プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネクストビート
会社概要

“離職率の高い宿泊業界における新卒人材の活躍・定着を支援したい”との想いから、宿泊業界専門の就職・転職支援「おもてなしHR」、東京観光専門学校の新入生向けに、キャリアデザインセミナーを初開催

~入学直後からキャリアを学ぶ機会を提供。参加した学生全員がセミナー内容に「満足」と回答~

株式会社ネクストビート

株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する、宿泊業界に特化した就職・転職支援サービス「おもてなしHR」は、文部科学省の職業実践専門過程認定校である学校法人 東京観光専門学校(所在地:東京都新宿区、学校長:篠田 真千)の新入生向け授業として、就職に役立つキャリアデザインセミナーを2022年4月に開催いたしました。

【開催の背景】
近年、宿泊業界の新卒採用の就職後3年以内の離職率は高まっています。厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況調査」によると、離職率が高い職種の1位が3年連続「宿泊業・飲食サービス業」となっており、令和2年度では「入社3年以内に離職する新卒者の割合」は高卒で61.1%、大卒で51.5%に上りました。入社した新卒社員の実に半数以上が3年以内に離職していることになり、企業の将来を担う若手が定着していない現状がうかがえます。

当社はこうした状況を踏まえ、宿泊業界で働きたいという学生に対して、自己理解を促し、自己実現できる企業探しのサポートをすることで、入社後の活躍を支援したいと考え、本セミナーの企画・開催に至りました。
 

  • 【セミナー概要】

■テーマ:「自己実現できる企業探しとは?就職の本質を考える、キャリアデザイン導入編」

 

■講師:おもてなしHR 事業責任者 野田 千有里(のだ・ちあり)
【プロフィール】

人事にて、面接・媒体運用・イベント運営・人材育成などを経験し、年間1,000名以上を選考。現在はおもてなしHRの事業責任者として、求職者への就職支援や累計100施設以上の採用コンサルティングを行っている。

 

■講座内容:
(1) 自己実現できる企業選びがいかに重要か、理想の就職活動の進め方を紹介
(2)1年生で参加予定のインターンに対する心得「インターンで得られること・インターンでの経験をどう最大化させるか?」
(3)自己分析と自己PRのポイントを解析。自己理解を深めるためのワーク
※企業の人事担当は面接で「どこ」を見ているのか、内定を勝ち取る自己PRのポイントを 詳しく解説。その他、学生生活の送り方や自分自身との向き合い方をアドバイス
  └ ワーク①:これまでの経験・自身の強みの洗い出し
  └ ワーク②:働く環境、なりたい姿の言語化
  └ ワーク③:自己実現できる会社選びのための準備、インターンの場で何を達成するのか?目標発表

 

  • 【参加者アンケート結果】 ※セミナー参加前後に実施

Q. これまでの経験に基づく、自身の強みを認識していますか? 

 

自身の強みに関して、セミナー参加前は「全く思いつかない」が33.3%だったが、参加後はわずか2.6%になった。また、「強みを言える、思い浮かぶ強みがある」との回答が97.4%となった。

 


Q. 働く動機・なりたい姿を認識していますか?

働く動機、なりたい姿について、セミナー参加前は「明確でない」が7.7%だったが、参加後は0%に。セミナー後、参加者の半数以上が「働く動機、なりたい姿について明確である」と回答した。



Q. インターンの目的は定められていますか?

インターンの目的について、セミナー参加前は「目的・目標を明確に認識できている」が23.1%だったが、参加後は76.9%となった。



Q. 今年11月頃から始まる就職活動への不安を教えてください

就職活動に関して、セミナー参加前は「何をしたらいいかわからず不安」が48.7%だったが、参加後は23.1%に。セミナー参加後、就職活動に向けてすべきことが明確になったと感じている学生が約70%となった。



Q. 今回のセミナーの満足度を教えてください

 

今回のセミナーの満足度について、「とても満足」69.2%、「満足」30.8%で、参加学生全員が満足だったと回答。「どちらとも言えない」、「どちらかというと不満」、「不満」は0%だった。

