プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フィナンシェ
会社概要

関東サッカーリーグ2部に所属するサッカークラブ「エリース東京FC」がトークンを新規発行・販売開始!

株式会社フィナンシェ

ブロックチェーン技術を利用したクラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚)は、2022年3月9日(水)11:00より、関東サッカーリーグ2部リーグに所属するサッカークラブ「エリース東京FC」のトークン新規発行・販売開始をお知らせいたします。
URL : https://financie.jp/users/ariesTOKYOFC/cards

 

  • クラブトークン発行の目的

エリース東京FCは、1970年、立教高校(現:立教新座高校)サッカー部OBが中心となり設立し、現在関東サッカーリーグに所属するトップチームに加え、ジュニアユース、シニア、エンジョイ志向のチームなど、様々な年代(カテゴリー)のチームが集まるサッカークラブです。様々なカテゴリーに所属するクラブには340名もの選手が所属しており、それぞれのカテゴリーにてサッカーを楽しみつつ、己に勝つ、勝利を掴む以上に、”フットボールライフ”という視点を大切にする哲学を重んじています。
 

FiNANCiEでは、エリース東京FCの50年を超える歴史の中で、エリース東京FCを発展させるために汗を流したOBやファン、多くのスポンサーなど、全てのステークホルダーが集まることができるファンコミュニティを形成することで、クラブとファンの皆様の関係性を今まで以上により強固なものにし、エリース東京FCの成長と共に歩んでいくためのコミュニティ運営を支援いたします。

エリース東京FCのトークンは”エリースファミリートークン”としてFiNANCiE上で発行されます。トークンを購入いただいた方々は、運営の一部に携われる投票企画への参加や特典抽選などへ応募いただくことができます。
・初期販売ページURL:https://financie.jp/users/ariesTOKYOFC/cards
・初期販売期間:2022年3月9日(水)11:00 ~ 2022年5月13日(金)21:00 予定
 

  • エリースファミリートークンとは?

エリースファミリートークンはクラブへの応援の「しるし」や「証」の役割を果たし、また単に支援の証になるだけでなく、保有することでクラブ発の投票企画への参加や、トークン保有者限定の特典への応募ができるなど、新しい体験ができるデジタル上のアイテムです。
 

  • トークン購入のメリット

エリースファミリートークンを購入することで、クラブ運営を支援することができます。トークンは、ポイントのように数量を持つもので、トークン保有者のニーズに応じて価格が上下します。今後、トークン保有者が増えると、トークン価値が高まる可能性もあり、サポーターにとっても初期から応援している証や継続的に応援するモチベーションに繋がる、新しい応援の形です。またトークンを購入いただくことで、クラブ発の投票企画への参加権や限定イベント・限定グッズの応募ができるなどのメリットがあります。 

トークンを活用した投票企画
「FiNANCiE(フィナンシェ)」にてトークン保有者限定の投票企画を定期的に行います。投票企画はクラブの活動の一部に参加しながら応援できる体験です。
【投票企画案】
・来シーズン・ユニフォームグッズなどのデザイン投票
・エリース東京FCポスター総選挙投票

トークンを活用した抽選特典
今後、トークン保有者はクラブから特別な特典を受けることができます。対象者が限られている抽選特典もあり、保有しているトークン数の割合によって当選確率が変動する企画もございます。
【抽選特典案】
・選手実使用グッズプレゼント
・エリース東京FC フットサル参加権
 
  • エリース東京FCからのメッセージ


株式会社エリース東京FC
クラブ代表(クラブ創設者)
小宮 敏裕 氏

エリース東京FCクラブ代表の小宮です。
エリースは、1970年に当時、立教高校サッカー部のメンバーが中心となって立ち上げたクラブチームです。強くて楽しいクラブチームを目指して、若者たち15名ほどで東京都リーグに立ち向かったのが懐かしく思い出されます。
現在は社会人6チームにジュニアユースを加え、総勢200名ほどの大所帯になってまいりました。
2006年、一介の社会人チームであったエリースは、将来の基盤作りとして「非営利活動法人」として法人格を取得いたしました。
2020年には創立50周年を祝い、新たな取り組みとして、「Next-10」プロジェクト事業を始動し、新会社設立と「オフィシャルクラブパートナー」の擁立を土台とした、2030年を見据えての新規事業の開拓を実施いたします。
そして、今回新しい取り組みとして、「エリースファミリートークン」を発行いたします。
先進的な技術、テクノロジーを活用することで、エリースでのクラブライフがより充実したものにできるよう少しでもお役に立てればと常に願っております。
どうか今後とも私どもクラブへの温かいご支援とご鞭撻をお願いしたいと思います。
 

株式会社エリース東京
代表取締役社長
平井 聡 氏

エリース東京FCは、「エリースに関わるすべてのプレイヤーに豊かなフットボールライフを」をビジョンに掲げ、トップチーム、シニアカテゴリー、ジュニアカテゴリー、各カテゴリーでの規律あるクラブ運営と充実したフットボールライフを創出し、日本のフットボールの発展に微力ながら寄与してまいりました。
そして今回発行する「エリースファミリートークン」を通じて、エリースファミリーとクラブの繋がりをより強くしていくことを目的に、様々な取り組みも実施していく予定です。
今シーズンは、昨シーズンの厳しい入替戦を乗り越え、3年ぶりに関東リーグに返ってきた大事なシーズンです。
関東1部リーグ昇格を目指し、エリースらしくひたむきに取り組んでいきますので、応援よろしくお願いします。
 
  • エリース東京FCについて
1970年立教高校(現:立教新座高校)サッカー部OBが中心となり設立。創立翌年には東京都リーグに参戦し、1部リーグでは2021シーズンの優勝を加え、6度の優勝。2006年には、NPO法人化。2020年には、Jリーグ参戦を目指し、島田慎二氏(現:Bリーグチェアマン)、並木裕太氏(現:Jリーグ理事)など経営陣を迎え入れ、トップチームを運営する株式会社を設立。現在関東サッカーリーグに所属するトップチームに加え、ジュニアユース、シニア、エンジョイ志向のチームなど、様々な年代(カテゴリー)のチームが集まるサッカークラブ。「ファミリーたち」と今シーズン掴んだ、関東サッカーリーグの舞台で躍進をし、更なる高みへ走り抜けます。
<エリース東京FC クラブ概要>

運営会社:株式会社エリース東京
代表者:平井 聡
クラブ代表:小宮 敏裕(クラブ創設者)

選手数  :340名(全カテゴリー合計)
■HP: https://www.aries-tokyo.jp/
■Twitter:https://twitter.com/ariesTOKYO
■Facebook:https://www.facebook.com/ariestokyofc/about/?ref=page_internal
 
  • FiNANCiE(フィナンシェ)とは

株式会社フィナンシェは、ブロックチェーン技術を活用した、NFT事業やクラウドファンディング2.0サービス「FiNANCiE」を展開しており、トークン(FT&NFT)の発行、企画・運用により新しい価値を生み出すトークンエコノミーの実現を目指しております。現在、100名以上の発行者(個人、クラブ、プロジェクト)実績があります。

フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
アプリ:App Store(対応OS:iOS 13.0以上)
https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162
アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba

会社名      株式会社フィナンシェ
代表者      國光 宏尚
設立日      2019年1月
所在地      東京都渋谷区26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先  https://bit.ly/2TLINyc
 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社フィナンシェのプレスキットを見る

会社概要

株式会社フィナンシェ

114フォロワー

RSS
URL
https://www.corp.financie.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
電話番号
-
代表者名
國光宏尚
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード