ウクライナ避難民を支援するために「戸田市ウクライナ避難民生活相談センター」を設置しました
埼玉県戸田市では、ウクライナ避難民の生活をサポートするため、公益財団法人戸田市国際交流協会内に「戸田市ウクライナ避難民生活相談センター」(以下「センターという。」)を設置しました。
このセンターでは、ウクライナ避難民が日本で安定した生活を送ることができるよう、福祉・教育・就業など、生活を営む上での困りごとや悩みごとについて、ウクライナ語対応のできる職員(ライフカウンセラー)がサポートします。
当面のセンター運営費用は、ウクライナ人道支援のため、戸田市水道協同組合から戸田市国際交流協会に寄付された100万円を活用します。
開所日:火曜日から金曜日まで(祝日・年末年始などを除く)
開所時間:午前9時から午後4時まで
業務内容:
・ウクライナ避難民に対する日常生活全般に係る適切な情報の提供、案内、相談などに関すること、買い物・病院・銀行などへの同行
・ウクライナ避難民に対する通訳に関すること
・ウクライナ語の翻訳に関すること
・ウクライナ避難民を対象とする日本語教室に関すること
このセンターでは、ウクライナ避難民が日本で安定した生活を送ることができるよう、福祉・教育・就業など、生活を営む上での困りごとや悩みごとについて、ウクライナ語対応のできる職員(ライフカウンセラー)がサポートします。
当面のセンター運営費用は、ウクライナ人道支援のため、戸田市水道協同組合から戸田市国際交流協会に寄付された100万円を活用します。
- センターの概要
開所日:火曜日から金曜日まで(祝日・年末年始などを除く)
開所時間:午前9時から午後4時まで
業務内容:
・ウクライナ避難民に対する日常生活全般に係る適切な情報の提供、案内、相談などに関すること、買い物・病院・銀行などへの同行
・ウクライナ避難民に対する通訳に関すること
・ウクライナ語の翻訳に関すること
・ウクライナ避難民を対象とする日本語教室に関すること
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード