秋からの文系理系選択に向けたポイントを徹底解説 全国38校舎で開催 中学生・高1生対象「文理選択ガイダンス」のご案内

学校法人 河合塾

河合塾は中学生・高校1年生を対象とした「文理選択ガイダンス」を2025年6月から7月にかけて、全国38校舎・教室で開催します。文系・理系の違いや学部・学科の選び方など今後の進路選択の参考になる内容をお伝えし、高1の秋以降に行われる文理選択をより充実したものとしていただくために行います。

■文理選択、約半数が高校1年生時に決定

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」が実施したアンケートによると、過半数の生徒が高校1年生

の段階で文系・理系を決めていることが明らかになりました(下図参照)。

文理選択時期集計アンケート

多くの高校では、1年生の秋から冬の間に文系または理系を選択する決断を求められます。しかし、勉強や部活・学校行事などの多忙な日々のなか焦って選択をしてしまうケースも多く、結果として大学進学後にミスマッチを感じてしまうケースも見受けられます。


そこで、河合塾は時間の比較的取りやすい夏休みの前に、中学生・高校1年生を対象にした「文理選択ガイダンス」を開催。毎年数多くの受験生をサポートする進学アドバイザーが文理選択や学部選択のポイントや注意事項をわかりやすく解説します。また、先輩たちの体験談の紹介や夏休みに多く行われる大学のオープンキャンパスの活用法なども説明。
 

つきましては、人生の大きな選択となる文理選択をより納得のいく形で行う手助けとして貴媒体の催事案内などで広くご紹介いただきますようお願いいたします。

■「文理選択のポイントがわかる!文理選択ガイダンス」概要【要事前申込/申込受付中】

ガイダンスの様子(イメージ)

●日程:6月14日(土)~7月21日(月・祝)

●会場:全国の河合塾校舎・教室

※日程・会場の詳細はPDF参照

d30937-171-05cd41c1e70834632d4d290f56ea11ab.pdf

●対象:中学生・高校1年生と保護者の方

※ご本人様・保護者の方のみでの参加も可能です。

●講演者:河合塾進学アドバイザー

●講演内容:1.文理選択のポイント 2.学部・学科の選び方 3.文系・理系ごとの進路

●参加費:無料

●申込方法:Web申込。下記のURLからお申込みください。

https://bit.ly/bunrisentaku

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 河合塾

10フォロワー

RSS
URL
http://www.kawaijuku.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
電話番号
-
代表者名
河合 英樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1933年11月