トヨクモ、kMailerプロフェッショナルコースを提供開始
~kintoneと連携するメール配信サービスがよりメールマーケティングに活用できるように進化~
誰でも簡単に使えるビジネス向けのクラウドサービスを提供するトヨクモ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本裕次、以下トヨクモ)は、この度、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、社長:青野 慶久、以下サイボウズ)が提供する業務改善プラットフォームである「kintone」と連携するkMailerにおいて、メールマーケティングに活用いただける「プロフェッショナルコース」機能を提供開始したことをお知らせいたします。

kMailerとは
サイボウズの業務アプリ作成ツール「kintone」と連携してメール送信業務を効率化できるサービスです。kintoneに特化した連携サービスで、「kintoneアプリで管理しているデータを引用して効率的にメールを送りたい」といったkintoneユーザーのメール送信における課題を解決します。
その特長は、ドラッグ&ドロップの直感的な操作で簡単にメールを作成できることです。画像を挿入したり、テキストのサイズや色を自由にカスタマイズしたりするHTMLメールなども、プログラミングの知識がなくても作成が行えます。
kMailerを導入した企業様では、「宛先の誤送信や手動によるメール送信の手間を削減できた」といったさまざまなメリットが得られています。
今後もkMailerは、メールマーケティング・分析に関する機能の強化をはじめ、ユーザビリティの向上を図っていく予定です。
参考:https://www.kintoneapp.com/kmailer
メールマーケティングとは
メールマーケティングは、メールを使って顧客とコミュニケーションを取り、最終的に商品の購入や問合せなどのアクションを促すデジタルマーケティングの手法です。顧客のニーズに合わせて、適切なタイミングと内容でメールを送ることで、関心を引きつけたり関係を強化したりすることを目指します。
kMailerでは、メールマーケティングシステムや分析システムを導入・運用するには知識や時間が足りないという方でも、効果的なメールマーケティングをカンタンに始められる機能を実装しています。今後も随時アップデートを予定しています。
※詳細は以下のページからご確認ください。
https://www.kintoneapp.com/kmailer/email-marketing
kMailer プロフェッショナルコース 概要
プロフェッショナルコースでは、従来のkMailer プレミアムコースの機能に加え、以下のような便利な機能をお使いいただけます。
シナリオメール機能
時間経過とkintoneのデータの状態を組み合わせて、ストーリー(シナリオ)を作成し、それに沿ってメールを送り分けることができる機能です。
例えば、以下のような順でメール送信が実行されるシナリオ設定が可能です。
1.レコード追加
2.シナリオ実行処理
3.翌日にフォローメールを自動送信
4.さらにその後、確度がAになったら契約方法の案内メールを自動送信
シナリオメール機能の一部は、従来のプレミアムコースでもお使いいただけますが、以下の機能が、今回リリースされたプロフェッショナルコースだけの機能です。
■ プロフェッショナルコースの機能1:条件分岐ステップ
判定条件に一致したかどうかで、続くシナリオを分岐させることができるようになります。
例:前回のメールが開封されたら、1日後にメールAを送信する。7日後までに開封されなければメールBを送信する

■ プロフェッショナルコースの機能2:自動トリガー設定
kintoneアプリのレコード追加・更新・ステータスの更新をきっかけとして、シナリオを開始することができます。
従来のプレミアムコースでは手動実行のみが可能です。
kMailer プロフェッショナルコースで業務改善できること
顧客への価値提供・コミュニケーションの最適化
お客様の行動に基づいて、新製品情報や製品活用情報などのコンテンツを最適なタイミングで自動配信できます。これにより、顧客満足度を高め、長期的な関係性を構築しやすくなります。
見込み顧客へのフォローの効率化
見込み顧客の検討段階に合わせて、段階的に役立つ情報や事例を紹介するステップメールを自動送信できます。これにより、見込み顧客の購買意欲を高め、適切にご契約までのフォローを行うことができます。
こんなお悩みの企業にオススメ
・メールの作成や分析など、運用が大変そうで不安
・効果がわからずにメールマーケティングツールの導入を迷っている
・メールマーケティングに興味はあるが、何から始めたらいいかわからない
kMailer プロフェッショナルコース を用いたメールマーケティングの今後の展望
今後のリリース予定
・配信したメールの開封率などを分かりやすく結果画面で分析できる「配信結果分析」
・2つのパターンのメールを比較して改善をスピーディーに回せる「A/Bテスト」
メールマーケティングの大きなメリットの一つは、結果の分析が容易であることです。配信したメールの開封率やクリック率などのデータを把握できるため、数値が低い原因や改善点を特定しやすくなります。その結果、メール内容や配信時期を見直し、効果の高い施策に注力して、PDCAサイクルを回しやすくなります。
kMailer プロフェッショナルコースをお使いいただくことで、別のメールマーケティングツール・マーケティングオートメーションツールを導入しなくても、kintoneとkMailerでカンタンなメールマーケティングを実現できるようになります。
料金
kMailer プロフェッショナルコース 料金
月額 50,000円(税別)
30日間の無料お試しでは、プロフェッショナルコースのすべての機能をお試しいただけます。まずは無料でお試しください。
※料金・機能の詳細は詳細は以下のページからご確認ください。
https://www.kintoneapp.com/kmailer/pricing
13,000契約を突破したトヨクモ kintone連携サービス
トヨクモでは、6つのkintone連携サービスを提供しており、サイボウズが設定している評価基準「Cybozu Partner Network Report」にて、星評価を獲得しています。
社内はkintone、社外の人とのやりとりはToyokumo kintoneAppでお客様を「非効率な業務から解放する」ために、これからもサービスの開発・提供を続けて参ります。
製品サイト:https://www.kintoneapp.com/
導入事例:https://www.kintoneapp.com/case
お問い合わせ:https://www.kintoneapp.com/contact
トヨクモ株式会社 会社概要
クラウドを使ったテクノロジーとアイデアで、誰でも簡単に使えるビジネス向けの情報サービスを提供するSaaS企業です。
クラウドサービスは17,000契約超えを実現しており、従来に無いサービス着眼点、簡単な操作、シンプルな機能と分かりやすいユーザーインターフェイスで、 日常的にパソコンやスマートフォンを活用していないIT初心者の方にとっても、安心して利用できるサービスを提供し、 企業における情報化の第一歩を支援しています。
商号:トヨクモ株式会社(Toyokumo, Inc.)
代表:山本 裕次
設立:2010年8月
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(コード番号 4058)
事業内容:クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用
FormBridge https://www.kintoneapp.com/form-bridge
kViewer https://www.kintoneapp.com/kviewer
kMailer https://www.kintoneapp.com/kmailer
PrintCreator https://www.kintoneapp.com/print-creator
DataCollect https://www.kintoneapp.com/data-collect
kBackup https://www.kintoneapp.com/kbackup
トヨクモ スケジューラー https://www.toyokumo.app/scheduler
安否確認サービス2 https://www.anpikakunin.com/
NotePM https://notepm.jp/
▼ユーザー事例・製品情報・イベントなどトヨクモの最新情報をお届けしています。
トヨクモ公式Facebook:https://www.facebook.com/toyokumo
トヨクモkintone連携サービス公式Youtube:https://www.youtube.com/@toyokumo-kintone
トヨクモ公式X(旧Twitter):https://twitter.com/toyokumo_
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像