A Inc.

【株式会社エース】インフルエンサーマーケティングは内製化か外注か?徹底比較ウェビナーを2025年9月25日に開催します

結局どっちが得?インフルエンサーマーケティング内製化VS外注のリアル

A Inc.

 株式会社A(https://acetokyo.com/)は、企業のマーケティング担当者が直面する「インフルエンサーマーケティングを内製化すべきか、外注すべきか」という課題にフォーカスした無料ウェビナー 「結局どっちが得?インフルエンサーマーケティング内製化VS外注のリアル」 を、2025年9月25日(木)にオンラインにて開催いたします。

セミナー概要

 インフルエンサーマーケティングを導入・運用する際、必ず直面するのが 「自社で内製化すべきか、それとも代理店に外注すべきか」 という選択です。コスト・工数・ノウハウ・スピード感…。どちらにも一長一短があり、「結局どちらが自社にとって得なのか?」と悩む企業担当者は少なくありません。

 本ウェビナーでは、代理店に外注する場合のメリット・デメリット、内製化で起こりがちなつまづきポイントを具体的に解説します。さらに、効率的かつ効果的に施策を進めるための支援ツール「Astream」の活用方法についてもご紹介。実務の現場で直面しやすい課題を踏まえながら、自社に最適なインフルエンサーマーケ運用の形を見つけるためのヒントをお届けします。

 内製化する場合、ナレッジが無いと結局工数がかかってしまうのではないかとお悩みになる方は多いです。しかし実際は、外注と同じコストで内製化した場合、約3倍のフォロワーを起用することが可能になります。※下記添付の表を参照

この内製化のサポートに役立つのが、弊社のツール「Astream」というツールです。ウェビナー内では、具体的にどういった機能が工数削減につながるのか、具体的にお話しさせていただきます。

プログラム内容

  1. 会社紹介

  2. 外注のメリットデメリット

  3. 内製化のつまづきポイント

  4. Astreamの紹介

  5. 質疑応答

こんな方におすすめ

  • インフルエンサーマーケティングを始めたいが、外注か内製化かで迷っている方

  • 代理店に依頼しているものの、コストや情報共有に課題を感じている方

  • 内製化を検討中だが、リソースやノウハウ面で不安を抱えている方

登壇者

株式会社A
Astream事業部 事業部長
渡邊 尚樹

新卒で三菱UFJ銀行に入行後、法人営業として中堅・中小企業を担当。融資提案や財務アドバイザリーに従事。

その後、A Inc.に参画。SNSマーケティングディレクターを経て、新規事業開発および代理店事業部の責任者を経験し、現在はAstream事業部を統括。

開催概要

日時

2025年9月25日(木)14:00~15:00

※途中入退室可能

場所

Zoom(オンライン開催)
※お申し込み後にイベントURLをメールにてお送りいたします。

申し込み方法

フォームよりお申し込みください。

費用

無料

主催

株式会社A

【その他注意事項】
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。

※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。

※当日のウェビナーは録画させていただきます。

※セミナープログラムは予告なしに変更される場合がございます。

当社概要

・会社名:株式会社A

・代表者:代表取締役CEO 中嶋泰

・設立日:2017年2月

・所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39F

・URL :https://acetokyo.com/

当社は『人の可能性に光を当てる』をミッションに、インフルエンサーマーケティングのリーディングカンパニーとして、主にファッションブランド様やコスメブランド様の成長をサポートしております。

また、インフルエンサーマーケティングツール『Astream(エーストリーム)』を開発し、これまで取得不可能であったインフルエンサーのフォロワーの”興味関心”や”ブランドの好み”といったサイコグラフィック情報の分析を可能にする新時代のAIマーケティングツールの提供をしております。

インフルエンサーマーケティングをご検討中の方へ

自社で運用したい方はこちら

プロに任せたい方はこちら

内製化をしたい方はこちら

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

A Inc.

9フォロワー

RSS
URL
http://acetokyo.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F
電話番号
-
代表者名
中嶋 泰
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年02月