【3月のホテル業界スキマバイト募集数は前年同月比約13.4倍】インバウンド需要拡大により深刻な人手不足に直面するホテル業界のスキマバイト利用実態レポート
スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、ホテル業界事業者のスキマバイト利用動向から見る、インバウンド需要等の拡大によるホテル業界の人手不足状況についてのレポートを発表いたします。
- タイミー内のホテル案件募集人数の増加率
この募集人数の拡大は、業界の繁忙期である5月にかけて、さらに続くと予想されます。
- 水際対策緩和措置実施により拡大する訪日外客数
こうした背景から、ホテルの需要はGWにかけて一段と高まっていくことが予想されます。
*帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2023年1月)」https://www.tdb-di.com/2023/02/sp20230217.pdf
- ホテルでのタイミー活用例
▼憧れのホテルでスキマバイト!? 「ヒルトン東京ベイ」でお仕事体験
https://lab.timee.co.jp/blog/feature/hilton-tokyo-bay
- 各ホテルでのタイミー活用例
以前は繁忙期になると管理部門社員含め総出での対応に追われていた。タイミーの利用を開始してからは、そのようなことは無くなり、しっかりと休みを取れるような状態に。小田原近郊の業界内で評判を呼び、中途採用の応募増加に繋がった。
ご担当者様コメント
タイミーを導入するにあたり、初心者の方でもできる業務の切り分けをし、業務をしていただく前にきちんと説明することや途中で分からなくなった場合にすぐに確認できるように受け入れ態勢を整えることで、「またここで働きたい」と思ってもらえるようにしました。
まずは一部署から導入し、良い例を作った上で、徐々に受け入れ部署を広げたことも導入成功に繋がりました。
【リピートワーカーのスキルアップも ——ホテル軽井沢1130】
ホテル清掃請負「株式会社クリエイティブクリーン」ご担当者様コメント
直近では台湾の方を中心にインバウンドのお客様が増えている印象で、大型バス数台を使って団体で来られることも多いです。 それに伴いホテルの客室稼働率は上がってきており、現場も忙しくなっています。タイミーのワーカーさんには、初心者の方はシーツ剥がしやトイレ等の水回りの清掃、ゴミの回収をメインでお仕事いただき、経験者やリピーターさんにはベッドメイクまでしていただいております。ワーカーさんのおかげで、既存のスタッフがベッドメイクを集中して行うことができるので大変助かっています。
また、ワーカーさんの中には勤務を繰り返しスキルアップをされる方も多く、継続的に入っていただいていることも非常に助かっております。
- タイミーでのホテル業界への取り組みについて
- タイミーについて
https://app.adjust.com/yaptwb6?campaign=20230419_release
- 会社概要
代表者 :小川 嶺
所在地 :東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階
URL :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ :https://lab.timee.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード