チケットエージェンシー3社が組合(共同事業体)を組成 イベント主催者向け“チケット業務の共通基盤”を開発
ポスト・コロナを見据え、ライブ・エンタテインメント業界のDXを加速
株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺 章仁、以下「ローソンエンタテインメント」)、ぴあ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢内 廣、以下「ぴあ」)、株式会社イープラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:倉見 尚也、以下「イープラス」)の3社は、共同で組合(共同事業体)を組成し、イベント主催者(プロモーター)向けに“チケット票券業務の共通基盤”を開発して提供します。共通基盤のサービス開始は、2022年春を目標としています。
加えて、この度の新型コロナウイルス感染症により、ライブ・エンタテインメント市場は甚大な影響を受けております。業界全体の業務の効率化が急がれる中、今後のニューノーマルやDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応に向け、イベント主催者と各チケットエージェンシーが共通して情報伝達と情報処理を行える「共通基盤(イベント情報管理システム)」を開発し、サービスを提供することを目的に、ローソンエンタテインメント、ぴあ、イープラスの3社は、新たに組合「TAプラットフォームソフトウェア共同事業体」を2020年10月1日付で組成いたしました。
本組合では、3社で計8億円を拠出し、業界の「共通基盤」となるシステム開発を行うとともに、3社が同割合で出資する「TAプラットフォーム株式会社」がサービスの推進主体となり、主催者向けのチケット販売、及び施設管理ソリューションを提供します。この共通基盤は、他チケットエージェンシーや他チケットソリューション提供事業者も利用できる「オープンプラットフォーム」として開発されます。
チケットエージェンシー3社が、音楽・演劇・スポーツ・イベント等の幅広い分野で培ったチケット流通の知見を最大限に活用し、使いやすく分かりやすい、基本メニューを無償で活用できるシステムを構築することで、イベント主催者業務の大幅な効率化に貢献したい考えです。
今後も3社では、業界団体や関係各社と常に連携し、一人でも多くの方がライブやスポーツ、ステージなどのエンタテインメントを楽しめるよう、エンタテインメント業界の発展と市場の拡大に尽力してまいります。
【組合概要】
名 称 : TAプラットフォームソフトウェア共同事業体
組合員 : 株式会社ローソンエンタテインメント、ぴあ株式会社、株式会社イープラス、
TAプラットフォーム株式会社(システム運営/管理)
サービス内容 : イベント主催者向け“チケット業務の共通基盤”の開発、提供
→主催者とチケット販売事業者(プレイガイド)間に「情報共通基盤」を開発
→手動対応(手動で実施している管理面など)からシステムを介した自動化へ
※主催者業務を効率化するソリューション、および電子配券プラットフォームの提供
料 金 : 共通部分(基本メニュー)のサービスは無償提供
特 徴 : 3社以外のチケット販売会社も接続可能なオープン設計を採用
サービス開始 : 2022年春
▲共通基盤(イベント情報)システム「TA共通基盤システム(仮)」イメージ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発音楽
- 関連リンク
- https://l-tike.com
- ダウンロード