ソニーの科学教育プログラム「ソニー・サイエンスプログラム」データプロジェクターを分解し、機器のしくみを学ぼう!『第29回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区台場1-7-1アクアシティお台場5F)は
7月13日(土)、小学3年生~中学3年生を対象に『第29回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』を、ソニーのデザイン部門の新しい拠点「クリエイティブセンター 田町」で開催します。
7月13日(土)、小学3年生~中学3年生を対象に『第29回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』を、ソニーのデザイン部門の新しい拠点「クリエイティブセンター 田町」で開催します。
このワークショップでは、「分解博士」として参加するソニーの現役エンジニアの指導のもと、作動可能なデータプロジェクターを参加者ご自身で分解していただきます。データプロジェクターの仕組みや、工具の正しい使い方のレクチャーなどをまじえながら、親子で楽しく「モノのしくみ」が学べるワークショップです。分解作業終了後には、『分解博士ジュニア認定証』を授与します。
※分解のための製品は、こちらで用意します。
科学教育活動「ソニー・サイエンスプログラム」では、次世代を担う子どもたちの科学への興味や関心を育てる取り組みを続けており、これまでソニー・エクスプローラサイエンスを中心に開催してきた「分解ワークショップ」もその一つです。今回、ワークショップをより多くの子どもたちに届けるため、ソニー・エクスプローラサイエンスから出張し、「クリエイティブセンター 田町」※で開催します。
※「クリエイティブセンター 田町」は、ソニーのデザイン部門が社外の方とのコラボレーションをより活発に行うためのオープンな場として2019年に設立したものです。
<『第29回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』 実施概要>
【日時】 2019年7月13日(土)
13:00~16:00(3時間)(12:30受付開始)
【会場】 クリエイティブセンター 田町
東京都港区芝五丁目29-11 G-BASE田町 13階
【対象】 小学3年生~中学3年生の生徒と保護者 2名1組
【定員】 24組48名
【目的】 身近な製品を分解し、子どもたちの科学への好奇心を喚起すると同時に、機器のしくみや工具の正 し使い方を学んでいただくワークショップです。
【参加費用】無料
【参加方法】抽選制。 ソニー・エクスプローラサイエンス ホームページ
(https://www.sonyexplorascience.jp/news/#news184)より応募
【申込期間】応募締切り:2019年7月3日(水)
※応募者多数の場合には抽選とし、7月5日(金)までに当・落選通知のメールをお送りします。
【実施内容】①講師より「分解」についてお話します。
②親子で力を合わせて製品を分解し、機器のしくみや工具の使い方を学びます。
③「分解博士ジュニア認定証」の授与式を行います。
【主催】 ソニー株式会社
※分解のための製品は、こちらで用意します。
科学教育活動「ソニー・サイエンスプログラム」では、次世代を担う子どもたちの科学への興味や関心を育てる取り組みを続けており、これまでソニー・エクスプローラサイエンスを中心に開催してきた「分解ワークショップ」もその一つです。今回、ワークショップをより多くの子どもたちに届けるため、ソニー・エクスプローラサイエンスから出張し、「クリエイティブセンター 田町」※で開催します。
※「クリエイティブセンター 田町」は、ソニーのデザイン部門が社外の方とのコラボレーションをより活発に行うためのオープンな場として2019年に設立したものです。
<『第29回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』 実施概要>
【日時】 2019年7月13日(土)
13:00~16:00(3時間)(12:30受付開始)
【会場】 クリエイティブセンター 田町
東京都港区芝五丁目29-11 G-BASE田町 13階
【対象】 小学3年生~中学3年生の生徒と保護者 2名1組
【定員】 24組48名
【目的】 身近な製品を分解し、子どもたちの科学への好奇心を喚起すると同時に、機器のしくみや工具の正 し使い方を学んでいただくワークショップです。
【参加費用】無料
【参加方法】抽選制。 ソニー・エクスプローラサイエンス ホームページ
(https://www.sonyexplorascience.jp/news/#news184)より応募
【申込期間】応募締切り:2019年7月3日(水)
※応募者多数の場合には抽選とし、7月5日(金)までに当・落選通知のメールをお送りします。
【実施内容】①講師より「分解」についてお話します。
②親子で力を合わせて製品を分解し、機器のしくみや工具の使い方を学びます。
③「分解博士ジュニア認定証」の授与式を行います。
【主催】 ソニー株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像