横浜市立新井中学校・新井小学校でAR・AI体験授業を実施

株式会社ProVision

株式会社ProVision(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:仙波厚幸、以下:ProVision)は、2025年11月10日(月)、横浜市立新井中学校および新井小学校の生徒の皆さんを対象に、ITを楽しみながら学べる出張授業を実施しました。本授業は、地域の教育現場でデジタル教育を推進し、次世代を担う子どもたちに未来を切り拓く力を育むことを目的としています。

■授業内容

・プログラミング体験
プログラミング体験では、ビジュアルプログラミングツール「Scratch」を使用し、簡単なゲーム制作に挑戦していただきました。完成後のテストプレイでは、プログラムが意図した通りに動くかを確認しながら、「ここはもっとこうしたい」「動きが速すぎた!」など、自分たちの作品に真剣に向き合う様子が見られました。

・AR(拡張現実)ゲーム体験

顔を認識し、頭の上にキャラクターが乗るARを体験しながら、AR技術について学びました。また、タブレット端末のカメラで手のひらを認識し、飛んでくるアイテムをキャッチするゲームにも挑戦。生徒の皆さんは「自分の動きが反映されるって面白い!」と、デジタル技術の魅力を実感していました。

・AI(人工知能)体験

生徒の皆さんから出たアイディアをもとに、その場でAIを用いて画像を生成。「学校がもっと好きになるキャラクターを作りたい」という依頼に沿ってテーマや設定を考え、出来上がった画像を見て歓声が上がる場面もありました。AIがどのように情報を読み取り、形にしていくかを直感的に学ぶ時間となりました。

未来を創るIT教育とSDGsへの貢献

ProVisionは、すべての子どもたちが将来必要とされるITスキルを楽しく学べる環境を提供することが、持続可能な社会の実現に繋がると信じています。今回の出張授業は、IT教育における格差を少しでも縮め、次世代を担う子どもたちに「学びの楽しさ」と「未来の可能性」を感じてもらうことを目的に実施しました。デジタル化が進む現代社会において、ITリテラシーやプログラミングスキルは不可欠な能力です。今回の体験をきっかけに、子どもたちが自らの力で未来を切り拓く意欲を持つことを期待しています。


株式会社ProVision

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー40階
代表者:代表取締役 仙波厚幸
設 立:2005年4月
電 話:045-872-4000
U R L :https://www.pro-vision.jp/
事業内容:
・ソフトウェアテスト・QA事業(第三者検証・品質コンサル・脆弱性診断・テスト自動化等)
・開発事業(受託開発・オフショア開発・AI活用サービス等)
・DX支援事業(RPA導入支援・BIツール導入等)
・プロモーション事業(AR/VRコンテンツ制作・WEB/グラフィックデザイン・プロジェクションマッピング・ドローンショー等)

すべての画像


会社概要

株式会社ProVision

13フォロワー

RSS
URL
https://www.pro-vision.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークタワー40階
電話番号
045-872-4000
代表者名
仙波 厚幸
上場
未上場
資本金
8500万円
設立
2005年04月