厚生労働省「安全衛生優良企業(ホワイトマーク)」に初認定

~長時間労働の管理、健康保険組合との活動、メンタルヘルス対策などが評価~

 株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:梶原 浩、以下:当社)は、厚生労働省が実施する「安全衛生優良企業公表制度」において、「安全衛生優良企業」として初めて認定されたことをお知らせします。

認定マーク

 「安全衛生優良企業」は、労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働省より認定を受けた企業です。この認定を受けるためには、過去3年間に労働安全衛生関連の重大な法令達反がないなどの基本事項に加え、労働者の健康保持・増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働防止対策、安全管理など、幅広い分野で積極的な取り組みを行っていることが求められます。

 

 当社はパーパスである「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」の実現に向け、経営上の最重要課題として「人材と働き方の多様性」や「人材のパフォーマンス向上(質と生産性)」を掲げています。企業の持続的な成長・発展のためには、「多様な社員一人ひとりが能力を最大限発揮することが企業価値の継続的な向上につながる」という考えに基づき、すべての社員が安心して職務に集中できる環境の整備を進めています。

 当社では、労働安全衛生に関する法令やその他の要求事項を遵守し、従業員への教育研修を通じて安全衛生に対する意識を高めるとともに、従業員が最高のパフォーマンスを発揮できるよう心と体の健康の維持・向上に努め、職場環境の整備に取り組んでいます。

 今回の認定では、特に長時間労働の管理、健康保険組合と連携した活動、外部専門家を招いたメンタルヘルス対策の研修や講演の実施、復職に関するルール化や復職後の面談などが優れた取り組みとして評価されました。

 

 当社はこれからも、多様なバックグラウンドを持つ従業員が安心して、健康で快適に働ける職場の実現のため、労働安全衛生や健康経営の取り組みを進めてまいります。

 <参考>当社の労働安全衛生・健康経営の取り組み:https://www.bell24.co.jp/ja/csr/social/safety/

ベルシステム24について 企業URL:https://www.bell24.co.jp/

 株式会社ベルシステム24は、1982年に日本初の本格的コールセンターサービス開始以来、様々な企業の消費者との接点を担うコミュニケーション基盤を構築し、コンタクトセンターを中核としたBPO事業で業界スタンダードモデルを確立してきました。現在は、高度な人材力と最先端テクノロジーを融合し、「総合BPOパートナー」として進化を続けています。 顧客体験の革新からビジネスプロセスの最適化まで企業のDXを推進し、次世代の企業競争力を創出する戦略的パートナーとして、クライアント企業のビジネス進化を加速させます。

 「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」というパーパスのもと、社会のニーズに応える新たなソリューションを創出し、持続可能な社会の実現に貢献します。

 

本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.bell24.co.jp/ja/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6階
電話番号
03-6896-6199
代表者名
梶原 浩
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1982年09月