アイル、社会貢献や環境保全に取り組む企業を支援する、「Mizuho インパクト預金」への預け入れを開始

預金を通じて、働く日々や生活に喜びを感じ、夢を持てる社会の実現を目指す

株式会社アイル

企業の経営力や働く人の士気向上を、自社開発システムで支援する株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、東証プライム:3854、以下アイル)は、株式会社みずほ銀行(取締役頭取:加藤勝彦、以下みずほ銀行)が提供する定期預金「Mizuho インパクト預金」への預け入れを開始しました。

これは国内の民間金融機関初(※1)となる、環境・社会・経済へのインパクト(※2)関連融資に資金使途を限定した法人向けの定期預金です。

預け入れを通じて、環境・社会・経済に関わる課題解決に取り組む企業を支援し、企業活動の発展や社会価値の創出に寄与してまいります。

(※1)みずほ銀行発表

(※2)インパクト…事業や活動の結果として生じた、社会的・環境的な変化や効果(短期、長期問わない)

「Mizuho インパクト預金」について

国内の民間金融機関初となる、環境・社会・経済へのインパクト関連融資に資金使途を限定した法人向けの定期預金です。

預け入れた資金は、環境・社会・経済へのポジティブなインパクト創出に取り組む企業への融資に充当され、国連の持続可能な開発目標(SDGs)(※3)の達成に貢献します。

(※3)持続可能な開発目標(SDGs)…2015年9月の国連持続可能な開発サミットにて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が掲げる、加盟各国が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットのこと。

▼「Mizuho インパクト預金」詳細URL

https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/sustainability/impactdeposit/

預け入れの背景

当社は「FREE,LOVE&DREAM」という企業ポリシーのもと、働く日々や生活に喜びを感じ、夢を持てる社会の実現を目指しています。

ITサービスで企業の経営を陰で支えるご担当者さまの業務をサポートしながら、誰もが平等に豊かな生活を送れるよう、奨学金事業の支援や難病の啓発・協賛活動に取り組んでいます。

また、社内ではフードロスやCO₂の削減につながる福利厚生サービスを取り入れるなど、日の当たりにくい環境や課題に光を当てることを大切に考えてまいりました。

この度、より幅広く経済の発展や社会課題の解決に貢献し、環境保全への活動を推進するべく「Mizuho インパクト預金」への預け入れを開始しました。

今後も持続可能な開発目標の達成に努め、社会的責任を果たしてまいります。


株式会社アイルについて 

企業の販売・在庫管理を担うバックオフィスや、ECサイト・店舗運営のバックヤードなど、企業活動の根幹となるバックサイドの業務プロセス変革を、自社開発システムで支援しています。

さらに働く人に光を当て、誰もがクリエイティブな仕事と豊かな生活を実現し、働く日々に喜びを持てる社会実現を目指し、サービス開発・強化やイベント企画、協賛活動に努めています。

・社名     : 株式会社アイル(東証プライム:3854)

・代表者 : 代表取締役社長 岩本哲夫

・設立  : 1991年

・資本金 : 3億54百万円(2025年7月末時点)

・社員数 : 1009人[連結](2025年7月末時点)

・売上高 : 192億94百万円[連結](2025年7月期実績)

・本社  : 大阪本社:大阪市北区 / 東京本社:東京都港区

・URL    : https://www.ill.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイル

15フォロワー

RSS
URL
https://www.ill.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー
電話番号
03-6367-5870
代表者名
岩本哲夫
上場
東証プライム
資本金
3億5400万円
設立
1991年02月