プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本空港ビルデング株式会社
会社概要

大田区立羽田小学校 全生徒の夢をのせた紙飛行機で作られた「ファッション神輿」6月10日(夢の日)に穴守稲荷神社へ奉納

~2024年3月開催された「東京クリエイティブサロン2024」羽田エリアの展示作品~

日本空港ビルデング株式会社

2024年3月に開催した「東京クリエイティブサロン2024」羽田エリアにて展示されたデニムと伊勢和紙のファッション神輿※1は、大田区立羽田小学校の子どもたちが夢や願いをこめて紙飛行機を折り、翼に夢を書いた約1,500枚の紙飛行機の装飾で飾られ、国内外の旅行客を中心に注目を集めました。

 今般、6月10日の「夢の日」※2に、紙飛行機に込めた子どもたちの夢が叶うようにとの願いを込め、夢を乗せた紙飛行機を東京羽田 穴守稲荷神社に奉納しました。


※1ファッション神輿は、「三社祭」の本社神輿を謹製する宮本卯之助商店が手がけたCygamesのオリジナル神輿に、デニムと伊勢神宮御用紙を奉製する大豐和紙工業の伊勢和紙で装飾。約1,500枚の和紙で作られた紙飛行機の装飾は、大田区立羽田小学校の全校生徒とのワークショップで一緒に完成させました。

※2夢の日とは、香川県直島の女性が制定した日とされ、日付は6と10で「夢中」(むちゅう=むじゅう)と読む語呂合わせと、「夢は叶う」の「叶」の字に十が含まれることからなどに由来しています。自分の夢について考え、語り合うことを目的とし夢を実現するために力となってくれた人へ感謝する日でもあります。

紙飛行機を制作する児童たち

「東京クリエイティブサロン2024羽田」ファッション神輿 展示の様子

羽田空港第2ターミナル国際線 出発ロビー

紙飛行機に生徒たちが書いた願い事

穴守稲荷神社における奉納の様子


■大田区立羽田小学校 渡部 理恵子 校長のコメント

羽田空港第2ターミナルに飾られるデニム神輿の装飾と聞いて、ワクワクしました。伊勢和紙の手触りを楽しみながら、願いを込めて紙飛行機を折り翼に願いを書きました。こどもたちの願いは翼にのって大空に舞い上がることでしょう。すてきな体験をありがとうございました。


■「Tokyo Creative Salon 2024(TCS24)とは」

東京クリエイティブサロン実行委員会は、国内最大級のファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロン2024」(Tokyo Creative Salon 2024 以下:TCS24)を、2024年3月14日(木)から3月24日(日)まで、東京を代表する10エリア(丸の内、日本橋、銀座、有楽町、赤坂、渋谷、原宿、羽田、六本木、新宿)で開催しました。今回で5回目となる東京クリエイティブサロン2024は、109ものコンテンツが都内のいたるところで開催され、総勢120万人が参加しました。羽田エリアではテーマカラーを「青春の青」に掲げ日本が世界に誇る素材・ものづくり、世界に羽ばたく技術、そして次世代へつなげるファッションに焦点を当てたコンテンツが展開されました。

・公式HP:https://tokyo-creativesalon.com・公式SNS:https://www.instagram.com/tokyocreativesalon/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

日本空港ビルデング株式会社のプレスキットを見る

会社概要

日本空港ビルデング株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/
業種
不動産業
本社所在地
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル
電話番号
03-5757-8000
代表者名
横田信秋
上場
東証1部
資本金
174億8920万円
設立
1953年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード