新事実!志望動機書の添付で「書類通過率が上がる」と転職エージェント82%が回答
ミライトーチがスマホで志望動機書を作れる新機能をリリース
株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役:世一英仁)が運営する転職活動や新しいキャリアの選択を支援するサービス『ミライトーチ』は、転職エージェントのキャリアアドバイザー150人に「志望動機書」に関するアンケートを実施しました。転職活動の際、志望動機書を提出することで「書類選考の通過率が上がる」と回答したアドバイザーは82%に上りました。
調査の結果を受け、『ミライトーチ』は求職者の転職活動を支援するため、志望度の高い企業に入社熱意を伝える「志望動機書テンプレート」を公開しました。
『スマホやパソコンで履歴書が作れるミライトーチResume』
志望動機書テンプレート提供ページ
https://www.hop-job.com/resume/
◼️志望動機書とは
おもに転職活動時に提出する「その企業を志望する理由」を詳しくまとめた書類。志望動機は履歴書に記載するのが一般的ですが、別紙で用意することで入社への熱意をより強く伝えられます。
◼️調査概要
調査対象:男女計350人
1.転職エージェントのキャリアアドバイザー(経験者含む)150人
2.転職経験がある男女計200人
調査地域:全国
調査期間:2025年02月18日 ~ 2025年02月21日
調査主体:ミライトーチ編集部
調査委託先:アイブリッジ株式会社
◼️志望動機書の添付により「書類選考の通過率が上がる」と答えたキャリアアドバイザーは82%

ミライトーチは転職エージェントのキャリアアドバイザー(経験者含む)150人にアンケートを実施。履歴書に加えて志望動機書を企業に提出することで「書類選考の通過率が上がる」としたキャリアアドバイザーは82%に上りました。
転職が当たり前の時代になりつつある中で、企業の中途採用に応募した方々が採用側から「すぐに離職しないか」「自社に合う人材か」といった視点で見られるケースが増えています。志望動機書を通じて熱意や意欲を伝えることで、企業のそうした懸念を払拭することに一定の効果があると考えられます。

実際に「志望動機書を転職希望者に作成させたことがある」と回答したキャリアアドバイザーは全体の86%でした。多くのキャリアアドバイザーが、志望動機書が選考の“最初の難関”を突破するのに役立つと考えていることがうかがえます。
◼️志望動機書を提出したことがある転職経験者も72%が「書類選考の通過率が上がる」と回答

ミライトーチは転職経験者200人にもアンケートを実施。志望動機書を自主的に作成したことがある人のうち、「書類選考の通過率が上がると思う」と回答した人は72%でした。キャリアアドバイザーだけでなく転職経験者の多くが、志望動機書があった方が転職活動を有利に進められると実感していることがわかります。
◼️一方、志望動機書を「知らない」転職経験者は48%

志望動機書で書類通過率が上がると考えている人の割合が高かった一方で、転職経験者200人のうち約半数(48%)が志望動機書の存在自体を「知らない」と回答しています。

また、志望動機書の存在を「知っている」人のうち、実際に「作成・提出したことがある」と回答した人は77%でした。割合としては高いようにも見えますが、企業に求められて作成・提出した人が大半で、自主的に作成・提出したことがある人は「知っている」人全体の25%ほどと少ない結果になりました。
つまり、志望動機書は書類通過率アップに効果的ではあるものの、そうした書類を提出できること自体は求職者の間ではまだまだ認知されていないという状況がうかがえます。
■ミライトーチ「志望動機書テンプレート」の特徴
以上の調査結果をもとに、ミライトーチは履歴書・職務経歴書の作成サービス内で「志望動機書テンプレート」を新たに公開しました。
本テンプレートでは、企業が知りたい以下の3点をわかりやすく記載できるよう、あいさつ文を含めた志望動機の例文をまとめました。
-
その業界を志望する理由
-
その職種を志望する理由
-
その企業を志望する理由

ミライトーチは今後も継続して履歴書・職務経歴書の作成サービスの機能を拡充し、転職希望者と企業側の双方が納得度高く雇用関係を結べる環境づくりを支援していきます。
◼️『ミライトーチ』について
『ミライトーチ』(https://www.hop-job.com/)は転職活動や新しいキャリアの選択を支援するサービスです。以下のサービスを通じ、人々が納得して転職への一歩を踏み出せる支援を行っています。
・履歴書・職務経歴書などをスマホで作成できる完全無料のツール『ミライトーチ Resume』(https://www.hop-job.com/resume/)
・転職に一歩踏み出したいあなたの足元を明るく照らすメディア『ミライトーチ Media』(https://www.hop-job.com/job-change/)
・キャリアコンサルタントとの面談から向いている仕事を見つける『ミライトーチ キャリア相談』(https://www.hop-job.com/career-consulting)
◼️記事についての問い合わせ先
ミライトーチ編集部 問い合わせフォーム:https://www.hop-job.com/contact/
◼️キュービックについて

2006年10月24日設立。キュービックは「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」をミッションに掲げ、ヒト起点のマーケティング×デザインでビジネスを前進させる会社です。比較サイトを中心としたデジタルメディア事業を行っており、新しい価値を見つける比較サイト『your SELECT.』、暮らしをおいしく便利にするウォーターサーバーの比較サイト『ミズコム』、転職活動や新しいキャリアの選択を支援するサービス『ミライトーチ』 を運営しています。フィールドワークを重視し、表面的なニーズではなくインサイト(深層心理)を的確に捉え、人々をよりスムーズな課題解決体験へと導いています。
URL : https://cuebic.co.jp/
所在地 : 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
設立 : 2006年10月24日
代表者名 : 代表取締役 世一 英仁
すべての画像