“次世代へ繋げる新しい都市型音楽祭”イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー 10月4日(土)・5日(日)横浜みなとみらいホールで開催決定!

通算10万人来場の人気クラシック音楽祭「STAND UP! CLASSIC FESTIVAL」の基本コンセプトはそのままに、“次世代へ繋げる新しい都市型音楽祭”として横浜みなとみらいホールで開催!

イープラス

イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー


株式会社イープラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:橋本行秀、代表取締役社長:倉見尚也)は、次世代へ繋げる新しい都市型のクラシック音楽祭「イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー」を横浜みなとみらいホールで2025年10月4日(土)・5日(日)に開催いたします。

 「スタクラ」は、2018年に日本最大級の野外型クラシック音楽祭「STAND UP! CLASSIC FESTIVAL(スタクラフェス)」として横浜の地でスタートしました。以降、野外・コンサートホール・配信と様々な形式で開催を重ねてきました。クラシック音楽を “気軽にくつろいで楽しめる” をコンセプトに、誰もが知っているクロスオーバーな選曲や幅広いジャンルでシリーズ展開し、これまで累計10万人のお客様にお楽しみいただいています。毎回、新進気鋭の若手実力派アーティストが活躍するのも「スタクラ」の大きな特徴の一つです。今では世界で活躍するアーティストがこれまでの「スタクラ」に多数出演しています。

 今回の「イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー」では、高嶋ちさ子、石井琢磨、菊池亮太、紀平凱成、12人のヴァイオリニスト、髙木竜馬、ニュウニュウ、東亮汰、務川慧悟、上野耕平、三浦一馬らが集結します。「ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門」「あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート」「ピアノの森 Special」「務川慧悟 ALL CHOPIN(オール ショパン)」「ガーシュウィン meets ラヴェル」と題した多彩な5つのコンサートプログラムをご用意しました(各公演日時・出演者等は下記参照)。日本屈指のコンサートホールで、気軽にくつろいでお楽しみください。

 チケットは6月14日(土)より発売します。公演別チケットで販売しますので、観たい・聴きたい公演ごとに選んでご購入いただけます。また、5月27日(火)より先行販売限定で1階席前方エリア各1日セット券を抽選販売します。

 「イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー」へぜひご来場ください。

【開催概要】

イープラス presents スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー

開催日程:2025年10月4日(土)・5日(日)

会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール(横浜市西区みなとみらい2-3-6)

◇ チケット情報

◆ 1日セット券(先行販売限定)

1階前方・中通路前(1階1列~19列 6番~31番)の座席をご用意します。抽選先行限定で販売します。

10月4日(土)セット券 11,000円(税込)※10月4日(土)の2公演に有効

10月5日(日)セット券 13,500円(税込)※10月5日(日)の3公演に有効

<各1日セット券>抽選先行受付:5月27日(火)12:00 ~ 6月3日(火)23:59

◆ 各公演券(一般発売日より販売)

10月4日(土)「ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門」

10月4日(土)「あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート」

各公演 全席指定 5,500円(税込)

10月5日(日)「ピアノの森 Special」

10月5日(日)「務川慧悟 ALL CHOPIN(オール ショパン)」

10月5日(日)「ガーシュウィン meets ラヴェル」

各公演 全席指定 4,500円(税込)

<各公演券>一般発売:6月14日(土)12:00~

※未就学児のご入場はご遠慮願います。

※当日は、撮影用のカメラが入る可能性がございます。

※客席内での飲食はご遠慮ください。

※やむを得ない事情により、曲目等が変更となる場合がございます。

主催・企画制作:イープラス

協力:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)


公式サイト: https://standupclassicfes.jp/

お問い合わせ:stacla-info@eplus.co.jp

【各コンサートプログラム】

「ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門」

10月4日(土)13:00開演(約90分)

「ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門」

演奏活動やメディア出演など多岐に活躍するヴァイオリニスト高嶋ちさ子と、YouTubeチャンネル“TAKU-音 TV たくおん” で総再生回数1億回を超えるウィーン在住のピアニスト石井琢磨が初顔合わせ!この日のためのスペシャルアレンジによる演奏と楽しいトークで、クラシック音楽のエッセンスがまるごと分かるコンサートをお届けします。

出演:石井琢磨(ピアノ、MC)、高嶋ちさ子(ヴァイオリン、MC)、

12人のヴァイオリニスト

演奏予定曲目:
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲

ベートーヴェン:「運命」「エリーゼのために」

モーツァルト:「きらきら星変奏曲」「トルコ行進曲」

ショパン:「英雄ポロネーズ」「子犬のワルツ」 他

「あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート」

10月4日(土)17:00開演(約90分)

「あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート」

ディズニーやジブリメドレー、数々の名作映画・・・映画とアニメの世界へ音楽で旅する特別なひととき。名作の音楽があなたのリクエストでよみがえる特別なステージです。YouTubeで絶大な人気を誇るピアニスト・コンポーザー菊池亮太、感性豊かな演奏で魅了する紀平凱成、“観ても、聴いても、美しく、楽しい” をモットーに活躍する12人のヴァイオリニストが、心温まるメロディと華やかなステージをお届けします。MCは石井琢磨、ゲストトークには12人のヴァイオリニストのプロデューサー高嶋ちさ子が出演します。

出演:菊池亮太(ピアノ)、紀平凱成(ピアノ)、12人のヴァイオリニスト、

高嶋ちさ子(トークゲスト)、石井琢磨(MC)、他予定

演奏予定曲目:

ディズニー「アラジン」メドレー

ジブリメドレー

シネマ名曲リクエストコーナー 他

※リクエスト詳細は後日発表予定

「ピアノの森 Special」

10月5日(日)11:00開演(約80分)

(c)一色まこと/講談社 「ピアノの森 Special」

「ピアノの森」ピアノコンサートからショパン国際ピアノコンクールをより楽しむ特別公演。ファイナルで演奏されるピアノ協奏曲をピアノと弦楽五重奏でお届けします。ピアニストはTVアニメ『ピアノの森』で雨宮修平とパン・ウェイの演奏を担当した髙木竜馬とニュウニュウ。弦楽は東亮汰を中心に、橘和美優、川本嘉子、矢部優典、吉田秀が参加。ニュウニュウがこの企画のため特別に「茶色の小瓶」を4手連弾と弦楽五重奏にアレンジ。今回は登録者28万人を超えるYouTubeチャンネル“厳選クラシックちゃんねる”のnacoがナビゲーターを務めます。

出演:髙木竜馬(ピアノ)、ニュウニュウ(ピアノ)、東亮汰(ヴァイオリン)、橘和美優(ヴァイオリン)、 川本嘉子(ヴィオラ)、矢部優典(チェロ)、吉田秀(コントラバス)

ナビゲーター:naco(厳選クラシックちゃんねる)

演奏予定曲目:

ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21(ピアノ:高木竜馬)

ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 (ピアノ:ニュウニュウ)

茶色い小瓶(ピアノ連弾:髙木竜馬、ニュウニュウ、弦楽五重奏)

「務川慧悟 ALL CHOPIN(オール ショパン)」

10月5日(日)14:40開演(約60分)

「務川慧悟 ALL CHOPIN」

「1842年のショパン」を辿る、務川慧悟による時の旅。2019年ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール第2位、2021年エリザベート王妃国際音楽コンクール第3位の受賞を機に、日本とヨーロッパを中心に活躍の場を拡げるピアニスト務川慧悟。彼が敬愛してやまない作曲家のショパンの中でも、転機ともいえる「1842年」に焦点を当て、その年に書かれた作品を制作日順に演奏するという試みを行います。

出演:務川慧悟(ピアノ)

演奏予定曲目:ショパン(1842):

 3つのマズルカ Op.50

 即興曲 第3番 変ト長調 Op.51

 バラード 第4番 ヘ短調 Op.52

 ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」Op.53

 スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54

「ガーシュウィン meets ラヴェル」

10月5日(日)18:40開演(約80分)

「ガーシュウィン meets ラヴェル」

クラシックと吹奏楽を両軸に活躍するサクソフォン奏者の上野耕平、ピアニストの菊池亮太、務川慧悟、ニュウニュウ、世界的に活躍する若手実力派バンドネオン奏者の三浦一馬が出演。

若き日のガーシュウィンは、ラヴェルに弟子入りを志願。断ったラヴェルは「二流のラヴェルになるより一流のガーシュウィンでいなさい」と助言したという。二人の出逢い、ラヴェルの音楽に潜むジャズ、ガーシュウィンの音楽に潜むクラシック。そこから見えてくるものとは・・・。

出演:上野耕平(サクソフォン)、菊池亮太(ピアノ)、務川慧悟(ピアノ)、ニュウニュウ(ピアノ)、三浦一馬(バンドネオン)、他予定

演奏予定曲目:

ガーシュウィン:パリのアメリカ人

ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム

ガーシュウィン:ザ・マン・アイラブ

ラヴェル:ヴァイオリンソナタ 第2楽章「ブルース」 他予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社イープラス

9フォロワー

RSS
URL
https://corp.eplus.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
電話番号
-
代表者名
倉見尚也
上場
未上場
資本金
9億7250万円
設立
1999年07月