CHINTAI、JAXA発のWHEREと連携 熊本で賃貸管理業務のDX推進に向けた実証開始 衛星×AIで物件調査と仕入れを効率化
お部屋探しのリーディングカンパニー株式会社CHINTAI(本社:東京都港区、代表取締役社長 奥田倫也、以下 CHINTAI)は、JAXA発のスタートアップ企業である株式会社WHERE(本社:東京都文京区、代表取締役 阿久津岳生、以下 WHERE)と提携し、熊本エリアにおいて不動産事業者向けに賃貸管理業務のDX推進を目的としたPoC(概念実証)を開始します。
本PoCでは、WHERE社が提供する不動産探索AIツール『WHERE』を賃貸管理業務に導入し、物件調査や地権者情報の取得において、効率化・デジタル化の実効性を検証し、業界課題の解決を目指します。

事業提携の背景
CHINTAIではこれまで、反響対応や顧客管理といった領域を中心に、SaaS型業務支援サービス『CHINTAI BB』などを通じて、不動産会社の業務負担軽減に取り組んできました。そして、近年では物件調査や管理物件の獲得といった仕入れ業務においても、さらなる業務効率化のニーズが高まっています。
現在、不動産会社が管理物件の仕入れを行う際には、現地で候補物件を特定したうえで地番を調べ、登記情報を取得して所有者(オーナー)を確認するなど、複数の工程を物件ごとに行う必要があり、迅速なアプローチが困難な状況にあります。今回活用する不動産探索AIツール『WHERE』は、衛星画像や地図情報、登記データをもとに、対象エリアの物件や土地の現況を可視化し、複数の土地の所有者情報を即時に確認できるツールです。これにより、物件調査の手間を省き、オーナーへの迅速なアプローチが可能になります。
本PoCでは、熊本エリアで本ツールを導入し、物件調査にかかる工数やオーナーへのアプローチ件数の変化を検証します。熊本は近年、IT関連企業の移転・進出に伴い社宅需要が高まるなど不動産ニーズが大きく変化しているエリアです。こうした動きの活発な地域におけるユースケースを検証することで、実務で活用できる支援のあり方を探り、不動産会社の業務効率化を推進しながら、業界全体の課題解決につなげてまいります。

実証概要について
■実施目的
不動産探索AIツール『WHERE』を現場業務に導入し、物件調査やオーナーアプローチにおける業務効率や成果の向上を検証。フィードバックを踏まえたプロダクト改善と導入手法の最適化を図る
■実施場所
エイブルネットワークに加盟する熊本地所株式会社
■実施期間
約3ヵ月間(導入~活用~振り返り)
■実施内容
・『WHERE』の実務業務への導入(物件調査、所有者特定、営業アプローチなど)
・導入前後における業務工数・アプローチ件数などの変化を検証
・CHINTAIおよびWHERE社によるプロダクト改善・導入手法の検討
■実施体制・役割分担
・WHERE社:ツールの提供および技術サポート
・CHINTAI:実証エリアの設定、店舗連携、費用面の支援、フィードバック回収・分析

両社代表コメント
奥田倫也(株式会社CHINTAI 代表取締役社長)
この度、WHERE社と連携し、『WHERE』を導入して賃貸管理業務での有効性を検証する機会を得られたことを、大変光栄に感じております。賃貸管理業務は煩雑さや人手不足といった課題を抱えており、DX推進は業界全体に不可欠です。今回の実証実験を通じて、賃貸管理業務の効率化のみならず、業界の持続的な発展に寄与してまいります。

奥田倫也プロフィール
2013年に甲南大学経済学部を卒業後、野村証券(東京都中央区)に入社。2021年からは上場・非上場企業の社長や法人、創業家の家族の資産を管理するウェルス・マネジメント業務に従事し、個人の資産運用から企業のM&A(合併・買収)、不動産関連ビジネスまで幅広く担当。 2023年11月、株式会社CHINTAIの代表取締役社長に就任。
阿久津岳生氏(株式会社WHERE 代表取締役社長)
私たちは"宇宙から地球を捉える"という独自の視点を活かし、暮らしを豊かにする新しい不動産サービスに挑戦しています。衛星データを用いることで、従来は膨大な時間を要した不動産情報の把握を、効率的かつ正確に行うことが可能になります。本取り組みを通じ、宇宙技術が賃貸管理や住まい探しといった身近な領域で自然に活用される未来を実現し、不動産業界全体の課題解決と新たな価値創造につなげてまいります。

阿久津岳生氏プロフィール
不動産や建築の分野で計8社を起業し、ホールディングス化やM&Aといった企業成長のプロセスを経験。また都市計画・経営学・宇宙科学の3領域を大学院にて研究し、2020年からはJAXA宇宙科学研究所(総研大)に所属。研究室の恩師や仲間とともに株式会社WHEREを起業し、「宇宙からAIで地球の不動産市場を変える」というビジョンのもと、衛星データとAIを活用した『WHERE』を開発し、不動産市場の変革に挑んでいる。
会社概要
・株式会社WHERE https://pntwhere.com/
「宇宙から地球の不動産市場を変える」というビジョンを掲げる、JAXA発のスタートアップ企業です。創業者の阿久津は、これまでに8社の不動産関連企業を起業・経営してきました。さらなる挑戦として、JAXA宇宙科学研究所内の総合研究大学院大学にて宇宙技術の研究に取り組み、衛星データとAIを活用したオフマーケット探索AI『WHERE』を開発。現在は、行政・民間を問わず多様な業種との連携を広げています。
・株式会社CHINTAI https://www.chintai.jp/
お部屋探しのリーディングカンパニーである株式会社CHINTAIは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなサービスを運営するメディア会社です。
賃貸物件検索サイト『CHINTAIネット』を中心に、「安心・安全」かつ「心に残る」サービスをご提供します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像