プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社BEAMING
会社概要

【音楽ライブ配信 MUSER】大井一彌がエレクトリック・トランペッター近藤等則の遺した音源を使用したセッション企画に、ermhoi、荘子itらを招き、ライブ配信

近藤音体研究所からお届けする実験JIKKENシリーズ第四弾

株式会社BEAMING

音楽ライブに特化したストリーミングサービス『MUSER』では、2021年6月25日(金)21:00より、近藤音体研究所のプロジェクト『実験 JIKKKEN』を配信します。第四回目となる今回は、故・近藤等則(Etp)の遺した音源を使用したセッション企画をお届け!

『実験JIKKEN-繰音-』は、トランペッター近藤等則が30年以上音楽を探究したスタジオ「近藤音体研究所」で、近藤等則の遺した音源を使用したトラックをドラマー/トラックメイカーの大井一彌(DATS/yahyel)が制作し、ゲストを招きセッションを行う無観客配信ライブです。
今回のゲストにはBlack BoboiやMillennium Paradeで活躍するermhoiがボーカル、Dos Monosの荘子itがラップという形で参加し、サウンドエンジニアの葛西敏彦がリアルタイムでの音作りを担当する。

2021年から、近藤等則の息子である私、近藤陽太が「実験JIKKEN」という配信ライブプロジェクトを企画している。出演者に近藤の遺した音源を提供し、近藤が30年以上使用していたスタジオ「近藤音体研究所」を会場にセッションを行なっている。「実験JIKKEN」には、新たな表現を追求する実験の場にしていきたい、という願いを込めた。
過去に中村達也(Dr)、中尾憲太郎(Ba)、守家巧(Ba)、山木秀夫(Dr)、SUGIZO(Gt/Vn)という錚々たるメンバーがこのプロジェクトに出演をしているが、サンプリングの試み、近藤と縁もゆかりなかったアーティストは今回が初となる。

今回の企画にあたって、トラックを制作した大井一彌より、以下のようなメッセージが届いている。

『いつものように膨大なサンプル音源を手に入れたが、 いつもと違うのは、そのサンプルの出処がハッキリし過ぎている事だった。これほどまでにオーソライズされた情報を扱えること自体、今時珍しいことだと思う。 
"トランペットのサンプル音源"と、"近藤等則さんの生前の生演奏" という二つの側面を持った音をもとに、記録された音の扱われ方の本質、ひいては生と死の在り方を暴くことを目的とする。 そこで、声と言葉で生きる二人のミュージシャン、ermhoiと荘子itに共演を。そのミックスとサウンドシステムは葛西敏彦さんの力をお借りして、二つの状態を行き来する音楽制作をすることにした。』

また、セッションに参加する二人からもビデオメッセージが届いており、詳しくは近藤音体研究所Twitterにて掲載されているので是非見てほしい。

<ermhoi ビデオメッセージ>
https://twitter.com/soundbodylab/status/1407533871176900609?s=20

<荘子it ビデオメッセージ>
https://twitter.com/soundbodylab/status/1407173846046699553?s=20


今回のライブではMUSERのシステムを使用した特典として参加アーティストのロゴ入りのグッズや今回の音源などが特典になっている。
こちらもぜひチェックしていただきたい。
https://muser.link/mypage/potential-bonus/260

■配信日時:2021年6月25日(金)21:00~
■配信チケット料金:1,500YELL (税込1,650円)
■アーティスト:
故・近藤等則
大井一彌 (DATS/yahyel)
ermhoi(Black Boboi/Millennium Parade)
荘子it(Dos Monos)
葛西敏彦(SE)
■配信プラットフォーム:MUSER(ミューザー)
■チケット購入:https://muser.link/__b/events/450
 
  • 『実験JIKKEN』プロジェクト

リハーサルスタジオ、ライブスペースは数多ある。それぞれの場所に、それぞれの匂い、記憶、魅力が溢れている。アー ティストには欠かせない表現の場だ。ここ近藤音体研究所もそのように在りたい。と同時に、新しい表現を追求する場にしていきたい。失敗を善しとし、可能性を否定しない、実験の場にしていきたい。
そうした願いを込めて、「実験JIKKEN」プロジェクトを立ち上げた。
近藤がそうしてきたように。
過去実験JIKKENプロジェクト:https://www.toshinorikondo.com/category/%e5%ae%9f%e9%a8%93jikken/
▷お問い合わせ:https://www.toshinorikondo.com/contact-jikken/

 
  • 『MUSER』について


「ライブ×IT」をキーワードに、2018年12月より音楽ライブ体験を拡張するサービスとして提供開始。2019年11月には、他社に先駆けて「有料チケット制」による配信ライブの提供もスタート。これまで培ってきた安定した配信技術や高品質の映像と音は、多くのアーティストや視聴者から高い評価をいただいています。中でも、MUSER独自の「ファン特典付き投げ銭(特許出願済)」は、アーティストにより優れた収益源を、ファンには新しいライブの楽しみ方を提供する機能として、特にご好評をいただいています。

https://muser.link/about
▷Twitter
https://twitter.com/MUSER_link 
▷YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCxuxBzfsO2kgtDh2PqKtbXw
 
  • 『MUSER』運営会社
名称:株式会社BEAMING
所在地:東京都品川区西五反田8-1-10 ヒキタカ五反田ビル10F
事業内容:音楽WEBサービス「MUSER」の開発・運営
代表者:次呂久博幸
HP:https://beaming.jp/
<お問い合わせ(MUSER)>
E-mail: support@muser.link

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
関連リンク
https://muser.link/__b/events/450
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BEAMING

15フォロワー

RSS
URL
https://beaming.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル 1FーC05
電話番号
-
代表者名
次呂久博幸
上場
未上場
資本金
1億2700万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード