本とマルシェで心も体もリフレッシュ!「としょかんまつり&知多半島農家マルシェにこもぐ」を開催します!

半田市役所

図書館とボランティア団体の協働による「としょかんまつり」と半田市が推進する6次産業化農業者支援プロジェクトの1つである「知多半島農家マルシェにこもぐ」を同時開催します。

図書館と農家の初めてのコラボレーション!

農業をテーマに来場者に楽しんでもらいながら、農家との会話でにこもぐファンを増やし、また「知識の拠点」として多くの方に図書館を利用していただきたいです。

「としょかんまつり&知多半島農家マルシェにこもぐ」

日時 令和7年7月5日(土)10時~16時

場所 半田市立図書館(半田市桐ヶ丘4-209-1)

内容

≪としょかんまつり≫

(1)ボランティアグループによる本の読み聞かせ等の実演

 ※大型紙芝居、ストーリーテリング、わらべ歌、CD録音体験、工作など

(2)野菜本ソムリエコーナー

(3)キーワード探しクイズ

(4)フォトスポットコーナー

≪知多半島農家マルシェにこもぐ≫

(1)知多半島の農家による農産物の紹介と販売、会話

  -お米加工品・サボテン・切り花・夏野菜・たまご・はちみつ・ハーブ・トマト・ブルーベリー

  -キッチンカー:生食パン・ローストポーク丼(ファーストトマトコラボぽん酢だれ)

  -初出店:キムチ・にんじん加工品

(2)健康課による「野菜の手ばかり体験コーナー」

≪共通イベント≫

 -スタンプラリー

  ◆にこもぐ

  3店舗購入または体験+としょかんまつりスタンプ1つ → にこもぐエコトートプレゼント

  ◆としょかんまつり

  3つのイベントに参加 → だし丸くんまたは南吉グッズプレゼント

申込 一部必要(6月13日(金)午前10時~)

 -録音体験をご希望される方のみ、事前のご予約をお願いします。(先着順)
 -当日空きがあれば受付します。1組につき、1枠のご予約とします。

※予約後、no-reply@logoform.jpから予約確認メールが送信されます。キャンセルは前日まで可能。(予約確認メールに記載のあるURLから可能です)当日キャンセルはお電話ください。

予約フォーム

 →https://logoform.jp/form/tY8C/996492

駐車場 図書館・博物館駐車場のほか、任坊山公園の駐車場をご利用いただけます。

その他 

 図書館内にある「みんなのもりカフェ」では、当日限定メニューの野菜弁当を提供予定です。
また羊毛フェルトのワークショップも開催されます。(要予約)

詳細は、ホームページをご覧ください。
ホームページ

 →https://www.city.handa.lg.jp/bunka/bunkashisetsu/1002662/1002673/1006506/1007730.html

〈本件に関するお問い合わせ〉

 -としょかんまつりに関すること

  半田市立図書館本館 電話:0569-23-7171

 -知多半島農家マルシェにこもぐに関すること

  半田市 産業課 電話:0569-84-0636

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

半田市役所

9フォロワー

RSS
URL
https://www.city.handa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県半田市東洋町2-1
電話番号
0569-21-3111
代表者名
久世 孝宏
上場
-
資本金
-
設立
-