貢献しました。

繊細かつ樽香を添え重厚なウッディ感を持たせた本物の赤ワインをモデルにした香り

オリジナルアロマには、リラクゼーション効果も期待できるといわれる赤ワインの香りをオーダーいただきました。トップノートにはラズベリーを中心に、フルーティーながらもガーネットのような色味を感じるような強い香りを表現。そして、ローズとクローブで華やかさの中にスパイシー感のあるフローラルをミドルノートに感じられます。ラストノートには、ワインには欠かせない樽香を添え、ほのかにバニラも香る、重厚感のある余韻を表現しました。

 

当社は、引き続き企業のブランディングや価値向上に寄与する香りの開発・提案を強化し、香りの持つ可能性を最大限に活かした空間デザインをサポートしてまいります。

ソフトクリエイトオリジナルアロマ チーフクリエイティブディレクター シニア調香師 鎌田耕旬プロフィール

鹿児島県出身。

大阪大学大学院生命機能研究科にて脳神経科学分野を専攻し、鼻から脳へ繋がる神経経路の仕組みや、匂いが動物の行動や心情に与える影響について研究。

卒業後は大手香料会社にて、フレーバーリストとして飲料や菓子などに使用する香料の開発に携わる。香りの開発だけでなく商談にも同席し、顧客へのコンサルテーションも行う。

コーヒーインストラクター1級、ビール検定2級など資格も保有。

強力な芳香力(香りの拡散力)と香りの自由度にこだわった「セントFOREST」シリーズ

2005年映画「チャーリーとチョコレート工場」で高級業務用アロマディフューザーに参入以来、当社は、「芳香力(香りの拡散力)」と「香りの自由度」にこだわりを持ち、香りによる空間デザインからセールスプロモーション、エンターテイメントまで、芳香面積(香りの拡散面積)に応じて幅広いシーンで活用できる多彩なラインアップを揃えて参りました。

 

プロモツールの高級業務用アロマディフューザーはどれも、空間芳香性能のキーである「芳香力」と「香りの自由度」、そして「静音性」にこだわっています。

香りグッズOEMについて

香りグッズは、企業のブランディングツールとして定着しつつあります。当社はクライアントのニーズに応え、オーダーメイドアロマの香りグッズやノベルティなど様々な商品を提案・提供するだけでなく、当社が誇る調香技術を駆使してクライアント企業の香りによるブランド価値向上のお手伝いをして参ります。

 

 

香りグッズ作成についてのお問合せはこちらから

営業担当:松岡 m.matsuoka@promotool.jp

株式会社ソフトクリエイト 会社概要

会社名:株式会社ソフトクリエイト

代表者:代表取締役社長 林 宗治

設立:2012年10月

資本金:2億円 (2024年3月31日現在)

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2丁目15番1号 渋谷クロスタワー

URL:https://www.softcreate.co.jp/

プロモツール株式会社について

あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)”として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りに加え、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。

会社概要

プロモツール株式会社

所在地.   : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階

代表.    : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介

事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売

            : (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)

                  : (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)

              : (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)

          : (4)香り見本(アロマテスター)

          : (5)香りプロモーション(香りDM等)

          : (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ:https://www.promotool.jp/

公式オンラインストア:https://essenceon.jp/store/

調香体験香房 「L’esprit」」:https://lesprit.shop/

 

お問い合わせ先

プロモツール株式会社

担当:広報担当 井沢

TEL:03-5940-6637

FAX : 03-5940-6685

E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プロモツール株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.promotool.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区本駒込6-5-3 ビューネ本駒込5階
電話番号
03-5940-6637
代表者名
井上賢一
上場
-
資本金
-
設立
1999年01月