『FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園』好調スタート!
オープン1時間前から200人近くの待機列!
五感で花を楽しむ体感型イベント「FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園」(六本木・東京ミッドタウンホールにて7/30〜8/31開催中 主催:FLOWERS BY NAKED 製作委員会)は、開演一時間前から待機列が始まり、約200人の行列ができるなど、好調スタートしたことをご報告いたします。
花を五感で楽しむ体験型イベント『FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園』は、通算120万人以上を動員してきたクリエイティブカンパニーネイキッド代表、村松亮太郎の最新アートイベントです。前回の2016年1月開催時に、約1ヶ月の開催期間ながら約7万人以上を動員、最終日には入場制限が出るほどの大盛況となり、Instgramではイベント名のハッシュタグが10,000以上投稿されるなど、女性を中心に絶大な人気が出ています。冬開催時の日本橋「秘密の花園」ver.から、夏開催時の六本木「魅惑の楽園」ver.となる今回も、初日オープン前から待機列ができ、女性客を中心に、Instagramでの投稿も盛り上がっています。
また、会場内で楽しむ花をモチーフとしたオリジナルカクテル、コンテンツで使用されているオリジナルのアロマミストなどのグッズ展開、花関連のワークショップ、会場内を自由に撮影しSNSで自分が加工した画像をアップできるなど、鑑賞、体験のみならず、参加し、体験を持ち帰られるアートイベントとなっています。
<FLOWERS BY NAKEDについて>
東京駅の3Dプロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」、「新江ノ島水族館 ナイトアクアリウム」などで知られる、株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED Inc. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)が総合演出を手がける花をテーマにした、五感で楽しむ体験型イベント。約1ヶ月という短い会期で、来場者数が70,000人超を記録。
FLOWERS BY NAKED公式サイト:http://flowersbynaked.com/
- コンテンツ概要
<02:MOSAIC FLOWERS>
孔雀の羽が拡張されたデジタルモザイク状のうごめく壁の前に人が立つと、その人の花が咲き、花言葉を教えてくれるインタラクティブアート。前回の同名アートから、世界観が夏ver.となり、楽園の花々にリニューアルし、今回は、ハイビスカス、プルメリアなどの25種の中から、3DCGで出来た花が咲く。
<03:BLOOM! BLOOM! BLOOM!>
<04:LOTUS>
楽園の中にある蓮の葉に雨が降り、晴れ間が差す瞬間をアートにした作品。水面に浮かぶ蓮を、水の中から見上げるように頭上に蓮の葉のオブジェが広がる。雨が降りそそぐ水面の3DCG映像がマッピングされている中、トリガーとなる蓮の茎を人が触ると、その人の頭上に晴れ間が広がる。4本あるトリガーのうち、1本は映像と蓮のオブジェの中にある照明が連動するスペシャルコンテンツとなっている。
<05:SUNFLOWER>
<ミニコンテンツ:RAINBOW>
<06:BANYAN TREE>
<07:LIFE>
<08:THE SECRET>
【「FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園』開催概要】
・イベント名称:FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園(フラワーズバイネイキッド みわくのらくえん)
・会場:東京ミッドタウン・ホール(東京ミッドタウン内)
・期間:2016/7/30(土) ~ 2016/8/31(水)
月~木/日/祝日 10:00~20:00
金/土/祝前日 10:00~21:00
※8/10(水)は10:00~21:00
※最終日は21時まで
※入場は閉館の30分前まで
【主催】FLOWERS BY NAKED製作委員会
【協賛】 三井不動産株式会社、ケンゾー パルファム(LVMHフレグランスブランズ株式会社)、
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
【特別協力】東京ミッドタウン、AROMATIQUE、odette、株式会社クオリタ
【後援】TOKYO MX、WOWOW
【チケット情報】
◼︎当日券 大人1400円/小人900円
<チケット情報詳細リンクはこちらから>
FLOWERS BY NAKED公式サイト:http://flowersbynaked.com/
<村松亮太郎(NAKED Inc.)について>
(関連リンク)
【NAKED Inc.公式サイト:http://naked-inc.com 】
【村松亮太郎公式フェイスブックページ: https://www.facebook.com/MuramatsuRyotaro 】
<株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)について>
1997年、村松亮太郎を中心に、映像ディレクター/デザイナー/CGディレクター/ライターなどが集まり設立されたクリエイティブカンパニー。メディアやジャン ルを問わず、映画/広告/TV/インスタレーションなど様々なクリエイティブ活動を続ける。また、近年はプロジェクションマッピングを始めとした様々な技術や美 術造作、演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出を手がけている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像