【相模原市】EVカーシェアリングサービスをはじめます~閉庁日に誰でも利用できます~
EVカーにちょい乗りしませんか?
相模原市とカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」を運営する株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、脱炭素社会の推進と公用車の維持管理にかかる負担軽減を図るため、令和5年2月18日より、「Anyca Official シェアカー」を活用したEVによるカーシェアリングサービスを開始します。


- カーシェアリングサービスの概要
【利用可能日】土・日・祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)の終日
【設置場所】南区合同庁舎 第1駐車場 (相模原市南区相模大野5-31-1)
【車種及び台数】日産リーフ 1台
【料金】800円/時間 6、12時間パックなど長時間予約のお得な設定も有
【利用方法】
(1)カーシェアアプリ「Anyca」に無料会員登録
(2)アプリで車両を予約 https://anyca.net/car/53947
アプリでの予約後、最短15分で乗車可能に!

▼その他詳細は下記ホームページをご参照ください。
https://anyca.net/contents/official_share_car
- カーシェア車両で気軽におでかけ!ちょい乗りおすすめスポット
公園のシンボルは展望塔「グリーンタワー相模原」
(https://asamizo-park.jp/)
住所:相模原市南区麻溝台2317-1
電話:042-777-3451(相模原麻溝公園管理事務所)
042-778-3900(相模原麻溝公園動物広場管理事務所)
相模の大凧センター(れんげの里あらいそ内) 南区合同庁舎から約7km(20分)
圧巻の大凧
(https://renge-araiso.jp/kite/)
大凧センター内部
電話:046-255-1311(れんげの里あらいそ)
■カーシェアプラットフォーム「Anyca」( https://anyca.net/ )について
「Anyca」は、個人や法人が所有するクルマをカーシェアリングできるプラットフォームです。クルマのオーナーは自分がクルマを使わない間にカーシェアすることで、クルマの維持費を軽減することが期待できます。ドライバーにとっては、豊富な車種の中から、希望のクルマに乗ることができます。共同使用契約に基づく、個人間カーシェア、1時間単位で利用可能な非対面でのカーシェア(レンタカー形態)を提供。2015年サービス提供開始、累計登録会員数50万人以上、登録車種数1,000以上、累計登録台数20,000台以上(2021年6月時点)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
