[京都精華大学]デザイン学部ビジュアルデザイン学科 学生による成果発表展「Sequence」が、京都精華大学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催

(一般の方も来場可・入場無料)

京都精華大学

京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)デザイン学部ビジュアルデザイン学科の学生による展覧会「Sequence」を、本学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催します。

「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、京都精華大学が運営する大学ギャラリーです。企画展や、在学生や卒業生および教職員による申請展などを開催し、学内のみならず広く一般の方にも公開しています。

このたび開催する、2024年度のプロジェクト授業「ビジュアルデザイン応用実習」における成果発表展では、紙や印刷の加工で表現を追求する「ビジュアルプロダクト」を履修する9名が3年次に取り組んだ作品を展示します。ぜひご高覧ください。

成果発表展「Sequence」

開催期間:2025年4月18日(金)~ 4月26日(土)10:00~18:00

開催会場:京都精華大学 ギャラリーTerra-S

       〒600-8588 京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学 明窓館3階

出  展 者:デザイン学部ビジュアルデザイン学科4年(※プロジェクト授業履修時3年)

担当教員:王怡琴(デザイン学部 グラフィックデザインコース教員)

       峠田充謙(デザイン学部 グラフィックデザインコース非常勤講師)

       増永明子(デザイン学部 グラフィックデザインコース教員)

主      催:ビジュアルデザイン学科/ビジュアルプロダクト 2024

入  場 料:無料

Webサイト:https://www.kyoto-seika.ac.jp/event/2025/0407_1.html

京都精華大学

京都精華大学

京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 人文学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。

【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【最寄り駅】
(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分
(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ
【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai
【学部】人文学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人京都精華大学

7フォロワー

RSS
URL
http://www.kyoto-seika.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区岩倉木野町137
電話番号
-
代表者名
吉村 和真
上場
-
資本金
-
設立
1968年04月