 

  • セミナー参加者の声 ※一部回答抜粋
・「自分の理想としている姿を再発見することができて充実した授業でした」
・「話しが分かりやすく、漠然としていた自己分析がクリアになった気がしました」
・「自分の強みや、なぜホテリエになりたいかということが明確ではなかったので、それが明確になりよかったです」
・「自己分析について不安で自信がなかったが、講義を聞いてしっかり分析することができた」
・「こんなに深く考えたことがなかったので、貴重な体験になりました」
・「自分が何をしたいのか、どうなりたいのかを明確にできた」

 

  • コメント:学校法人 東京観光専門学校/就職情報センター 相川 昌彦氏
今回、本校初めての試みとしてセミナーを実施いただきました。学生たちは入学間もない時期であり、自分の特性や具体的な将来像をあまり考えたことがない状態でした。そんな時期だからこそ、学生にとっては刺激となり、有益な時間だったのではないかと思います。
今後のインターンシップや就職活動に向けて、学生の成長が楽しみです。

 

おもてなしHRでは今後も様々なソリューションを展開し、宿泊業界で働きたいという学生が就職活動を効果的に進め、自身のキャリアビジョンを明確に描くことができるような学びの機会を提供し、入社後のキャリアアップの後押しを目指します。そして、業界全体の就業・定着を支援してまいります。

学生の就職活動支援に取り組まれている学校のご担当者さま、宿泊施設の新卒採用に課題を感じていらっしゃるご担当者さまなど、ご興味を持たれた方からのお問合せ、お待ちしております。
 

  • 学校、企業担当者さまからのお問い合わせについて

ご興味のある方は、下記お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
https://www.nextbeat.co.jp/contact

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【出典】
・厚生労働省:新規学卒就職者の離職状況調査(令和3年10月22日公表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00004.html
・厚生労働省:新規学卒就職者の離職状況調査(令和2年10月30日公表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00003.html
・厚生労働省:新規学卒就職者の離職状況調査(令和元年10月21日公表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00002.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【アンケート概要】
実施主体:株式会社ネクストビート「おもてなしHR」
対象者:本セミナーに参加した、2022年度・東京観光専門学校入学生
調査方法:会場調査

調査期間:2022年4月27日
有効回答数:39名
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■学校法人 東京観光専門学校について
1967年設立。おもてなしの心を大切にし、即戦力として活躍する人財を育成するため、バリエーション豊かな11学科を設置しています。今後の観光サービス業界で求められる知識や技術を学べる環境があり、独自のサポートシステムで観光サービス業界に多くの人材を輩出。専門的な知識や技術を学びながら、就職活動に特化したカリキュラムにも取り組んでいます。
https://www.tit.ac.jp/

■おもてなしHRについて
「おもてなしHR」は、ホテル・旅館業界などの宿泊業界で働きたい求職者と、日本のおもてなしを担う人材を求めるホテル・旅館をマッチングする宿泊業界に特化した就職・転職支援サービスです。
専任のキャリアアドバイザーによる希望や条件のヒアリング、面接の日程調整などトータルで求職者をサポート。現在累計25,000名以上の求職者様にご登録いただいており、日本全国、800以上の宿泊施設の求人情報を取り扱っています。
https://omotenashi.work/ 

■株式会社ネクストビートについて
「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、「ITの力」を駆使し、子育て支援分野を中心としたライフイベント領域・グローバル領域・地方創生領域という3本柱を軸に、専門職向けの人材紹介サービスや業務支援システム、メディア事業などを展開・拡張しています。
https://www.nextbeat.co.jp

※「ネクストビート」、「おもてなしHR」の名称は、株式会社ネクストビートの登録商標です。

                                                 以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.nextbeat.co.jp/news/11751
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネクストビート

21フォロワー

RSS
URL
http://www.nextbeat.co.jp/#nextbeat_top
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号
電話番号
03-5423-6131
代表者名
三原 誠司
上場
未上場
資本金
3500万円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード