岡山県新見市がVTuberとコラボして観光バスツアー企画を実施

ツアー参加者がVTuberと共に新見市の観光地「満奇洞」「夢すき公園」などを巡ります

株式会社uyet

VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す"IPコンテンツの総合商社"株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)は、VTuberによる地域活性化などを目的としたプロジェクト「まちスパチャプロジェクト」を全国で実施してまいりました。その一環として、10月26日に岡山県新見市主催の地元観光バスツアーとのコラボ企画(以下「バスツアー企画」)を実施します。新見市との取り組みは2024年2月と8月に続き、3回目です。バスツアー企画を通じて新見市の観光地・特産品の魅力発信と観光客誘致に繋げてまいります。


《まちスパチャプロジェクト》

「まちスパチャプロジェクト」は、10代~30代を中心としたVTuberのファン層に、第2、第3の地元になる「推せるまち」に出会っていただくことを目的としたプロジェクトです。地域の魅⼒を発信する漫画や動画などのコンテンツを通じて、「地域活性化」や「ふるさと納税の拡大」などに貢献してまいります。

これまで、岡山県新見市のほか、岩手県八幡平市、茨城県鉾田市、福島県喜多方市、熊本県玉名市、岐阜県垂井町、北海道鶴居村の計7自治体で実施しています。

▼「まちスパチャプロジェクト」公式サイト:
https://home.machisupa.com/
▼「まちスパチャプロジェクト」公式Xアカウント:
https://twitter.com/machisupaPJ

※本プロジェクトは、株式会社フューチャーリンクネットワークの協力を得て実施しています。


《企画概要》

1.バスツアー企画

「満奇洞」「夢すき公園」など新見市内の観光地をバスで巡りながら、VTuberが観光地や特産品など新見市の魅力を案内します。

<行先>
・おかやまジビエみなみ
・夢すき公園
・牛弘
・満奇洞
・MSファーム

▼ツアーのお申し込み先
https://home.machisupa.com/niimi-2

2.ふるさと応援広告企画

夢すき公園

今回新見市と取り組みを行うにあたり、バスツアー企画と並行してふるさと応援広告企画を実施します。

指定の期間内に「まちスパチャプロジェクト」の公式サイトや、「まちスパチャプロジェクト」の公式Xアカウントに掲載する寄付受付サイトで、該当する寄付プランを選択し新見市に寄付していただくと、期間限定で新見市内の観光地でVTuberとのさまざまなコラボレーションが実現します。

具体的には、10月23日から11月23日まで「夢すき公園」でVTuberが登場するポスターが掲示されたり、VTuberの等身大パネルが設置されます。

実施期間中、バスツアー企画にご参加いただいた方や、実施期間内にそれぞれの観光地に訪れた方など多くの方にお楽しみいただけます。

▼まちスパチャプロジェクト寄付受付サイト
https://machisupa.com/

3.生配信の実施

昨年3月に新見市の「まちスパチャプロジェクト」で実施したVTuberの生配信

VTuberが自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施し、新見市のまちの魅力を発信するとともに、バスツアー企画について紹介します。

4.スケジュール

8/8 バスツアー申し込みおよびふるさと応援広告企画寄付受付を開始
8/9 19時〜 VTuberが出演の生配信
9/1 バスツアー申し込み終了
9/16 ふるさと応援広告企画寄付受付終了
10/23〜11/23 ふるさと応援広告実施
10/26 バスツアー実施

5.出演VTuber

時雨(しぐれ)ミト

YouTube:https://www.youtube.com/@shiguremito/streams
X:https://x.com/mito_shigure


《岡山県新見市 石田市長からのメッセージ》

この度、「VTuber×地方」で、地域の魅力を発信する「まちスパチャプロジェクト」として、VTuber「時雨ミト」さんとのコラボツアーを企画いたしました。ツアーは、新見市の「推し」である鍾乳洞などの観光名所や新見市が誇る「千屋牛」などの特産品を、時雨ミトさんの視点でご紹介いただきながらツアーを盛り上げていただき、楽しいひとときを過ごしていただける内容となっております。時雨ミトさんとのコラボを通じて、新見市が皆さんから「推せるまち」となれるよう魅力をお伝えしたいと思いますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。


《株式会社uyetについて》

株式会社uyetはVTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”です。業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいVTuber業界の最新情報を捉え、VTuber業界にフィットする形でプロジェクトを推進します。

現在「バーチャル物産展」や「まちスパチャプロジェクト」をはじめとする事業以外に、VTuber制作 ・オーディション支援やVTuberやVライバーの活動支援、また企業・自治体のPR支援なども行っています。

世の中に“素敵なもの”を残し続ける企業やクリエイター、また弊社サービスをご利用いただいているユーザーを含め、株式会社uyetに関わる全てのステークホルダーの皆様が心を動かされるような“飽きない”時間を過ごし、お⾦の循環が正常に⾏われ “商い” が絶えず⾏われ続ける仕組みをつくり続けます。

▼uyet公式サイト:https://uyet.jp/
▼uyet公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/uyet_inc
▼取材・お問い合わせ:https://uyet.jp/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://uyet.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社uyet

11フォロワー

RSS
URL
https://uyet.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目16-3
電話番号
-
代表者名
梶田大樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月