KUAS × アジアクエスト キャップストーンプロジェクト向けAWSクラウドプログラムの提供を開始

IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト(本社:東京都文京区)は、学校法人 永守学園 京都先端科学大学(以下、KUAS)のキャップストーンプロジェクト向けにAWSクラウドプログラムの提供をスタートしました。具体的には、学生向けにAWSクラウド実践講座の提供や各種技術支援を行うものです。
アジアクエスト株式会社 ⇒ https://www.asia-quest.jp/

■AWSクラウド実践講座および技術支援の取り組み
キャップストーンプロジェクトでは、国内外の企業が抱えているグローバルな実社会の課題解決に取り組みます。
当社は、学生のデジタルを主軸とした、ビジネス課題解決力を養成し、卒業後は即戦力として活躍できるDX人材を輩出することを目指して、2024年からKUASと産学連携の取り組みとしてキャップストーンプロジェクトへ参加をしています。ロボット・画像認識に関する課題を提供し、現場で活躍するITエンジニア(当社社員)がメンターとなって、学生達へのアドバイスやサポートに取り組みました。
2025年は上記取り組みと並行して、クラウド(AWS)を活用して課題解決に取り組むキャップストーンプロジェクトの学生を対象とした、以下のAWSクラウドプログラムを提供します。
-
キャップストーンプロジェクト用 AWS環境の提供
-
AWS実践講座の提供(日本語・英語)
-
AWSを用いた課題解決の実現方法の壁打ち、アドバイス
-
AWS自主学習コンテンツガイドの提供
7月9日に工学部のキャップストーンプロジェクトの学生向けに「AWS実践講座」を実施しました。今後プロジェクトでAWSを利用する上で必要となるAWSスキルに関する講義や、AWS環境構築のデモを実施しました。KUASには多くの外国人留学生が在籍をしており、今後は英語での講座を提供予定です。
AWSクラウド実践講座および技術サポートの取り組みを通じて、学生がクラウド技術に触れてその可能性に興味を持つ機会の提供や、今後のデジタル社会を支えるクラウド人材・DX人材の輩出に取り組んで参ります。
■キャップストーンプロジェクトとは
KUASのキャップストーンプロジェクトは、工学部の集大成となる実践型教育プログラムです。3年生と4年生が留学生と日本人の5人がチームで、企業が直面する実際の課題に取り組み、企業のエンジニアと協力しながら解決策を考案・実践します。
このプロジェクトを通じて、専門知識の応用力だけではなく、問題解決力や主体性、チームワーク、コミュニケーション能力といった社会で求められるスキルを養います。
参考URL:https://www.kuas.ac.jp/academics/engineering/capstone-project/
■アジアクエストおよびKUASについて
【アジアクエスト株式会社】 https://www.asia-quest.jp/
アジアクエストは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)に必要なコンサルティングから、デジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して伴走支援します。IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。AWSにおいては、当社のAWSに関する知識・技術力を評価頂き、APN「AWS アドバンストティアサービスパートナー」をはじめとした下記の認定を受けております。また、AWSに関するスキルおよび専門知識を有することを証明するAWS認定資格の取得にも積極的に取り組んでおり、2024年12月には、AWS認定資格取得数が400を超える企業としてAWS Japan社から『AWS 400 APN Certification Distinction(認定数達成表彰)』に認定されています。
【京都先端科学大学】 https://www.kuas.ac.jp
5学部10学科の総合大学の特徴を活かしたカリキュラムを提供しています。
2019年4月に大学名を「京都先端科学大学」に変更し、より先端的かつ国際的な教育に取り組む大学です。インターシップ・プログラムやキャップストーンプロジェクト等のリアルなビジネス体験を通して即戦力となる人材育成に力を入れています。また、世界51の国・地域から目的意識の高い約470名の留学生を受け入れ、国際色豊かな学習環境を実現しています。工学部では全ての授業を英語で実施するなど、全学で国際的な活躍ができるビジネス人材の育成に力を入れています。2025年9月には新たに350名の留学生を受け入れ、さらなる国際化を進める大学として今後の発展が期待されています。
■関連プレスリリース
-
アジアクエストと京都先端科学大学 社会連携講座をスタート
~ グローバルに活躍するDX人材の育成を開始 ~
https://www.asia-quest.jp/information/20240627/ -
【産学連携】京都先端科学大学(KUAS)キャップストーンプロジェクトに参画しています
https://www.asia-quest.jp/information/20250110/

■アジアクエスト株式会社について
アジアクエストは、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)に必要なコンサルティングから、デジタルテクノロジーを駆使したシステムの設計、開発、運用までを一貫して伴走支援します。
IoT、AI、Cloud、Mobile、Web、UI/UXの各デジタル分野の専門テクノロジーチームを有し、お客様のゴールに向けて最適なプロジェクトチームを編成します。DXに関する豊富な知見と幅広い技術力により、ビジネスモデルの有効性や技術的な課題を検証する為のPoCの実施やデジタルに対応した大規模なシステムの構築まで、スピーディーな対応が可能です。
プレスリリースのダウンロードはこちらから
d19319-171-efa01712de51f84ff7ca24a5d3964624.pdf当社の最新ニュースはこちらからご確認ください。
【会社概要】
会社名:アジアクエスト株式会社
代表者:桃井 純
設立年月:2012年4月
本社所在地:東京都文京区後楽2丁目6−1住友不動産飯田橋ファーストタワー 27F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像