エキサイト翻訳、プロの翻訳家に依頼するサービスを刷新

エキサイトホールディングス

-プレスリリース-

2010年10月4日
報道関係各位
エキサイト株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   エキサイト翻訳、プロの翻訳家に依頼するサービスを刷新

     一般文書の英日翻訳は1,050円~、低価格にも対応

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
main image
エキサイト株式会社は、プロの翻訳者に英日翻訳をオンラインで依頼できる
サービスのサービス内容を2010年10月4日(月)から見直し、「エキサイト
翻訳依頼プロ」としてリニューアルいたします。

「エキサイト翻訳依頼プロ」(http://www.excite.co.jp/world/order/pro/
は、無料の機械翻訳サービス「エキサイト翻訳」のオプショナルサービス
として提供する、有料の翻訳依頼サービスです。
メール、社内文書、ニュースリリースなどの一般文書から、法律、医療、
金融、IT・ソフトウェアなど幅広い専門分野まで、厳選された経験豊富な
プロの翻訳者に24時間365日、いつでも翻訳を依頼できます。

翻訳家に依頼するときのポイントや翻訳を依頼したいシーンなど、エキ
サイト翻訳利用者のニーズ、要望に対応すべく、納期期間、価格を一新
しました。(※利用者アンケートを実施)

納期時間は最短24時間だったところ、ビジネスメールでは90分を実現
しています。価格は、200ワード400文字で2,000円だったところを
1,000円とし、格安で提供いたします(※社内文書のみ)。

今後は英日翻訳のほか、中国語、韓国語などニーズの高い言語へ対応し、
サービスを拡充してまいります。


-----------------------------------------------------------------
【利用者アンケート(※抜粋)】
-----------------------------------------------------------------
(Q)どんなときに翻訳家に頼みたいと思いますか。
(A)「印税受け取りのための書類作成」、「技術資料(専門用語を含む)」、
   「大学の論文を英文化するとき、文脈を捉え」、
   「内容を正確に伝える必要があるとき」、
   「商品のキャッチコピーを作る時」、「法的なもの」、
   「メールや手紙などを書く際など、きちんと自分の考えを伝えたい時」

(Q)翻訳家に翻訳を依頼するときのポイントは何ですか?
(A)①翻訳の質  ②金額  ③専門知識  ④回答期間



------------------------------------------------------------------
□会社概要
 社名    エキサイト株式会社  http://www.excite.co.jp/
 所在地   〒106-0047
       東京都港区南麻布3-20-1 
       麻布グリーンテラス4F
       ※9月6日より住所が変わりました。
 設立    1997年8月
 代表者   代表取締役社長  野田 俊介
 事業内容  インターネット情報サービス
 証券コード 3754 JASDAQ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.excite-holdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階
電話番号
-
代表者名
西條 晋一
上場
東証スタンダード
資本金
1300万円
設立
1997年08月