プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社こどもりびんぐ
会社概要

子育て情報サイト「あんふぁんWeb」でパパ目線で子育て情報を発信する新コラムスタート

株式会社こどもりびんぐ

幼稚園(一部認定こども園、保育園含む)を配布ステージとする園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」の公式サイト「あんふぁんWeb」(運営=株式会社こどもりびんぐ/東京都千代田区、代表取締役︓中島一弘)では、パパ目線で「子育て」のノウハウ、楽しさを伝える新コラムを2022年1月からスタート。子どもからもママからも、「パパってすごい」「パパかっこいい」と思ってもらえることを目指し、パパ目線での子育て情報を発信していきます。

【新コラム概要】
■タイトル『今日も「パパ大好き!」って言われたい』
■URL https://enfant.living.jp/upbringing/papasuki/
■内容2022年4月には男性の育児休業に向けた新制度が始まり、社会の動きとしても男性の育児参加が推奨されています。とはいえ、あんふぁんWeb会員へ実施したアンケート(2021年10月18日~24日に実施。有効回答数205 )によると、夫婦の子育てに関わる割合の平均は、パパ2.5割とまだまだ低い数字に。そこで、「あんふぁんWeb」ではパパの子育てを応援するため、パパ目線で「子育て」のノウハウ、楽しさを伝えるコラムをスタート。パパと子どものきずなを深め、夫婦で協力しあって子育てすることの大切さ、魅力を伝えます。
パパ目線で情報を発信してくれる、今後活躍予定の「パパコラムニスト」を紹介します!

【執筆者】


◇小林よしひささん
1981年、埼玉県生まれ。日本体育大学卒業。2005年~2019年NHK・Eテレ「おかあさんといっしょ」体操のお兄さんを歴代最長14年間務める。卒業後も得意な料理や運動能力を活かし、バラエティ番組、CM等で活躍。子供向けイベント、体操指導など活動の幅を広げる。YouTubeチャンネル「よしお兄さんとあそぼう!」も人気。「第10回イクメンオブザイヤー2020」芸能部門受賞。
<直近のテレビ出演>
・2021年度NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ岡山編」
・TBS 「炎の体育会TV~エアロビ(シングル)企画~」
・NHK E テレ「オハ!よ~いどん~みんなとつながる朝の会~」
・NHK E テレ「夜もオハ!よ~いどん」
・静岡第一テレビまるごと「よしお兄さんぽ」
・CBC テレビチャント!「もっとパパにみえてきましたね」


◇小崎恭弘さん
大阪教育大学教育学部学校教育教員養成課程家政教育部門(保育学)教授。
兵庫県西宮市初の男性保育士として施設・保育所に12年勤務。3人の男の子それぞれに育児休暇を取得。父親の育児、ワークライフバランス、子育て支援、保育研修などで、全国で約2000回の講演実績がある。テレビ出演のほか、新聞各社で連載を持つ。Yahoo!ニュース 公式コメンテーター。NPOファザーリングジャパン顧問。東京大学発達保育実践政策学センター研究員。兵庫県、大阪府、京都府などの自治体で委員を務める。
著書に「男の子の本当に響く叱り方・ほめ方」(すばる舎)、「マンガでやさしくわかる パパの子育て」(日本能率協会マネジメントセンター)など。

 


◇杉山錠士さん
兼業主夫放送作家(株式会社シェおすぎ所属)。子育てポータルサイト「パパしるべ」編集長。ファザーリング・ジャパン会員。
高3と小4の2人の娘を子育てする兼業主夫放送作家として、ラジオを中心に情報番組、子育て番組などの構成を担当。Webメディアではコラムや記事を執筆。地域ではPTA会長やパパ会運営を歴任。ファザーリング・ジャパン内プロジェクト「秘密結社 主夫の友」広報担当。イベントや大学、行政などで講演を行う。パパ向けスクール「スゴパパ工場」工場長。
著書に「新ニッポンの父ちゃん~兼業主夫ですが、なにか?~」(主婦の友インフォス情報社)、「急に「変われ」と言われても」(共著/熊野英一、小学館クリエイティブ)など。

「あんふぁんWeb」概要
https://enfant.living.jp/

運営:株式会社こどもりびんぐ
月間PV:510万
ターゲット:未就学児を中心とした子育て中のママ・パパ
内容: 「ママ・パパの心をふっと軽くする」をコンセプトに、子育てファミリーに寄り添い、日々の暮らしに取り入れやすいアイデアを提案。明日からも育児に家事にがんばろう!と思えるコンテンツを多数用意しています

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育
関連リンク
https://enfant.living.jp/upbringing/papasuki/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社こどもりびんぐ

12フォロワー

RSS
URL
https://kodomoliving.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル7階
電話番号
03-5244-5761
代表者名
藤田基予
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード