アイグッズ株式会社、企業理念とコーポレートロゴをリニューアル
「あふれる愛で 想いを、カタチに。」
オリジナルグッズを製作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2022年5月の事業・組織拡大に伴い、全社を挙げて「私たちのあるべき姿」を見直し、より正確に自分たちの想いを企業理念とロゴに反映しようと、会社のリブランディングを行いました。
全ての企業活動において「愛」をベースに動き、「愛」ある社会を築き上げていくーーこの想いを何よりも大切に、企業理念とロゴを一新し、アイグッズは今後ますます幅広い分野に挑戦し、社会により貢献してまいります。
この度具体的にリニューアルしたポイントは以下2点です。
<リニューアルポイント>
①企業理念
「あふれる愛で 想いを、カタチに。」に改定
②ロゴ
新理念を表現するコーポレートロゴへ一新
(上)新企業理念/(下)新コーポレートロゴ
- 新企業理念改定の背景
アイグッズは、社会の多様なニーズをいち早く察知し、モノづくりを通して広く社会に貢献することを目指しています。その根底にある、私たちらしい経営スタイルとはなんなのか。全社員で考えたとき、出てきたのは「愛」というキーワードでした。お客様が抱くブランドやユーザー、社会への愛をカタチにするグッズ製作事業。仲間同士が愛を持って協力し、チームとして成長していく組織体制。信念と愛を持って育成し、若手でも早くから挑戦機会のある登用制度。
企業活動のすべてにおいて「愛」を土台にし、「愛あふれる社会」を築いていく。これこそが、アイグッズが社員全員で共有し、最も大切にしている想いであり、新企業理念「あふれる愛で 想いを、カタチに。」はその想いの結晶です。この理念を持って「1000年成長」を実現し、クライアントや社員だけでなくアイグッズに関わる全ての人の幸せを守っていきたいーーこれが私たちたっての願いです。
- 新しくなったロゴのデザインと特徴
黒色を基調としたメインロゴ以外にも、サブ形態として、従来から親しみのある緑色を基調としたものや、黒い背景に白字で表記したロゴ、3つの仕様で運用してまいります。
新調したコーポレートロゴには4つの特徴があります。
<新コーポレートロゴ4つの特徴>
- 社会に、お客様に、1番に寄り添う企業へ。
このたびの理念改定では、改めて「全国45万社の企業がある中で当社が存在する意義・理由」を熟考する機会となりました。社員全員で想いを込めて決定した「あふれる愛で 想いを、カタチに。」の理念を一人ひとりが体現できるようにならねばならないと、背筋が伸びる思いです。当社は今後も製造業という範疇を超えてさまざまな角度からお客様にお喜びいただけるサービスを提供しつづけ、社会に広く貢献してまいります。
【概要】
・理念・ロゴ変更日:2022年5月1日
・企業理念・ロゴの由来 関連ページ:https://www.i-goods.co.jp/company/philosophy/
【会社概要】
社名:アイグッズ株式会社
代表者:代表取締役 三木 章平
設立:2016年1月20日
資本金:3,000万円
HP:www.i-goods.co.jp
本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F TEL:03-6447-7742
事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入
【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでに培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造に着手。ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」https://i-goods.co.jp/covid/を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信。さらには、サステナブルな生活支援を行うためにSDGs関連製品の製造も開始するなど、斜陽化著しいものづくり業界にありながら、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2021』では、対象企業100万社以上の中、アジアランキング45位、日本5位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像